今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

今週の「逃げ上手の若君」感想、三浦時明を巧みに説得する泰家おじさんかっこいい!!【95話】

逃げ上手の若君
コメント (51)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673127681/

443: 2023/01/30(月) 17:59:45.39 ID:ZbAePXNj0
初めて泰家叔父さんがかっこよく見えた
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

449: 2023/01/30(月) 20:43:08.58 ID:uVSIX/UN0
>>443
今回かなりドキドキした
泰家のプロフィールを見てしまったので…

464: 2023/01/30(月) 22:56:14.62 ID:G7HAhjXcK
哀れの叔父上の目が綺麗

423: 2023/01/30(月) 03:39:37.77 ID:2jvvPJ320
解説されてたけど鼓舞でのバフがとんでもないんだなこの時代
いやこの時代じゃなくても大将の鼓舞は重要だけど

430: 2023/01/30(月) 08:57:30.83 ID:WXE8eoTp0
現代とは比べものにならないくらい情報伝達手段が乏しいからね。
そうなると戦場で孤立しやすいし、孤立すると一気に不安に襲われて行動もままならなくなる。

おすすめ記事
438: 2023/01/30(月) 10:48:27.11 ID:+GdznXhUF
この時代の武士はやましさを抱えてるというが尊氏はどう考えても例外だな

439: 2023/01/30(月) 10:54:04.95 ID:9y72vzp8a
尊氏はやましさを感じとるから
まだ人なんじゃないかな?
くびきが外れたら怪物になる
最後のキーが弟直義だと思うわ

440: 2023/01/30(月) 12:19:09.56 ID:IPqDqDUvd
尊氏は三国志の劉備っぽいところあるしね

441: 2023/01/30(月) 14:39:26.65 ID:TeIqISl30
ていうか直義って人の心の機敏がわかりづらいタイプなのかな?
よくそれで部下や民の人心掌握出来たな…
もしかして戦下手の自覚はあるけど何が問題なのかは理解してないとか?
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

461: 2023/01/30(月) 22:19:36.36 ID:AVk+Xku+0
>>441
三浦宗家の時継が尊氏の元で京都にいるのに
まさか裏切るとか思わなかったとか…
三浦はこの後もっと訳の分からない裏切り者が出てくるけど

470: 2023/01/31(火) 00:50:33.37 ID:PkUZCbA+0
>>441
冷静に損得を判断出来る平時では、怜悧に相手の心理を分析して最適解を導き出すだろ
脳みそ沸騰しちゃうよぉぉぉおお。というノリで脳内麻薬でラリってる鉄火場なばかりか、
戦術的合理性も未熟で突っ走って押し通したヤツが勝つ
という体育系100%のノリと勢いで生きてるような当時の戦場においては、その怜悧な分析力が機能するかと言えば別

そして、そのノリと勢いと言うのは所詮鉄火場の熱でうなされた一時の気の迷いに過ぎないから、
一戦終わった後に賢者モードになって「この北条のガキについて行って、本当に俺らに未来はあるの?」
とか冷静に逡巡し始めた瞬間に終わる

431: 2023/01/30(月) 09:05:04.31 ID:WXE8eoTp0
直義が戦で弱い理由だけではなく、総大将が泰家おじさんではなく時行を選んだ理由の説明にもなっているあたり相変わらず話作りが上手い。

まあこの後に直義以上に人の感情を理解出来ないけど、圧倒的なカリスマで押し潰す化物がやって来るんだが

437: 2023/01/30(月) 10:40:40.25 ID:RsZvZ4ACd
>>431
尊氏の場合は「人の感情を理解してないけど無条件に他者の感情を揺さぶる何かを持ってる」って事なんだろうな。
割と今後の兄弟間の確執の伏線にもなってる感じ。

445: 2023/01/30(月) 19:45:10.36 ID:md8k1Lxr0
このマンガではネタキャラ扱いされてる新田さんが
英雄のシーンで尊氏や楠木正成と一緒の画面にいるとなんか草w
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

446: 2023/01/30(月) 19:47:28.13 ID:Vj5fInLx0
なんだかんだで人を動かす力は確実にあるからなあ史実でも
なお本人の判断力

447: 2023/01/30(月) 19:58:23.59 ID:WVEXV/4/a
作中でも少し触れられてたけど
新田さんも叔父上率いる大軍破って鎌倉落として
逆境を跳ね返して劇的な勝利は飾ってるから…

448: 2023/01/30(月) 20:08:43.77 ID:XstnOuUA0
新田さんは借銭の返済期日直前でヤケクソで鎌倉攻めた説があるんだよな

452: 2023/01/30(月) 21:14:16.42 ID:DHRv/w8S0
>>448
そういうやけっぱちの時の方が勝てることあるんだよなあ

434: 2023/01/30(月) 10:00:58.88 ID:RVj9kRX1a
新田さんのことだから今回もどこかに「?」を浮かべてるに違いないと探したけど珍しく浮かべてなかった

429: 2023/01/30(月) 08:27:41.67 ID:1y71TI30a
一話の鳳凰の羽根演出リフレインがここで来たのは熱いな

新田さんもちゃんと英雄にカウントされていたのに笑う

435: 2023/01/30(月) 10:09:39.12 ID:QeoA7kM0r
元々新田と足利は成立時から確執があるからの
そこらも拾うんかな?

432: 2023/01/30(月) 09:06:25.84 ID:TeIqISl30
この時代の英雄達のカットに護良親王がハブられてるのは何か意味があるのかな

433: 2023/01/30(月) 09:46:00.46 ID:g5pmnINYr
>>432
元々親王であり天台座主であるという本人の資質によらないバフを持っているので個人としては評価しづらいって所じゃないか
それ以上に作中で人の感情揺らし勝負で尊氏に完敗してたのも効いてると思う
多分この3人の中でも新田さんが一番に抜ける事になるんだろうなあ

436: 2023/01/30(月) 10:32:09.19 ID:/xbe5y2qa
そろそろ死ぬしな

451: 2023/01/30(月) 21:11:36.20 ID:l7HyQDSs0
史実を見たんだが、色々悲しくなるな

454: 2023/01/30(月) 21:20:24.17 ID:TeIqISl30
史実だと高明は尊氏に攻められ壺に逃げ込みそのまま死亡とかなり情けない最期を迎えるんだが逃げ若だとどうなるんだろ

453: 2023/01/30(月) 21:19:14.14 ID:md8k1Lxr0
秀吉は長宗我部や島津は見逃したのに
なぜ北条だけ徹底的に叩き潰したの?伊達を始め東北の諸大名に対する見せしめ?

479: 2023/01/31(火) 12:51:26.86 ID:TgYABeVGa
>>453
秀吉からの停戦勧告何度も蹴ったのと未征服な東北への見せしめ兼ねてフルメンバーで叩き潰した

455: 2023/01/30(月) 21:21:50.85 ID:YwzHwC8Kd
直義が戦で弱い理由が解らなかったから今週面白かったわ。 そりゃ当時の戦で菅と松岡修造がいたらどっちにつくかって言われたら松岡修造以外ありえんもんな。 直義が政治家の器って言われた時はすげー奴やなと思ったけどだからこそ武将としてはカスです。をしてくるの久々に松井節っぽい

422: 2023/01/30(月) 02:25:02.51 ID:muJwN7Eqa
今回めちゃくちゃ面白かったなぁ
時行が全裸逃亡ド変態稚児なのは1話から一貫してたし、そんな時行が英雄になっていく過程を見れたのが感慨深い
戦場でも無邪気に楽しそうに逃げ回る時行が人の心を動かすって話も今回唐突に出てきたわけじゃなくて、闇の中にいた瘴奸が時行に光明を見出すシーンとかで片鱗を見せてたし

419: 2023/01/30(月) 00:13:20.20 ID:erwVuUydd
逃げ若はウィッチの次辺りに周年巻頭なのかな

469: 2023/01/31(火) 00:37:59.07 ID:G+tozzSg0
流れ的に周年巻頭に鎌倉凱旋の回を合わせてきそう

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 戦争での鼓舞や士気向上とか戦争のための大義や正義に関してちゃんと描写されてる作品は良作が多いイメージ

  2. まあ直義が心の機微を読むの苦手ってのも正しいんだろうけど、
    今回ばかりは泰家の人心掌握術がちょっとやべえわ、こんなん敵に回したくない
    そしてその説得に大きな役割を果たす時行の笑顔
    直義視点で見ると、こんなんで戦をひっくり返されるとかそら予想できんだろ

  3. キラキラしいおじ上がキモい
    わっるい顔のおじ上が素敵

  4. 鎌倉凱旋回が二周年カラー(仮)か…
    果たして鎌倉の人々は時行達を温かく迎えてくれるのかなー

  5. 事前の根回しとかじゃなく既に戦闘始まってるのに一人で敵陣乗り込んで寝返り説得成功させるとかとんでもねー

  6. 若君の持ち上げ方でなんか共感性羞恥を感じた
    泰家は相変わらず良いキャラしとるな

    • 若の変態っぽさ押すのはまぁ滑ってるよね、作中でいじるより感想等でいじられてる感じのが良い

    • 正直わかるわ
      ひと昔前のなろう系でちょくちょく見かけた主人公が不自然に賞賛される感じな

      • まあ、史実でいえば、反足利・反北朝のシンボルとして便利だから担ぎ上げられただけで
        本人のカリスマとか才能とかは関係ないからねえ
        少年漫画としてはそこを強引にでも膨らますのは致し方ないのかも
        三国志演義の劉備と同じ

  7. 色々言われている新田さんだけど戦だけはマジで強いからな

  8. コラム面白いな、小早川の寝返りはめちゃくちゃ有名だけどこれで勝敗が分かれたわけもなく他にも根回しを家康がしてたわけで石田三成側は僅かしか闘ってないのね。
    他の創作物だと陣で包囲されて動くか動かないかで緊迫感持たせる描き方してるね

  9. 三浦家がこの時代まで揶揄われてるなら北条にも残ってそうなもんだがまた裏切ってるという感じかな

  10. 「納得」は全てに優先するぜッ‼

  11. 秀吉の北条の話、この漫画と全然関係なくて笑う

  12. 直義の頭の中で戦う兵たちは
    キラーマシンかなにかになってたんだろうな…

    じゃなきゃ兵の感情ガン無視なんてまずやらないし

    • 時行に未来がないのにつくわけないと合理的判断でしょ
      直義倒しても京都から援軍きたらおしまいで、史実は実際そうなってんだし

      • 灰だけど、主に言いたかったのはそれ系じゃねぇよ。
        “勝つか負けるか”じゃなく、自軍の兵を“人として見てるかどうか”ってヤツだ。

        直義の頭の中は、感情<<<<<正論となってそうだけど
        実際は全くの真逆。
        ただそれだけよ。言いたかったのは!

      • 自軍の兵をキラーマシンなんかじゃない、自分と同じ血の通った理性的な人間と思っているね

    • 現代だって人は正論だけで動かないもんな

  13. 適材適所を見抜き抜擢するから敬意忠誠は部下から得られるけど合理的過ぎて心情がくみ取れないから理屈で無いものには弱いって事ね、政治家向きとはいえど総理にしたら危なそうでもあるな

    • 「言ってることは正しいけど気に食わない」っていう評価が多そうなタイプね
      心情面でのフォローをしてくれる仲間がすぐそばにいればいいんだが…

      • あの足利の麒麟児連れてきてたらよかったのかねぇ

  14. もうすぐ100話よな、あと5話
    100話で周年で巻頭カラーとか

  15. 直義は関ヶ原の戦いにおける石田三成みたいなもんかな
    豊臣家への忠誠と言う大義さえあればみんなついてくると思ったけど、実際は人の感情をうまく読み取って仲間を増やした家康にやられた

    • 三成は知れば知るほどなんか哀れになってくるわ
      コミュ障で融通きかんかったんやろうなぁ

      • あと付け加えるなら・・検地をした人は古今東西漏れなく嫌われ憎まれる、これ豆ね

      • 戦後の官僚は兵士から嫌われる、も追加で

      • 本人に悪気はなくてもルールにめちゃくちゃ厳しそうだから冷たくて傲慢な印象を与えたんだと思う
        大谷吉継とか真田信之とか島左近とか仲がいい人は本当に仲がいいから、狭く深い人付き合いをするタイプなのだと思う

      • 戦国無双の三成とかそんな感じだよね。

  16. 直義は理を説いて利を示して見せれば人は動くと思ってて
    たぶん行政の面ではそれでいいんだろうけど
    謀略とか軍略になってくるとそれだけじゃない何かが物をいうようになるてことかな。

  17. 泰家の「哀れ(君が)」のめっちゃ綺麗な瞳で笑った
    その後ページめくったら「まあおちつけ」でさらに笑った
    いやもう本当に腹の立つ顔だなw
    松井先生ってクセの強い画が特徴的だと捉えていたけど、自分が思ってた以上に画力が高いのかもしれない

  18. 叔父上の説得の中の「二年前まで何も知らず責める咎が何もない」

    この要素が使えるのって今だけなんだよね
    今後はもう既存の勢力になってしまう

  19. 叔父上の額便利すぎない?
    俺も欲しい

  20. 逃げ若の2周年はいつかな?
    来週ウィッチ、再来週あかねならもっと後に回されそう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事