seri_fish
1: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:32:57 ID:fvby
寿司握る技術だけなら一年みっちりやればプロ並みになるんじゃないの?
市場とのコネクション作りとかに時間かかるの?

【☆リアルタイムおすすめ記事☆】


2: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:33:40 ID:a9fH
と昔の人が言ってるだけ

3: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:33:41 ID:fvby
普通にフライパンとか器具とか使う料理の方がやること多いし難しそうだけどなぁ

4: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:33:45 ID:7oQV
専門学校が外国人でも3ヶ月で寿司職人にしますってやってる
近所の寿司屋が半年で一人前の寿司職人として客前に立てるように育てますって求人してる

15: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:36:19 ID:fvby
>>4
若い奴が握ってるより、年季入ってるおっさんの方がうまそうには感じそう
実際同じなんだろうけどW

5: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:34:19 ID:p9yC
育ちたい人と育てたい人が1年みっちりやれば出来るんじゃない?

6: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:34:21 ID:rjGr
別にド素人のイッチが明日から寿司屋始めても誰もアカンとは言わへんで?

7: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:34:58 ID:a9fH
魚の目利きはね どうだろ

8: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:35:07 ID:uibz
うん、魚河岸で目利きするのと、信頼得て卸してもらうのに時間かかる

18: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:37:04 ID:fvby
>>8
そういうことね
いい魚を手に入れるのも寿司職人の技術ってわけね

9: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:35:11 ID:8h4p
寿司なんてのは仕入れが命
仕入れは魚河岸とのコネだけ
それさえ有ればすぐにでも有名店になれる

10: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:35:47 ID:rKS3
どう店経営してくかもあるしな

20: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:37:42 ID:fvby
>>10
確かにカウンターの寿司屋って1人でやってたりするし経営とかお金の管理も勉強しなきゃなのか

26: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:38:58 ID:rKS3
>>20
そこからさらに弟子とかホール雇ったりもするしな

44: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:42:48 ID:fvby
>>26
それは確かに大変そう

11: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:35:52 ID:2qor
ウーバーイーツみたいになるから

12: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:36:09 ID:THgo
自分で魚捌くようになると10年そこらの修行で独立できるってクッソ有能やと分かる

27: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:38:58 ID:fvby
>>12
まじで?
どういう観点で?
スーパーでバイトしてたとき、鮮魚コーナーのパートのおばちゃんたちクッソ捌くの早かったで

13: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:36:13 ID:M150
そんな奴が開いた寿司屋なんて誰が行くねん

14: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:36:18 ID:qdYp
でも寿司ってコース料理とかだとちゃんと料理してるよな?
プチ懐石料理みたいな
言うほど簡単じゃ無い気がする

30: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:39:48 ID:fvby
>>14
確かに煮付けとかそういうのはむずそうやな
握る技術に焦点を当てるとどうなんやろって思ってる

16: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:36:23 ID:STMG
魚ごとにうまく料理したり形整えるのがいちいち頭に入れないといけないから
洋食とかはスズキもヒラメも同じようにムニエルにするけど

17: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:36:54 ID:dUGT
スーパーの寿司とかは機械やで

19: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:37:28 ID:pg1T
握るのはできても
他が

31: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:39:56 ID:fvby
>>19
なるへそ

21: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:37:42 ID:rKS3
季節の魚をマスターするのには年数かけんといかんしな

22: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:37:51 ID:p9yC
でもツケ場に立つので何年とか言うよね

33: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:40:32 ID:fvby
>>22
野球でいうボール拾い何年かさせられる感じのイメージだわ
ぶっちゃけ意味なさそう

36: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:41:20 ID:rKS3
>>33
そら養成のために雇っとるわけやないからな
最初はバイトみたいなこともやるよ

23: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:37:57 ID:xBH2
プロが握ればスーパーの刺身だって美味しくなると思う
多分寿司は技術に金出してるんだよ

29: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:39:46 ID:THgo
>>23
ステンレスでええから自前で柳葉包丁買って、スーパーの柵から刺身引くと技術で味変わるって分かるで

41: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:42:15 ID:fvby
>>23
うまくはなりそうやけど30年選手の寿司職人と1年みっちりやった寿司職人で差が出るかというとどうやろ

24: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:38:12 ID:GA7X
寿司はまだしも見てるだけな天ぷら職人とかホンマ謎よな

32: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:40:03 ID:rKS3
>>24
近藤はガチであかんやつやろな
大将の顔があかんわ

25: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:38:39 ID:dUGT
品質はそこそこでいいから
ネタをデカくしろ

34: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:40:39 ID:N5i7
回らない寿司屋は巻物も美味しくてビックリしたわ
スーパーのとかやと隙間埋める用やのに

35: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:40:42 ID:p9yC
何年も修行せなあかんよ~ってのは江戸前の発想だったんだと思うんだけどなあ

37: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:41:29 ID:THgo
>>35
別に和食の板前でもフレンチのシェフでも追い回し期間はみんなあるで

39: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:42:07 ID:p9yC
>>37
いやそらあるよ技術があるんだから
事寿司に限ってはって話で

40: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:42:13 ID:B3le
同じことを長年やると細かい違いがわかるようになるんやで

55: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:46:22 ID:fvby
>>40
確かにこれはありそう

42: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:42:34 ID:DsXi
握るだけならまだしも新鮮なネタの仕入れとか
臭みを取る方法とかいろいろあるだろ。
寿司だけに限らず個人経営が簡単なわけないよ

57: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:46:55 ID:fvby
>>42
握るだけやとまぁいけるってことか

45: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:43:00 ID:fN1G
素人乙
料理職人は基本10年間目で見て覚えるしかないから

67: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:49:05 ID:fvby
>>45
もっと効率良くガチれば技術だけは5年で行けそうじゃね?

72: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:50:06 ID:rKS3
>>67
金払って学ぶなら余裕やろな
金貰いながら学ばせてもらうから時間かかるが

80: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:51:13 ID:sN8B
>>67
握りだけみるなら2ヶ月で完成するらしい

59: 名無しのぽけまとめーる 21/10/19(火)16:46:58 ID:GLSS
30年も何するんだと思ってたけどちゃんと理由があるんやね



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634628777/