1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.yomiuri.co.jp/medical/20211124-OYT1T50049/
指針では、情報提供は、治療開始前が望ましいと位置付ける。希望に応じて説明を複数回行うことを推奨するほか、不妊に悩む夫婦の心情に配慮した説明方法なども示す。治療の途中や行き詰まってからでは、諦めるよう促されたと誤解される恐れがあるためだ。

また、児童相談所や民間あっせん団体との連携や、不妊治療を断念して養子を迎えた親に話を聞く機会の提供も、指針に盛り込むことを検討している。

2021/11/24(水) 11:05:41




2. 匿名@ガールズちゃんねる
親を必要としてる身寄りのない子どもってたくさんいるんだよね…

2021/11/24(水) 11:06:36


3. 匿名@ガールズちゃんねる
最初から1つの選択肢として視野に入れておくのは大事だよね。

2021/11/24(水) 11:07:18


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちも不妊治療中だけど、最初から5回体外受精してダメなら養子とろうって決めて始めた。
夫とは周りが養子なの?とか踏み込んだりコソコソする必要もない肌とかインターナショナルな子どもを複数迎えようって決めてる。

2021/11/24(水) 11:53:56


4. 匿名@ガールズちゃんねる
子供なら誰でもいいわけじゃなくて夫との子が欲しい人もいるし、親を待つ子どももいるし、難しい問題だよね

2021/11/24(水) 11:07:47


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
養子迎えるので育休ください!って申告した時に、快く送り出してくれる会社が有るのかとか、そういう問題もあるよね。

2021/11/24(水) 11:55:31


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
そこ、大切ですよね!育休必要ですよね!

2021/11/24(水) 13:03:07


6. 匿名@ガールズちゃんねる
もちろんちゃんとした審査は必要だけど、色々里親の条件が厳しいなと思う
もう少しハードルを下げてもいいのかなと感じる

2021/11/24(水) 11:08:08


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
子育ての大変さってやってみないと絶対分からないから、引き取ったものの途中で放棄する可能性の高さを充分過ぎるほど考慮なきゃいけないのも分かるな…

里子でも我が子でも死ぬほど大変な時ってあると思うけど、そこに血の繋がりがあるかないかってもう全然違いそう

もし2回捨てられたとしたら、その子は立ち直れないだろうし。それならある年まで施設て過ごした方が懸命なのかもね

素敵な里親さんが沢山いるのは大前提で。

2021/11/24(水) 11:17:14


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
でも、無理になったとき再度施設に戻すのは子供の心の傷が凄まじいから私は今くらいで良いと思う。

2021/11/24(水) 11:29:13


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
子供が言うこと聞かない時、結局は自分に似たのかってなるけど、里親だとそれがないから違う人だったらなって思っちゃいそうで

2021/11/24(水) 11:45:17


7. 匿名@ガールズちゃんねる
これ、闇深いなと思った
臓器売買とかで売り飛ばされてないといいな…

http://girlschannel.net/topics/3288100/

2021/11/24(水) 11:08:22


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ショックだわ‥。

2021/11/24(水) 11:40:28


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
日本の話かぁ、、、こわいね。嫌なこと考えちゃう。

2021/11/24(水) 11:43:36


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
臓器売買もだけど、海外で奴隷みたいに扱われてないかも心配。
子どもたちのことを思うと胸が痛い。ただ生まれた家庭が悪かっただけなのに…

2021/11/24(水) 11:48:47


180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>107
ロシアからアメリカに養子に出された子達が性的虐待されていることが多数発覚して、プーチンがアメリカへの養子縁組を禁止したよね。

2021/11/24(水) 19:57:22


8. 匿名@ガールズちゃんねる
日本もこの制度、すすめてほしい!虐待事件も減るかも。

2021/11/24(水) 11:08:24


10. 匿名@ガールズちゃんねる
中国人に悪用されないといいけど

2021/11/24(水) 11:08:57


12. 匿名@ガールズちゃんねる
不妊治療中だけど、夫との子が授かれなかったら夫婦二人でいいけどな〜

2021/11/24(水) 11:10:03


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私も

2021/11/24(水) 11:29:49


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
「子供」がほしいのか「2人の子供」がほしいのかだよね。

2021/11/24(水) 11:39:57


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
大半はそうだと思うね。

2021/11/24(水) 11:41:24


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私も。
自分が生んだ子供じゃないけど育てたいって人、本当の本当に少ないと思う。

2021/11/24(水) 11:57:31


15. 匿名@ガールズちゃんねる
里親になる方って最初にそういう説明受けなくてもなってるとは思う。不妊治療前に聞いたからじゃあ養子縁組にしようとはなるかなぁ。

2021/11/24(水) 11:11:45


16. 匿名@ガールズちゃんねる
もし養子にいった子供が里親から虐待などされたときに、すぐ助けてあげられるシステムは確立してあげといてほしい。
養子縁組が増えると性的虐待含め問題が増えそうだから…

2021/11/24(水) 11:11:47


17. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦の子供が欲しいのか、家族が欲しいのかってことだよね。男の人なんか特に自分の血が入ってない子を可愛がれるか?って想像つかないよな。

2021/11/24(水) 11:11:47


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
大昔、私有財産を蓄えるようになった時代から、自分と血がつながった子に自分の財産を残したいというのは男性の本能だったんだと思う。だから女性の不貞を厳しく罰したし、家に閉じ込めて外出を許可しないような文化が世界各地にあったんだろうな。
それとは別に、養子が女の子だったらちょっとイヤな想像をしてしまうわ。娘狙いでシンママに近づく男がいるのと似た話で…

2021/11/24(水) 11:26:59


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
不妊治療中だけど、子を授かれなかった時に里親のことも考えたいって話したら夫から他人の子供は可愛がれない。ってハッキリ言われたわ。

2021/11/24(水) 11:39:22


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
むしろ、自分と血の繋がった子供にこだわるのって現代から、団塊世代からじゃないかなと思うんだけど。

だって、昭和初期頃まで養子は当たり前だったよね。末子相続なんて、養子、婿養子前提の家系のあり方だし。

2021/11/24(水) 11:39:30


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
昔の養子は現代の「我が子として育てる」とは違うと思うけどな。昭和初期までの養子は家の跡継ぎの問題とか、丁稚のイメージがあるけど。

2021/11/24(水) 11:47:04


18. 匿名@ガールズちゃんねる
説明するのはありだと思うけど不妊治療してまで自分たちの子供が欲しい夫婦が血の繋がってない子供を育てようと思うかは微妙だよね…。
とにかく子育てがしたいって人なら説明されなくても自分たちで調べてすぐに行き着くだろうし…。

2021/11/24(水) 11:12:07


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
不妊治療中に子供出来なくて、里親制度で里子を迎えたらそのすぐ後に自分達の子供が出来たとかも、万が一にでもないとは言いきれないものね。やはり自分達の間に出来た子供の方が可愛くなってしまうのが人のつねだよね。

2021/11/24(水) 11:30:02


20. 匿名@ガールズちゃんねる
本当の親じゃないって暴れる子もいるし、本当の親じゃないのに育ててくれてありがとうって感謝する子もいる
「もしもそうじゃなかったら、どうなってたか」なんて誰一人分からない
それでも、できるだけたくさんの子どもに保護者(社会人として安定した収入がある人)がいてほしい
施設育ちが良くないというのではなく
現実的な話として、希望する子ども全員を大学まで行かせられるなら施設で育ててもいいと思うけど、そうじゃないだろうし

2021/11/24(水) 11:12:18


21. 匿名@ガールズちゃんねる
全く強制ではないし、選択肢として紹介されることはいいんじゃない?
養子縁組については、詳しくあまり知らない人のほうが多いだろうから

2021/11/24(水) 11:12:30


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
里親、養子縁組、特別養子縁組の違いが分からない人が多数だと思う。混同してるよね。

2021/11/24(水) 11:22:21


22. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いが不妊治療を諦めて里親希望しようと思って動いてたけど、条件が厳しいらしいね。団体にもよるだろうけど専業主婦が前提とか、夫婦の年齢とか。働きながら不妊治療続ける方が気楽かもって思ったと言ってた。厳しい条件も子供のためってわかるんだけどなかなか難しいね。

2021/11/24(水) 11:12:31


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
今時専業主婦前提とか変な話だね
専業主夫でもいいのかな
1馬力で家族を養えるくらいの経済力必須という意味なんだろうけどさ
実子なら兼業でも専業でも別に構わないのに、なんで里子だと専業主婦じゃないとダメなのか
長時間一緒にいることだけが愛情の示し方ではないし
母親と一緒にいたがるのは実子里子問わずその子の性格によるものだよね
自分の話になっちゃうけど私は親が共働きで学童行ってたけど別にそれで何の不満も無かったわ

2021/11/24(水) 11:18:04


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
親に育ててもらえなかったり
虐待されてきた子だったりするので

2021/11/24(水) 11:20:34


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
主婦でも主夫でもいいんだけど
試し行動とかあるからガッツリ関われる人がいた方がいいんだって
学童とかではなく

2021/11/24(水) 14:34:22


23. 匿名@ガールズちゃんねる
子供できないなら養子貰えば?って色んな人に言われたけど、もちろん自分でもそういう選択肢は考えはしたけど、人からそう言われるのはなんか違うんだよな…

2021/11/24(水) 11:12:32


29. 匿名@ガールズちゃんねる
不妊治療を諦めた人が里親や養子縁組に興味を持つ印象だった。最初に聞いて「じゃあ…」って思う人は少ないかもしれないけど、治療を進めていって悩むこともあるだろうし、不妊治療する病院で説明が聞けると前向きに検討したい人もいるだろうね。

2021/11/24(水) 11:15:09


36. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ不妊治療始めてもいないのだから、可能性あるなら血が繋がった子が欲しいと思うよね。でも始めてからだと妥協案みたいにも捉えられるし、始める前が良いのかな。

2021/11/24(水) 11:17:00


38. 匿名@ガールズちゃんねる
不妊夫婦だけでなく、広く里親・特別養子縁組の制度を周知すべし

2021/11/24(水) 11:17:04


43. 匿名@ガールズちゃんねる
養子縁組の知識を持っておくことはいいよね

例えほとんどが養子縁組しなくても1万組に1組でも、子どもを迎えられて幸せな夫婦と養子として迎えられて大事にされて幸せになる子どもがいたらいいなと思う

2021/11/24(水) 11:17:47


45. 匿名@ガールズちゃんねる
猫でも厳しいから人間の里親なんて比べ物にならないくらい厳しいんだろうな
適当に許可しまくったら不幸な子が出てきちゃうから仕方ないとは思うけど

2021/11/24(水) 11:17:57


53. 匿名@ガールズちゃんねる
里親になる勇気や自信がない人へ

月に一回だけ預かる週末里親というものがありますよ
これなら研修もないし、お金もかからないけど里子たちの力になれます
家庭というものを知らない子供に、定期的に家庭を体験させてあげるのです
施設以外に居場所があるというのは子供たちの心の拠り所になるそうです
私は今検討中です

2021/11/24(水) 11:20:59


56. 匿名@ガールズちゃんねる
不妊治療したけど3回流産してその時点で40歳超え
まだ凍結卵残ってたけど、障害や高齢出産のリスク、流産の悲しみに耐えられず治療断念しました

教育関係の仕事してて、子供とよく接するけど
何不自由なく育ってる子供達でも、教師として付き合うだけでも相性悪いなと思ってしまうことがある
子供達の態度で感情的になることがあると、なるべく表には出さないけど自分のキャパシティの小ささを痛感する

養子とか育てるとなったら尚更難しいだろうし
相当な覚悟がいる

いまは結局自分は親になる器がなかったから
子供持たなくてよかったと思ってる

2021/11/24(水) 11:22:01


78. 匿名@ガールズちゃんねる
里子を迎えた親が感激して、毎月実親に善意でアルバムを送っていたら実親が「やっぱり自分で育てる」と主張してそれが通った話もあるから難しい話だと思う。
それまで育てていた間のお金を払うとしても感情が片付けられない。

2021/11/24(水) 11:33:05


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
最近は特別養子縁組しても生みの母と交流させるなんて話もある
どうせ将来子供が実の親探しを始めるからとか何とか
正直ただの托卵じゃねーかと思うし、中には子供の存在忘れたい生みの母だっているだろうに…
折角特別養子縁組して戸籍上実の親子になったのに生みの母の存在が付いて回るとか、養親側のメリットって何だろうね

2021/11/24(水) 11:41:56


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
里親とかこういう制度はあくまで子どものための制度だからね。不妊に悩むご夫婦全員に適してるかはどうだろうね。

2021/11/24(水) 11:37:08


146. 匿名@ガールズちゃんねる
特別養子縁組で乳児院から11ヶ月の男の子を迎えました〜。現在は3歳です。専業主婦じゃなくても大丈夫ですし、都道府県によって条件は様々だと思いますが審査は特に厳しくないですよ。正しい情報が広まることを願っています。とてもおおらかでかわいい子が来てくれて、もともと1人の人間を育てているつもりなので、「実の親がこうだから…」などは一度も思ったことはないです。
考えすぎて良くないケースを考えるより、実際里親をされてる人から明るい正しい情報が行き渡ることを願っています。養子縁組は、そんなに難しくないことです。

2021/11/24(水) 13:14:40


157. 匿名@ガールズちゃんねる
別に不妊夫婦に限らず、全ての夫婦にこういう選択肢もあると周知するべきじゃない?
入籍時に役所で冊子でも渡すとかすればいいと思う。

2021/11/24(水) 14:01:32


164. 匿名@ガールズちゃんねる
不妊治療から養子を選択して 今小1と年中の子供を育てています。
私は児童相談所で里親研修を受け 養育里親と養子縁組を前提とした養子縁組里親に登録しました。
児童相談所で打診があって数ヶ月乳児院でマッチングをして、上の子は生後5ヶ月、下の子は生後11ヶ月で家にやってきました。半年間の子育てを終えて家庭裁判所で特別養子縁組の申し立てをして1年後に成立でした。

養子の話になると実親のことが気にならないかとかちが繋がってないからとか色々と言われるけど普通の生活の中では考える時間はないです。普通に子育てしてます。

里親、養子縁組に関しては間違った情報も多くあります。
専業主婦じゃなきゃダメとか 年収は1000万以上とかありますが自治体や斡旋団体によっても全然違います。
厚労省が正しい情報を提供するのは良いことだと思います。

子どもが出来なくて養子を迎えたい人は結構いるし、家庭を必要とする子どもさんはいるんだけど、施設に預けて面会に1度も来ないで親権だけは手放さない実親さんが多いので養子縁組は進まないという現実もあります。

2021/11/24(水) 15:05:37


編集元: 不妊夫婦に里親・特別養子縁組の選択肢説明…治療前の情報提供へ厚労省が指針

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
『年末ジャンボ宝くじ』販売開始 7億円求め銀座に長蛇の列 購入者「コロナ禍を吹き飛ばす!」
「お金はないのに、生理は来る」女性追い詰める生活苦 届き始めた声 見守る社会に 宇都宮「つなサポ」
国家公務員賞与0.15か月分減 閣議決定
♥あわせて読みたい♥