01496
image credit:reddit.com

直尺(直定規)はステンレスで出来た正確な物差しで、工場や建築現場でよく使われています。
正確なだけに平面がしっかり出ているので平らな面に置くと拾い上げにくいのですが、日本のシンワ測定の直尺は摘まみやすいように端が折れ曲がっていると海外の掲示板で紹介されていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
自分の定規は摘まみやすいように端が折れ曲がっている。

●comment
自分はそこを摘ままない。
端を押し下げて持ち上がった部分を掴むようにしてる。

●comment
良いね。
しかも摘まむ場所に文字まで書かれてる。
自分が持ってる定規は底にコルクが張ってあって接地面につかないようになってる。
どこから来たのかはわからないけど気に入ってるよ。

●comment
金属製の定規は底にコルクが付いてるものが多いね。
設置面を傷つけないためと、滑りをよくするため。

●comment
↑コルクがついてるのはインクペン用なんだ。
コルクは滑り止め。

●comment
これで拾い上げるために机の表面を爪で8回も擦らずに済むな。

●comment
↑摘まみ上げた瞬間に落とすんだよな。

●comment
日本のデザインはこういう細かな部分を完ぺきにこなしてることが多い。

●comment
爪がないからこういうのはありがたい。

●comment
↑長い付け爪をしてる身としてもありがたい。

●comment
製造工程的には1~2工程増えるだろうけどユーザーとしては凄く使いやすい素晴らしく思慮深いデザインだね。

●comment
↑言うなればこれこそ日本のデザインだ。

●comment
これはシンワ測定の製品な。

●comment
むしろ”'press down(※ここを押せ)”と表記するべきだな。

●comment
当然日本の製品だね。

●comment
こういう親切さが世界にはもっと必要だ。

●comment
同じ定規を持ってるよ。
素晴らしいぞ。

●comment
目盛り付きの栓抜きは作ってないかな?
お土産に良さそうなんだけど。

●comment
こういうちょっとしたことが定規を別のレベルに引き上げている。

●comment
なんで他の定規メーカーはこういうことをしないんだ。

●comment
何をもっていい定規とするのかはわからないけど、これは凄くいい定規だと思う。

●comment
ビールの栓を開けてしまいそうだな。

●comment
これはエンドユーザーによって作られたものだな。

●comment
こういう定規は指が感謝する。

●comment
もっと重要なのはペンギンが描かれてることだ!

●comment
これで自分たちの新たな定規のデザインは廃棄となった。

●comment
同じのを持ってるよ!
自分のは全部日本語表記だ。
Detroit Auto Showで見つけた。

●comment
職場で使ってる。
シンワ測定は良い定規を作ってるよ。
段ボールを開ける時にも重宝してる。

●comment
この端が鋸刃状になってたら速攻で買っていたな。

●comment
これは良いな。

●comment
ちゃんと表記されているのが良いな。
なんで曲がっているのか疑問に思う余地がない。

●comment
幾ら位なんだろう。

●comment
平らな面に置かれた定規を拾う日々は既に過ぎ去った。

●comment
日本の製品かな?

●comment
↑日本の製品だよ。
JISマークがついているからね。
シンワというメーカーの製品だ。

●comment
日本の文房具類が神なのはこういうのが理由だ。

●comment
自分は手汗が凄いから手の平を押し付けたらくっついてくる。

●comment
シンワ測定の製品は素晴らしいぞ。

●comment
ロゴがなんか良いな。

●comment
いい定規じゃないか。

●comment
これでテーブルの端まで滑らせて掴み上げなくてもいいのか。

●comment
これ欲しいな。

●comment
15cmのを職場で使ってるよ。
今も裏面には単位の変換表が載ってるのかな?

●comment
書かれている文を見る前から日本の製品だと分かったのは何故なんだろう?

●comment
かなり高品質な定規だな。

●comment
みんな定規を拾い上げるのには苦労したよね?

●comment
凄い(※Rules)デザインだ。

●comment
インチ表記がないのが良いな。
アイルランドだと片側はセンチで片側はインチだ。

●comment
これはAIが考えたアイディアに違いない。
人類にこのレベルの明快さは無理だ。

●comment
日本かな?
日本市場向けに作られた製品でこういう風に細かな部分にこだわったものを見たことがある。

●comment
デザイナーが自分の製品をちゃんと仕事道具にしているとこういうものが作られる。

●comment
優れたUX(※ユーザーエクスペリエンス:wikipedia)だ。

●comment
同じメーカーの15cm定規を持ってるけどこの機能はついてなかった。
30㎝版を買わないと!

●comment
こういう優れたデザインには感謝してる。

●comment
日本のデザインは良いよね。

●comment
シンワの直尺だ。
シンワの製品を愛用してるよ。
職場で何種類か使ってる。

●comment
最高の発明というのはいつもシンプルな方法で実現するんだよな。

●comment
アメリカ用のも作ってるのかな?
これなら自分が毎日苦しんでる問題も解決しそうだ。

●comment
自分もシンワの工業用定規を愛用してる。
仕事で日本に行った時の最高のお土産だ。

●comment
もちろん日本の製品だよな。

●comment
定規がひん曲がってるんじゃないとよ知らせるためにちゃんと書かれてるのが良いな。

●comment
QoLが上がるとこうなる。

●comment
これは絶対に日本の製品だと思った。
必ずこういう風に考え抜かれたデザインになってるからね。

●comment
クレジットカードもこういう風になっててほしい。

●comment
まったいらな面に置いた時に助かる。

●comment
天才か!

●comment
技術というのはこういうとんでもない人たちによって向上する。

●comment
今回も日本のエンジニアリングに救われた。

●comment
スマートなデザインだ。





金属製の定規、差し金は平らな面に置くと拾い上げにくいのでこういうちょっとした工夫があるだけでもかなり違います。
シンワ測定の定規は海外でも評判が高いようです。





B001D7RGRE
シンワ測定(Shinwa Sokutei) 直尺 ステン 15cm JIS1級 赤数字入 14001