今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

原作完全無視のアニオリで良作になった作品、存在しない説wwww

アニメ総合漫画総合
コメント (445)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660694871/

1: 2022/08/17(水) 09:07:51.77 ID:pCb6/Vp6a
ワイは知らん

7: 2022/08/17(水) 09:09:26.81 ID:okAl/Apb0
完全無視っていうからには主人公の名前が違うとか性別が違うレベルか

11: 2022/08/17(水) 09:10:15.55 ID:pCb6/Vp6a
>>7
シナリオ改変しすぎて別物になってるもんや

27: 2022/08/17(水) 09:13:58.66 ID:YASodRmwp
原作が面白い、評判良いからアニメ化の話が出るのにそれ無視したらそらそうなるよ

おすすめ記事
3: 2022/08/17(水) 09:08:20.46 ID:/LQ3u67P0
夢喰いメリー定期
no title

4: 2022/08/17(水) 09:08:28.20 ID:QSf/7CIH0
青の6号

9: 2022/08/17(水) 09:10:07.53 ID:3oEPn50M0
完全ではないけど京アニはとんでもないアニオリ追加してるのに面白い

15: 2022/08/17(水) 09:11:10.74 ID:GBehsccNa
忍空がそうやった

8: 2022/08/17(水) 09:09:48.60 ID:bTTBqf/H0
シティーハンターとかアニメオリジナル話の方が面白かった

24: 2022/08/17(水) 09:13:14.44 ID:LxgH+5z30
ジブリアニメって原作はあるけど大幅に改変してないか

21: 2022/08/17(水) 09:12:14.67 ID:nY4hFfr90
ナウシカ

22: 2022/08/17(水) 09:12:31.31 ID:ILXUk5kr0
こち亀
no title

20: 2022/08/17(水) 09:12:08.56 ID:oHA5xAe00
サザエさん

28: 2022/08/17(水) 09:14:23.12 ID:Il2AZgCI0
ロックマンエグゼ

29: 2022/08/17(水) 09:14:46.97 ID:g4AQbpmB0
レッツ&ゴー

32: 2022/08/17(水) 09:15:45.12 ID:QUVUQfPwa
瀬戸の花嫁
no title

63: 2022/08/17(水) 09:27:26.35 ID:Yo6Bi/FUM
>>32
原作まんま定期

49: 2022/08/17(水) 09:22:48.90 ID:nY4hFfr90
瀬戸の花嫁とかいうアニメ勢が原作者叩きまくって鬱病発症させた闇深アニメ

68: 2022/08/17(水) 09:30:36.75 ID:VaDWe90d0
>>49
こっちのが珍しい気がする
アニメが良すぎて原作者を追い込んだみたいな作品

35: 2022/08/17(水) 09:18:28.43 ID:2cbJMA+Ba
マジンガーとかゲッターとか原作無視じゃん

52: 2022/08/17(水) 09:24:11.76 ID:GBehsccNa
>>35
ゲッターは初代から號まではアニメタイアップの同時連載だから厳密には原作って訳じゃないぞ

56: 2022/08/17(水) 09:25:00.64 ID:+mKlj/q7a
>>35
メディアミックスは原作とは違うんだよ

45: 2022/08/17(水) 09:20:29.96 ID:20XRFipJ0
けいおん定期
no title

46: 2022/08/17(水) 09:21:25.30 ID:c/1vC0AWd
けいおんのアニオリ回はわりと苦痛やぞ
原作あるとこしかうまく作れてない

87: 2022/08/17(水) 09:39:32.21 ID:ksFTRgQ/a
>>46
マラソンとかいうガチ苦痛
何思ってあの脚本書いたんや

112: 2022/08/17(水) 09:50:53.74 ID:YkTIH2Tf0
>>46
けいおんは原作の味も素っ気もないとこのつなぎや
穴埋めが上手い

82: 2022/08/17(水) 09:35:43.12 ID:siV3rsVr0
ガンツはびびったわ

99: 2022/08/17(水) 09:43:59.12 ID:EvgOtnlWa
テイルズのアニメ化が原作無視し過ぎでひどいって聞いたわ

37: 2022/08/17(水) 09:19:02.95 ID:6CrTLP5D0
じゃあハガレンじゃねえの

55: 2022/08/17(水) 09:24:57.74 ID:Jonr88d00
ハガレン1期は謎に評価高いな
たしかにOPはいいけど
no title

108: 2022/08/17(水) 09:48:36.59 ID:Z1RzuOgVa
ハガレンは原作に追いついてオリジナルで着地させたのは偉いけど、その後原作がもっと完成度高く仕上げてきたからね

117: 2022/08/17(水) 09:55:22.83 ID:G3w3C9ZV0
>>108
ハガレン原作は最終的に王道バトルファンタジーに仕上げたけど初代アニメは映画含めてダークファンタジーと呼ぶのにふさわしいわ

123: 2022/08/17(水) 09:59:58.71 ID:u3iBa4/M0
>>108
そもそも原作者はダークファンタジーなんて一言も言ってないのに勝手にでっち上げただけだしなぁ

135: 2022/08/17(水) 10:08:10.81 ID:TpH80P66a
>>123
タッカーさん辺りの展開見たらそう言われてもしゃーない

137: 2022/08/17(水) 10:09:01.62 ID:ptQ9R3fL0
ルパン三世しか思い浮かばない

18: 2022/08/17(水) 09:12:01.55 ID:KHQg0eLK0
ルパン三世パート2以降やな
原作とテイストが違いすぎるわ

139: 2022/08/17(水) 10:09:38.04 ID:w576vpHyM
なんならルパン三世って漫画知らん奴の方が圧倒的に多いわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. いくらでもあんだろ
    赤ずきんチャチャとか

    • 香取慎吾のリーヤ

    • 挙げようと思ったら挙げられちゃった
      原作もアニメもベクトル違うのにどっちも面白いの珍しいよな

    • あれアニオリとか変身追加した理由は別アニメのスイートミントのミントアローのおもちゃの金型使い回して投資金回収のためっていう。
      さらにその理由がミントアロー使い回しにタイアップする予定だった弓矢を使うダイアモンドピンクって漫画があったけど3ヶ月で打ち切りになったからそのピンチヒッターという大人の事情。
      その条件下でよくもまぁあそこまでいいもの作れたわ

      • ダイアモンドピンク読んでたわ
        日常系ギャグが得意な作者が突然魔女っ子モノでスベりまくって案の定打ち切り
        大人の事情だと中学生にもバレバレだった

    • クソアニメクソ声優でお馴染みやん
      大人の事情透けて見え過ぎだしリーヤ酷かった

      • そうか?
        リーヤもチャチャも棒だったけど、それが二人の能天気さに合ってたよ。

    • 赤ずきチャチャは原作が傑作ギャグマンガなのにおもちゃの販促とアニメの都合で薄められて不憫だわ。
      それでも面白いけど傑作を良作にダウングレードしたものを成功と呼んでほしくない。

      • あの時代のアニメ化としては間違いなく成功の部類でしょ

      • むしろ赤ずきんチャチャに原作があることを知って、友達に漫画を借りて読んでガッカリしたんだが?

      • マジカルプリンセス販促ノルマ終わってからの余った1クールぐらいの原作ベースの単発回がキレッキレの大地丙太郎演出とガッチリはまって面白かった記憶が。

    • 原作ファンのりぼんっこ少女達が阿鼻叫喚したアニメだぞ

      • うちの妹はどっちも楽しんでたけどなあ

    • チャチャは原作がアニオリ要素ゴリゴリ取り込んでたのがすげえなって
      まあ概ねビジュアルだけだが

    • チャチャのアニメとか俺が小学生の時だぞ、リーヤの演技とかまったく気にならんかったが。

  2. つ忍空

  3. 映画も話していいんだろうか
    ドラゴンボールのアニメ映画は割とどれも好きだよ、最新のやつ見れてないけど

  4. アニメじゃないけど仮面ライダーBLACK

  5. ギャラクシーエンジェル

  6. テイルズのゼスティリア

  7. キテレツ大百科

    • 原作は短いのに受けたのでアニメでおもいっきり伸ばした作品なら「逮捕しちゃうぞ」「みなみけ」も該当するかな

      • 原作は40話くらいしかないからな
        アニメ一本15分弱で2話ずつ放送したら半年もたない
        最初からアニオリありきの企画と言う事だ

    • ドラえもんよりも割とこれで育った感ある僕が来ましたよ
      ドラえもんの道具よりキテレツの発明品のほうが色々制限あって面白かった

      • 静岡県民かな?

    • アニメ見たことないからトンガリとかいうキャラの存在やブタゴリラの本名の話だったりが当たり前のようになってて驚かされる
      自分のような原作勢の方が少ないんじゃないかと思うほど

  8. ぱにぽにだっしゅ

  9. 烈&豪

  10. 読んだこと無いけど天才バカボンも原作はかなり黒いそうだ

  11. 90年代に大ヒットしたスレイヤーズは結構アニオリ多かったな
    アメリアが友達ポジから妹ポジになったし(原作はリナ呼び)

    • 原作改編も最初から所々あったけれど、トライからは小説とは完全に別物になってたなぁ~。
      でも、面白かった。

      • トライが終わった状況で光の剣譲渡とアメゼル脱退で無理やり1部終了時に
        状況合わせて次は2部やるのかと思いきや
        レボリューションで意味なく復活した光の剣とアメゼル
        前半と後半ボスもザナッファーとコピーレゾという使いまわしだったし
        なんだったのか

      • そりゃ原作ファンでもアメリアとゼルの人気が強かったからなあ。
        とはいえ完全オリシナリオだったTRYが、NEXTと比べると評価がイマイチだったせいで
        レボリューションのシナリオが滅茶苦茶迷走しとった感はあったが。

      • TRYは作画崩壊がやばいときあったしなぁ…
        加藤って人が作監してるときはガチで作画酷かったぞ
        NEXTのときも作監によって癖が出てたけど、TRYほどではなかった

    • ゼロスとか、原作だと目的の一致する範囲で協力もするぐらいの関係だったのに
      アニメだとほぼ仲間になってたなあ…

      • ゼロスといえば、キャラソンは歌わない石田彰が、ゼロスとしてキャラソンを歌っているという珍しい現象があったな

      • いうてゼロスは旅を一緒に同行するわけでもなく、戦闘も助けてくれない、いうほど仲間でもねぇよ。

      • アニメから入ったゼロスファンはTRYの悪ゼロスでショックうけたみたいだけど、原作ファンからすえれば何がショックなの?ってかんじだったからなぁ。

      • アニメから入ったゼロスファンはTRYの悪ゼロスでショックうけたみたいだけど、原作ファンからすえれば何がショックなの?ってかんじだったからなぁ。

        ↑どっちかっていうと敵の敵は味方かも?
         くらいのやつだよな

  12. 上にも有るけどルパン三世は原作と全然違うとか

  13. デビルマン

    • 不動明の設定が根本的に違うもんな
      飛鳥了の存在・不在の違いもでかい

    • あれは漫画原作のアニメではない

      • 言ってしまえば同企画から派生したメディアミックス作品

      • へー、となるとキューティーハニーもそうか
        2巻で終わってるのにアニメ化とか普通なら変だもんな

      • キューティーハニーはデビルマンみたいな原作/アニメの差はないなあ
        コミックス版をなぞってる訳ではないけど

    • 原作の方がアニオリより良作じゃない?

      • それは人による

      • 圧倒的に漫画版の方が面白いと思うが、あれは原作ではない

  14. 忍たま乱太郎
    おシゲちゃんもヘムヘムもアニオリや

    • ヘムへムは一応それっぽいキャラが原作におるから完全無視って感じじゃない気がする

      • 銭の花は白い号だな
        まあほぼ別キャラと言っていいだろうけど

        毒たまもオリジナルだな

      • おいおいドクタマは原作にもいるだろう

  15. 松本零士作品の原作を読んだが銀河英雄999も宇宙戦艦ヤマトも惑星ロボダンガードAも大まかな流れは同じだが原作はアニメの大幅なダイジェストみたいな感じでつまらんかった

    • ヤマトに関しては松本零士は原作者として認定されてないからな。
      漫画版の経緯はよくしらんけど、多分、アニメの方が先にあって、並行連載みたいな感じだったんじゃないだろうか。だとすればダイジェスト版というのも納得できる。
      他のは読んだことないから何ともだが。

    • 銀河鉄道999は原作に忠実を標榜してた時期はあった
      セリフはもちろんコマ割りにも忠実だったけど
      残念ながら演出が凡庸で原作の劣化感が強かった
      松本零士先生は行間を読ますタイプなんだからそのまま引き写しじゃ厳しい

      • 原作の雰囲気も嫌いじゃないけど
        ことギター弾きの青年・プライダーのエピソード(『ワルキューレの空間騎行』)は
        アニメのほうがすきかな
        若かりし頃の神谷明があの美声でガッツリ歌ってくれてるんだよね

    • ヤマトも999もアニメが先じゃ
      後追いで漫画

      • 999は連載が先だろ

      • 確認してきた
        銀河鉄道999は連載が前年にスタートしてる

      • 連載は先でも企画はアニメからなんだぞ
        999のLDの冊子でその辺りが語られてる

      • お題とズレちゃうが999の最初のクール辺りは
        台詞も構図も発表済みのコミックス版を忠実にアニメ化してたよ

    • この辺のアニメ・特撮作品は
      今でいうメディアミックスのようなもので
      漫画は「原作」ではなく「漫画版」という一連企画作品の一つになる
      ものによっては別作者による同名タイトルの漫画もある

    • ここまで誰も銀河英雄999にツッコミなし

  16. 喰霊0

  17. リアルタイムでFILM REDが当たってるじゃん
    まあ原作ファンから賛否両論らしいけれど

  18. ベルサイユのばら
    原作のセリフの意味を逆さにして作劇してる

  19. 喰霊零

  20. ハヤテのごとくも途中からおもいっきり原作無視してたな
    原作が追いついてやむおえずアニオリ展開にした場合は該当するのか

  21. 美少女戦士セーラームーン

  22. これはガンソード

  23. 一休さんはどうだろ
    そもそも原作が実在の人物だけど

    • 実在人物ものは何であれ実像とはかけ離れるからな
      時代劇の水戸黄門や暴れん坊将軍、小説だと燃えよ剣とかおーい龍馬、漫画だとバガボンドとか

      • アニメ水戸黄門は東映の映画が原作だが
        100人力の力襷はアニオリ

      • なんやアニメ水戸黄門て
        年寄り向けアニメ?

      • 無理矢理お子様ウケを狙った作品
        妖術や超テクノロジー満載の敵
        水戸黄門側も着用すると100人力の力タスキなどで対抗

      • ほぅ
        そういやファミコンで水戸黄門もあったよなCXで見た
        当時の水戸黄門人気が凄かったんだろな、お婆ちゃん子は意外と楽しんで見てたのかも

        知らんけど

      • そりゃ、北条時行だって実際は変態逃亡稚児じゃないからな。

      • 実在人物を原作とするのは違うだろ

    • 一休さんは一休さんのエピソードだけでなく、全国の他のとんち者(吉四六さんとかさんにょもんさんとか)のも加えてるし、安国寺を出て成人した後のエピソードも前倒しで加えてる。そりゃアニメの作中1年ぐらいで、あんなにエピソードないわ。

  24. アニメを無視した漫画版の話をするか
    スクライドって言うんですけど

  25. 原作をきちんと再現したエンドレスエイトはどうなりましたか?

  26. セーラームーンはかなりアニオリ入ってるんじゃなかった?

    • 原作と言われているけどあれはコミカライズに近いと思う
      旧アニメとは大筋は同じだけどキャラの性格も展開も違うし
      個人的に四姉妹の結末は旧アニメの方が断然好き

      • 「コードネームはセーラーV」から
        漫画とアニメの「セーラームーン」に派生していったという形かな

      • なぜか家に単行本があったなセーラーV…
        先にアニメでセーラームーン観てたからみなこちゃんが主人公だ!タイトルが違う!なんで!?と思いながら読んでた

  27. プラネテスとか?

    • アニメ版は忍者が出るらしいな
      なんで宇宙の話で忍者が出るのか想像もつかない…

      • 月面でノノと出会う話は原作に沿ってアニメ化してたよ
        あの子ご贔屓なんでそこだけは観た

      • アニメも名作だから見てくれ
        アニメと原作両方が星雲賞を受賞したすごい作品なんだ

      • 宇宙忍者バルタン星人に謝れ。
        は冗談として、忍者の噂だけで敬遠してるとしたらだいぶ勿体無い。
        だいぶアレコレ弄ってるけど、考えなしにやってる所は一つもない。
        タナベのキャラが別人になってることを許せない人以外には普通に名作だぞ。

    • 原作も好き。田部は原作の不思議ちゃんキャラの方がいい。

  28. 南の海のナディアも一応原作は「海底二万マイル」になってるけど

  29. ぱにぽに

  30. アルプスの少女ハイジを始めとしてカルピスファミリー劇場は全部該当しそう

  31. ・90年代フジ土曜6時半アニメ最高視聴率
    幽遊白書:24.7%
    忍空:22.1%
    平成天才バカボン:20.6%
    マキバオー:16.2%
    丸出だめ夫:15.9%
    おれは直角:14.4%
    烈火の炎:8.7%

    アニメの忍空の人気はほんと奇跡だわ
    原作のつまらなさを考えると烈火の炎と最下位争いしててもおかしくないレベルなのに

    • 忍空そんな違うんか
      見たことないから知らんかったわ

      • 忍空のアニメは原作要素はキャラの外見と性格と忍空という武術の技があること以外はほぼ完全オリジナルでしかも原作よりまともな話してるぞ(原作は作者が病んで途中からめちゃくちゃになった挙句に打ち切り掲載誌変更とかの末に自殺しちまったくらいだし)
        味方の自殺マニアが美形要素だけ踏襲して敵になってたりとかいい意味で笑える

      • 作者自殺マジ!?って調べたらそんな情報どこにも無いんだが
        デマやめろよ

      • NARUTOの開始時点で御存命のはずよ
        忍空オマージュの了承貰ってる

      • というかウルトラジャンプで続編描いたし
        それも打ち切りだったけど

      • 風の龍とか火の龍とかやって、12個もないやろ? と思ってたら、犬忍の自然動物龍とか出てきて理解不能だった。結局12人揃わなかったし。12個も能力思いつかなかったんだろうな。本編より過去編の方が面白かった。

      • 干支忍12人は全員出たし、能力もちゃんとあるぞ
        風助・風、林慶・鋼化、火留・サイコメトリー&念力、山吹・視力強化共有、
        赤雷・炎、橙次・土、黄純・氷、緑里・植物、
        青馬・雷、藍朓・飛行、紫雨・動物使役、黒楼・水

  32. サクラ大戦とかセイバーマリオネットとか、
    あかほり作品は原作とアニメで違ってもヒットしてなかったっけ?

  33. 未来少年コナンも「のこされた人々」という原作があるらしいが読んだ事が無いので原作全然無視かどうか断言できん

  34. 本スレでも出てたけど、サザエさん

  35. >ハガレンは原作に追いついてオリジナルで着地させたのは偉いけど、その後原作がもっと完成度高く仕上げてきたからね

    原作準拠でやった2期なんて1期より遥かに売れてないのになんでこんなに偉そうなんだろうな

    • 原作の完成度とそれをアニメ化した2期の売り上げは必ずしも比例しないってだけでは
      アニメ一期も好きだけど、比べちゃうと原作より良いとは言えんわ
      まあ雰囲気だいぶ変わるから好みによるとも思うけども

    • 寧ろ何でお前がそんなに偉そうなんだ?

    • 視聴率も円盤も劇場版の興収もきれいに半分ちょいまで減ったからな

    • 劇場版までやって一回終わったアニメをもう一回最初からやりまーすこんどは原作準拠でーすとか言われたら減るの当然だろ。時機も逃してる。

      • 2期後半はいいけど1期でやった部分は超かけあしで再映像化したのも微妙ポイント

      • ライト層は普通に「ハガレン?もう見たからいいわ」になるからな

      • 2期初っ端の駆け足はヤバかったな
        内容は抑えてるけどマジでつまらんかった

    • 原作ファンらしい言い分では?
      ファンってそういう傾向があるからファンって言われるんでしょ?

      • 後追い勢だけど原作読み終えてアニメだと1期の改変は「無理!」ってなる

      • シャンバラも音楽やワイマール共和国の雰囲気は結構好きだけど、ラストが酷い。原作で「あいつは残された者の苦しみを誰よりも知ってる。」ってやってたのに。鎧の中になんとかウィンリーも入れるだろ。オートメイルは作れなくても義装具ならこっちでも作れるし、数年後には第二次世界大戦で需要もある。

    • 1期売れたのも原作準拠の前半のおかげというか…
      1期円盤の落ち具合もなかなかエグイぞ

      • 2期の原作準拠ストーリーは1期のどの巻よりも売れてないんですが…

      • 売上だけで語るとガンダムSEED Destinyが最高のガンダムになるぞ。

  36. ドラマの話になるけど銀狼怪奇ファイル
    原作ってなんだろ…ってくらい原作ほぼ完全無視だったけど面白かった

  37. これはセーラームーン

  38. ルパンの話を持ち出されたらサザエさんをださざるおえんよな

  39. ミスター味っ子だろ
    凡百なグルメマンガをイカレたオーバーリアクションと具現化した味のイメージのイリュージョンで表すステロタイプを定着させた
    地味に脳内イメージ的なもんで戦う表現は他ジャンルにも影響してると思う

    • 原作は結構真面目な料理バトルでリアクションも常識的よな

    • オーバーアクションは演出として革新的だったとして
      ストーリーのアニオリ部分は決していい出来ではないんだよ・・・

    • >凡百なグルメマンガをイカレたオーバーリアクションと具現化した味のイメージのイリュージョンで表すステロタイプを定着させた
      凡百? あの時代、グルメ漫画はそれほど浸透していなかったぞ?
      コック経験もある牛次郎がビッグ錠と組んで始めた『包丁人味平』『スーパーくいしん坊』がブームにはなっていたけどな
      『ミスター味っ子』は『くいしん坊』に2年遅れてスタートした漫画で、原作の寺沢が料理経験乏しかったせいか、初期はとくに『くいしん坊』からのネタ流用が散見されている。
      「オーバーリアクションと具現化した味のイメージのイリュージョン」とやらが何をいってるのかしらんが、「食った人間が不可思議な味に圧倒されて奇妙な空間をさまよう」という描写は、『味平』のブラックカレーがとっくにやっていた
      そもそも、「料理対決」「味審査の専門家」「トリッキーな調理法・食材」「激しい料理定義のぶつけ合い」といった、今にまで引き継がれる料理バトルの骨子を気付いた作品こそ『味平』だぞ?

    • アニメ味っ子見たあとだと原作ショボくてとても読めたもんじゃねーもんな
      あれは瀬戸の花嫁レベルだったと思うわ

  40. ロミオの青い空
    日本国内はもちろん、現地や原作国ででさえ、そんな作品あったっけ状態だった原作を大胆アレンジした名作

    • あの枠はどれも原作からかけ離れてるぞ
      『母をたずねて三千里』なんてアニメのキャラの9割はオリジナルだし
      『フランダースの犬』も原作はラノベ一冊にも満たない短編で
      幼女との結婚を反対された主人公が絵画コンクールに落ちて死ぬだけの話だからな

      比較的原作準拠な『赤毛のアン』ですら、同じ作者の別作品からネタをもってきたりしてる

      • フランダースの犬もロミオの青い空(黒い兄弟)も、何故かマイナーな場所を観光する日本人が増えたことで、
        ファッ!?なんでこんな場所に日本人観光客が!?
        えっ!?うちらでもよー知らん作品が日本でアニメ化されてて、その舞台だと…!?
        そりゃちょっと調べんといけんわな…と、改めて作品が評価されるようになったとか

      • あの辺は古典なら著作権切れてるから原作にしてオリジナルアニメ作品作ったろって80~90年代によくあったやつよね、ハウス名作劇場とかNHKの夜七時半の枠とか

      • とりあえず、レミを女の子にしたはダメだろ。
        時期的に安達祐実のあれに便乗しようとしたのが見え見えだし。

    • 原作名「黒い兄弟」

      • シャバルツ・ブルーダー…
        ドイツ語の形容詞って活用あるんだっけ

    • 主人公がホモを名作劇場でやった ってことだけは知ってる
      前作がシャチのだっけか

      • 最後に女の子とくっつくから、ホモではないぞ
        腐女子に大人気だったのは確かだが

  41. 京アニのやつは原作1巻ぐらいしかなくて設定だけ使ってるの結構あるな

  42. ムーミン

  43. うる星やつらも相当原作無視をやっていた気がする
    そのために監督の押井守はファンの嫌がらせを相当受けていたとか聞いたことがある

  44. ゲゲゲの鬼太郎

  45. ドラゴンボールのGT、超、ヒーローズはどうだろう
    面白いけど良作といえるかどうか、面白いけど

  46. 内容はともかく昔のジャンプアニメはアニメ用にキャラデザ変えるのが多かった
    最近だと鬼滅もちょっとやってるがあれは成功例

  47. おそ松さん

    • あれは・・・
      原作のその後を描いた作品、ってことかな?

      • おそ松くんの青年化パロディとかだろうか

      • なんで昭和のあの時代に小学生だった子らが2015年時点でせいぜい20いくつかの青年やねんと思っていた
        地続きの未来ではなく“大人になった”ってテイのパロディと考えればいいのか成程

      • もともと赤塚自身が、自作の中で「大人になった六つ子」を登場させてるんだよね
        『おそ松さん』はそれを拡大再生産したようなもん

  48. 賛否あるだろうがシャフト版ネギま!好きだった

  49. こみっくパーティー

  50. いっつも超電磁砲1期あがらんな、あんなにブームになったのに

  51. ディズニー映画はどうなんだろ
    人魚姫がリトルマーメイドとなり、切ないエンドがハッピーエンドに、雪の女王なんて跡形もないアナ雪になってるけど、ヒットしてるよね

  52. だれも突っ込んでないけど夢喰いメリーはアニメオリジナルにして駄作になったほうだよな?

  53. 舞HIMEというアニメも原作版と全然違ってたけどどっちが先かわからんな

  54. 蒼き鋼のアルペジオ

  55. マブラヴがなんとも本編を無視してパラレルストーリーであるマブラヴ オルタネイティヴをアニメ化するのは原作完全無視と言えるのかなかな

  56. ガンバの冒険はアニメでは7匹だが原作は14匹だそうだ
    これは本スレに該当するだろうか

  57. ディズニーアニメのシンデレラ

  58. 桃太郎

    童話だけどアニメにもなってる
    原作は桃から産まれたのではなく、じいさんばあさんの子供

    • 昔話は突き詰めていくと
      諸説ある上にとりとめがないから除外しようよ

      • 竹取物語なら文章として残っているけど、桃太郎って文章として原文がないんじゃね? あるのかな? 口伝だとおもっていたけど、どうなんだろう。

      • 桃太郎話は日本の各地に残っている。“我が町の桃太郎”は全国に20~30カ所もあり、それぞれ物語の設定は微妙に異なる。必ずしも桃から生まれるという筋書きだけではなく、桃を食べて若返った夫婦が子どもを授かる設定や、家来が石臼や馬糞、蜂、百足だったりする。それに鬼退治ではなく嫁探しという話もある。
        中略
        このお馴染みのストーリーの起源を辿れば、古代ギリシャや古代インド、中国や朝鮮半島の古い類話に至り、渡来の話が日本各地の風土と擦りあわされ、その土地固有の桃太郎伝説が口承されていった。物語の原話が形成されたのは室町時代とされ、鬼ケ島に渡る源為朝の武勇を描いた『保元物語』(鎌倉時代初期)がその雛形ではと考えられているが、昔話の多くの原形は『御伽草子』(室町時代から江戸時代初期)にあるというのが通説だ。
        桃太郎の起源と昔話・桃太郎の誕生

    • まあ、古くて原作者不明のものは、似たような話が複数統合されたりして、いつの間にか固定化してたりするので、設定や結末がブレブレだったりするしね。

  59. のらくろ

  60. 読んだことないから断言できないけどタイガーマスク、侍ジャイアンツ、いなかっぺ大将も原作とかなりちがうそうだ

  61. 原作読んでないんで聞いた話になるけど、赤ずきんチャチャ。
    原作はそもそもラブコメメインで、チャチャの変身すら無いとか。

  62. ポケモン

  63. ハガレンは1期の方が完成度高い

  64. 未来少年コナンは?
    原作と全然違うんだろ。

  65. 母をたずねて三千里は?

  66. 逮捕しちゃうぞ

    ヒロインの彼氏オリジナルとか今ならやべえよ

  67. ドラえもんの日本誕生は原作じゃあタイムパトロール隊がギガソンビ逮捕するオチだったけど
    リメイクの映画じゃちゃんとドラえもん達がギガソンビと決着付けてたな

    リメイク映画は恐竜でも目的地まで行ってて良改変が多い

  68. 原作無視ならジブリも大概だな

  69. 作者にDVD売られたヘルシング

    • それまでは「お?アニオリか?」って見てたけど、セラスが普通に血飲んだところでええ…ってなったわ

      • 食料だから血を飲むのはまあええよ、そこまでいくのに時間もかかったし。
        ただ血を飲んだのにセラス弱いのがな。

    • 原作完結してないしナチとバチカンは危ないからアニオリで敵キャラ作るよ!
      キャラ設定は脚本家の好みで改変するよ!
      黒幕は謎のまま終わるよ!

      そら叩き売るわ

  70. デビルマンはアニメとの連動企画だから原作って訳ではないんだっけ

  71. ハガレン1期はホムンクルスの設定が逸品

    • そのかわり
      ロゼの扱いが雑で
      等価交換の設定が支離滅裂だけどな

    • ハガレンの根幹と言える等価交換の設定がメチャクチャな時点で一期の方が出来が良いとは絶対に言えないわ
      それはそれとしてまだ連載途中の作品を上手くまとめたとは思うが

    • 別物だけどアレはアレで面白かったよね

    • アニメ1期放送開始時は原作全27巻中まだ5巻(放送終了時でもまだ8巻)までしか発売していない中で全51話のアニメを原作通りになぜやらなかったと騒ぐ連中を相手するのは時間の無駄。

      • はえーすっごい
        じゃあアニオリの結末を決めたのは原作の何巻頃だろう
        監督だか脚本家が荒川先生から原作の結末の構想を教えてもらっていたとは聞いたけど

      • 例えば6巻時点で全25巻構想って聞かされたらアニオリに走るしかないよね

    • ラスト、スロウス、ラースの3人は印象的だったわ
      特にラストのスカーとの別れはすげー良かった

      • ラスト好きだったのに原作読んだら序盤で退場するただの怪人その1でびっくりした
        原作はホムンクルスに魅力がなさすぎる…

      • ラストの死で折り返しだから序盤ではないよ

  72. ローゼンメイデンは設定こそ同じだけどアニオリと言ってもいいはず。トロイメントに至っては多少原作を意識したような点はあれど完全なオリジナルストーリー。けどローゼンメイデンという作品の知名度はアニメのほうが高そう。

  73. 中二病でも恋がしたいは、原作ほぼ無視してアニメが大成功した結果、原作の作家が一生懸命アニメの方に合わせるという切ないことになったな

  74. ミクロイドSも原作と全然違うそうだが良作かどうかは内容を覚えてないのなんともいえん

    • 原作はグロい割りにカタルシスなかったり
      ダブル主人公が片方無感情片方しみったれで感情移入できる代物でなかったり
      人間側の準レギュラー小悪党がフェードアウトしたり
      末期は露骨なテコ入れでお色気要員のスケバンやヒゲオヤジをスラップスティックなギャグキャラで出したり
      手塚作品の中では駄作

      アニメは観たことないが主題歌がカラオケ収録されるくらいはポピュラーだったらしい

  75. 佐藤さとるの「だれも知らない小さな国」をアニメ化したのが「冒険コロボックル」

  76. ヒロアカライジングのOFA一時譲渡は原作のOFAの設定解明で使えなくなったね

  77. はれときどき豚を絵本のままアニメ化しても絶対つまんなかったんじゃないかな。

  78. 海のトリトン
    手塚治虫と富野由悠季のコラボだが
    最終回の全滅は富野カラー
    原作も全滅だけど方向性違う

    • 小説もまったく内容違うんだよな

      • 小説版の作者は夏目漱石と同期だそうな
        すごく極端な職業作家で何でも書く人
        たぶんアニメよりだいぶ後の執筆

      • ちやうわ
        夏目漱石と同期は作者の祖父だわ

  79. 原作も好きだから超えたかどうかはわからんが忍たま

    • 原作は女の子がまったくかわいくないんだよな
      作者が腐女子だからかもしれんが

      • そもそも、小学生以下の男児を対象とした忍者ギャグに女の子かわいいが必要かっていうと、べつに……って気もするけど


  80. 原作勢から見るとキャラ設定を改変しすぎて不評らしいけど
    原作を知らないととんでもなく良作

    なお後に原作を読んだら
    たった1クールの作品なんだから改変して正解だと思った

  81. 最初に思い浮かんだのはネウロだった

  82. カードキャプターさくら
    表現抑えるとこ抑えて終盤からオリジナル路線で最終回のオリジナル劇場版で完結させるという手腕

  83. さくら荘のペットな彼女は酷かったな

    • アニメの方が酷いのはアカンで
      いくらでもあるからな

      • アニメのサムゲタンはとりあえず置いといて原作小説も微妙だぞ。内容スカスカだし物理的にも文字数少ないから下半分真っ白なページとかザラ

  84. これはラインバレル
    当時は叩かれてたけど

  85. これは厳密には違うと思うが
    「もののけ姫」
    元は宮崎駿のイメージボード集

    • 「シュナの旅」という漫画をストーリーの骨組みにしているとも言われてる

      • 「シュナの旅」は持ってるけど似てない
        ヤックルが生息する別の地方の物語って感じだ
        (インカ辺りの神話っぽい)

      • シュナの旅なら息子がゲド戦記作るときにイメージ拝借してるからなあ
        どうせならパヤオ本人が短編アニメ化してほしかった

      • シュナの旅はチベット民話が元だったはず。ヤクがいるし。ヤックルみたいなのはアフリカのサバンナにいる。ていうかもののけ姫の原案は明らかに漫画版のナウシカでしょ。

      • あ~確かに漫画版ナウシカの焼き直しっぽいな
        アニメ版からの先も描いてるとも思える

  86. 魔法の妖精ペルシャ
    主人公の名前と容姿以外は完全に別物

  87. ハーメルンのバイオリン弾きというアニメから入った人を困惑させる作品

    • 原作ファンもアニメみて困惑したぞ。

    • ギャグ要素をなくしたことには困惑したけど内容は原作準拠よ。

      • いや、ハーメルが記憶喪失って時点でギャグ以外も準拠していないと思うが。

      • キャラ名借りただけで、キャラの性格もほぼ別もんだしなあ・・・
        大魔王ケストラーなんか、原作魔族が見たら「誰やあんた」レベルの改変。
        まあそれでもきっちりストーリーとして成立しているから評価されているんだけど。

      • ↑そうなんだよな。
        アニメのストーリーが破綻したとかなら原作ファンも叩いて終わりなんだけど、アニメはアニメで(絵が動かないのはともかく)ちゃんと1つの作品としては良く出来ているんだよな。
        だから一概に『批判』もできず『困惑』するしかないという……

      • 原作準拠ってハーメルンとフルートが幼なじみな時点で嘘ですやん

  88. さすがの猿飛も基本設定だけ同じでアニメは全然違う流れだった
    原作が月刊だから止む負えんといえば止む負えんけど

  89. GUNGRAVE

  90. GX以降の遊戯王はオリジナルと言っていいんだろうか?

  91. 無駄に鬱展開にしたり無駄に超展開にしたり無駄に無駄なオリキャラ入れたり脚本の匙加減がおかしいパターンのやつ
    ここでひとつまみってレベルじゃねえぞ

  92. ここまでマーズ→六神合体ゴッドマーズ無しとか

  93. ゼノグラシアでしょ
    元のアイマスから好きだけど、ゼノは別物と割り切ったうえで好きよ

  94. 迷い猫オーバーラン
    半分くらいアニオリで勇者ロボみたいなのが出てきたりやりたい放題だった

  95. ここまでナデシコ無し

    • 他のコメントにあるデビルマンとかプラネテスと一緒で漫画を原作にしてアニメ作ってる訳じゃないからないから別物や

      そもそもタイトルも機動戦艦じゃなくて遊撃宇宙戦艦やし

      • プラネテスは漫画原作にしてるぞ
        原作にある話も多いし普通に原作だ

  96. いくらでもあるだろ。未来少年コナンや攻殻機動隊テレビ一期とか

  97. 赤ずきんチャチャかなあ
    一話一話の話の内容自体は割と原作どおりではあるけど
    原作では単に傍迷惑な相手だったのが大魔王の刺客って設定になって最後は暴力で解決する改変されてるけど

  98. ゼオライマーは原作が18禁作品だからかアニメはほぼ別物になってる

  99. EAT-MAN 
    ラヴィオン編が気に入ってコミック買ったら好みじゃなかった

  100. 原作に追いついたからアニオリ展開ってのと
    1クールしかないのにアニオリ展開ってのはまた変わってくる

    前者は昔のアニメに多く、中には面白いものもあるが
    後者はほぼ100%やらかす

    前者はそれまで長期間原作準拠でやって制作側もキャラクター、設定を把握してるのに対し
    後者は制作側が原作を理解しておらず、監督や脚本が趣味に走ってしまいがち
    (俺がもっと面白くしてやる、とか思ってんだろーなー)

  101. 無限列車編の前日譚も鬼滅らしくないような感じでイマイチに感じた。言い方悪いけど、原作者が関わらずに話題性重視で作っても違和感が出るものなのかも。

  102. アニメ化するくらい原作が人気ってことで、その原作をないがしろにするんだから
    どんなに出来よくても原作厨からは評判悪くなるしな

  103. 原作のストック足りないのにアニメ化急いでアニオリ追加しまくるから原作ファンから文句出るんだよ

  104. ナウシカはアニメの話のほうが先定期

    • 漫画じゃないっけ?
      アニメ作りたいなら原作用意しろって言われて漫画描き始め、それが人気出たから映画にゴーサインが出たはず
      完結したのは漫画の方があとだけど

      • スタッフ用のイメージボードの発展系という感じだな
        紅の豚の前にも空賊関連の落書きを発表してた
        宮崎駿の構想語り面白い

    • 4年ぐらい漫画描いたところで、2巻分までの内容をまとめて映画にした。それから10年して原作は完結した。アキラと同じだよ。82年に連載始めて、途中でアニメ化。内容は雰囲気だけまとめた長めのテイザービジュアルみたいなもん。アキラもラストしか出てこないし、ミヤコ様が数秒しか出ない。アニメから数年後に完結した。この2つは原作準拠でリメイクしてほしい。

  105. 赤ずきんチャチャくらいかな
    あれはもう突き抜けすぎててアリと原作者も認めたくらいだし

  106. これは遊戯王デュエルモンスターズ
    ノア編とドーマ編めっちゃおもろい
    よく見るMAD素材とかもアニオリのが多い

  107. ディズニー映画は原作を大改造して大ヒットってのは多いよね
    なぜかハッピーエンドになったリトルマーメイドはもちろん、バンビなんか舞台がヨーロッパからアメリカになってるし(なので、バンビの種も別種になってる)、ポカホンタスもヒットして続編作られたけど、あまりにも内容が元の実話と違ってるからと、訴訟問題になったこともある

  108. クレしん、サンレッド、ぱにぽに、攻殻機動隊、ピンポン、プラネテス(原作嫌いだからアニメ見てないが)
    原作どおりのアニメが面白いのではなく、面白い原作には豊富に予算がつくので面白くなりやすいという話でしかないな。今は原作を引き伸ばさなくてはいけない大型プロジェクトも少なく、原作改変を許容する余裕がアニメ製作現場にも消費者側にもないから、面白い原作改変のアニメが出て来づらいな

  109. アニオリが減ったってことはそれだけ視聴者が賢くなったってことだよ
    面白い話を書けるアニメ監督ならオリジナルアニメ作って当てた方が儲かるからな、他人の作品におんぶに抱っこで色気出してオリジナル要素追加する程度の監督じゃつまらなくなるしかない
    原作で設定も世界観も完成してるのに他人が何か突っ込んだって異物感しかないし、だったらアニメ用に1から再構成するくらいの才能と気概が必要

  110. 中二病でも恋がしたい

  111. アニメじゃないけど釣りバカ日記は原作よんだらほんっっっっっとにつまらなかった

    • つまらないという感想は否定しないが
      アレは看板クラスの長寿人気作品だぞ

      • それな

        たしかに実写版が大成功で漫画が原作ってのを知らない人がいるレベルだけど
        毎週毎週読む分には安定してて面白いんだよな。単行本より週刊で読むのが向いてるビッグコミックオリジナルのこち亀枠

    • アニメ化もしただろ

      • 釣りバカ日誌のアニメはファミリー向けに改変されて、あれはあれで原作とも実写とも別物になってたな
        息子の鯉太郎が主要キャラ扱いで出番が増えてたり、同時期に放送されてた戦隊ものと共演したり

  112. トライガンかな

    ウルフウッドの最期とか原作もアニメもどっちも違った良さがあった

  113. 魔法騎士レイアースは?
    大まかなストーリーは同じだけど
    アニメオリジナルキャラの活躍も多かった

  114. 青エクは?
    漫画読んで伏線気になって検索したら知らない名前が結構出てきて、最初は自分の読み込みの浅さに驚いたなけど、アニオリのキャラだった

  115. いい歳の元静岡県民だがキテレツを推す
    原作も後々読んだがあればかりは神魔改造だと思う

  116. ゲーム原作だけどダイナミックコードとか伝説やん

  117. YAWARA
    主人公美化しすぎってレベルじゃない
    はーいあっこですもひどい
    ベクターボール見習え

  118. どんなに面白くても自分にとってその作品のスタート地点が原作だとやっぱり違和感すごくて受け付けん

  119. ゲッターロボ
    デビルマンもそうだがアニメ見てから漫画を読むと設定がハード過ぎて胃が痛くなる
    (どちらも面白いと思うが)

  120. 名探偵ホームズは原作をシャーロックホームズとしてるけど、あれも原作と全然違うっちゃ全然違うかな?

    • アニメオリジナルではなくコナンドイル没後からの長い間にシャーロッキアン達が作った二次創作がベース
      下宿屋のおばちゃんが若くて美人でホームズと交際してるというのは萌が求められた結果
      原作に描かれてないのは語り手のワトソンが朴念仁だからと理論武装されてる

  121. タイラーか?

  122. ブリーチのアニメオリジナル編は良作くらいのデキではあったか?
    斬魄刀が擬人化する編とか。

  123. アニメは煮るなり焼くなり好きにしてくださいと言われたので、煮るなり焼くなりどころか切り刻んで原型を留めていない作風をお出ししたイクシオンサーガDT

  124. ジャングルの王者ターちゃんはアニメで上手く良改変やってたが、原作完全無視という程かと言われると・・・

  125. ここまで出てないけど、

    仙界伝封神演義

    第一話の後半からほぼアニオリだった。
    近年、原作をアニメ改悪した覇穹封神演義が悪名高いせいで霞んじゃったけどね。
    原作と切り離したら悪くはないデキだったとは思うし、原作では不人気なキャラにファンが増えまくってたから、個人的には成功スレスレに滑り込めるくらいの評価をしてる。

    • そもそも、原作って中国の小説じゃねって疑問もあるにはある。

      • 中国の小説の封神演義は別物すぎてやばいで
        中国じゃなくて宗教ガチ勢な国とかだったら国際問題になるレベル

      • 漫画の封神演義と
        漫画の封神演義が丸々パクッた安能務の小説と(連載の途中から原作表記されだしたという闇深案件)
        中国の古典である封神演義って完全に別物やぞ

  126. テイルズオブゼスティリアクロスは大成功した例やろ。

  127. ラノベアニメの走り(?)のスレイヤーズもけっこう原作と違うんだよな。
    原作のリナはあんな脳筋(脳魔法?)じゃないし。ちゃんと推理とか駆け引きとかできるキャラ。
    3期は完全オリジナルだけど、リナの性格はむしろ3期が一番原作に近いのが困りもの

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事