スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ガンダムシリーズ総合 | 作品:疑問・質問
E4gBOu4VgAAKx0K

【悲報】ガンダムの宇宙世紀のMSの世代分けの設定、難し過ぎる(画像あり)


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1063530744.htm

名無しのろぼ
第五世代MSスレ

1675561636979



名無しのろぼ
>>第五世代MS

世代と言えるほど製作数多くないから正直その呼び方どうなの?と思わなくもない





名無しのろぼ
>>世代と言えるほど製作数多くないから正直その呼び方どうなの?と思わなくもない

数は関係ないでしょ技術の問題だし





名無しのろぼ
飛べるのが五なのか?




名無しのろぼ
>>飛べるのが五なのか?

覚えやすいだろ?





名無しのろぼ
2期で飛べる奴はまた別の区分になる?

a4e1a6c78955e8926f1d61b77f065c27



名無しのろぼ
>>2期で飛べる奴はまた別の区分になる?

第二期第二世代とかになるんでないの





名無しのろぼ
>>2期で飛べる奴はまた別の区分になる?

飛ぶ原理が全く違うからな





名無しのろぼ
>>1とペーネロペー以外に存在するのかな

001_size6



名無しのろぼ
>>>>1とペーネロペー以外に存在するのかな

ガイアギアに出てくるMSは一応…





名無しのろぼ
>>>>1とペーネロペー以外に存在するのかな

あとはガイア・ギアからゾーリン・ソール持ってくるしかない


msinfo_rzorins_001



名無しのろぼ
>>あとはガイア・ギアからゾーリン・ソール持ってくるしかない

となるとそれ関係の技術も応用してるフリーダイヤルは何世代MS


1675565364601



名無しのろぼ
>>>>1とペーネロペー以外に存在するのかな

閃ハサでその脅威と優位性が示されたわけで
後継機が全く無かったというのも不自然な気がする





名無しのろぼ
なあに閃ハサの後にやるUC2で増えるさ第五世代




名無しのろぼ
デカすぎる

1675562672547



名無しのろぼ
>>デカすぎる

ΞとF91だと製造コストの差どれくらいあるんだろうな





名無しのろぼ
>>ΞとF91だと製造コストの差どれくらいあるんだろうな

倍じゃ利かなさそう
ファンネルミサイルとかも金掛かりそうだし





名無しのろぼ
>>デカすぎる

それで見るとRX-78とF91ってそこまで差が無いんだな





名無しのろぼ
>>それで見るとRX-78とF91ってそこまで差が無いんだな

運用する上では別に18m級くらいまで縮めれば事足りたし15mまだ極端に小さくするのもやりすぎだよなー
って言うのが今月のダムエーのRFの解説だったな
実際一年戦争時代のドックや設備も流用できるとすると18m級くらいでちょうど良いと思う
小型は中型より高性能高機動だが小さい分パーツ共用が効かなくて整備性悪くなっちゃったし





名無しのろぼ
>>それで見るとRX-78とF91ってそこまで差が無いんだな

F91 15m
RX-78 18m
ν 21m
で3mずつ高くなってる筈だけどそうは見えないね





名無しのろぼ
>>デカすぎる

時代が進むと小型になって当たり前のように飛ぶようになるんだから技術の進歩は凄いね





名無しのろぼ


1675563065481



名無しのろぼ
νガンダムとサザビーは第二世代MSなんだよなあれ
第三世代第四世代の特徴がないから


FPGvL6ZVUAQsBV2



名無しのろぼ
>>νガンダムとサザビーは第二世代MSなんだよなあれ
第三世代第四世代の特徴がないから


その辺は割と曖昧だったりする
サイコミュ兵器あるから第四世代とする時もあるし
第2世代だからといって別に劣ってるとかでもないし





名無しのろぼ
>>νガンダムとサザビーは第二世代MSなんだよなあれ
第三世代第四世代の特徴がないから


本体にメガ粒子砲搭載で一応高出力分類のジェネレーター積んでるからサザビーは第四相当だ


a6e8392c



名無しのろぼ
ZZってもっとでかいイメージあったけどそうでもないんだな
ジュドーの気迫がそう見せてるのか





名無しのろぼ
さらに先のガイアギアやGセイバーもっとずっと先のリギルドでも機体サイズ自体は18m台以上がまた基準になってくしな




名無しのろぼ
宇宙世紀の一般人ってひょっとすると第5第4世代機って知らなくて
第3世代機の次は小型MSの時代って認識なのかもしれないな





名無しのろぼ
世代分けってもう死に設定では?




名無しのろぼ
MSA0120は第五世代を小型化したけど
高過ぎるで不採用なのが





名無しのろぼ
Gセイバー時代の人達「昔のモビルスーツは自力で飛べなくてわざわざサブフライトシステムなんてもん使ってたのwwww?」




名無しのろぼ
ギャルセゾンが性能高すぎて
もうこいつに武装付けたほうが良いんでないか





名無しのろぼ
新基軸詰め込んだりとにかく高機能追求したらでっかくなっちったってなるのはわかるが特にそういうこともなくνやサザビーと同格サイズまでになっているグスタフ・カールやメッサーには正気を疑う




名無しのろぼ
>>新基軸詰め込んだりとにかく高機能追求したらでっかくなっちったってなるのはわかるが特にそういうこともなくνやサザビーと同格サイズまでになっているグスタフ・カールやメッサーには正気を疑う

MS小型化に舵を切らなければ量産機もサイコガンダムクラスの大きさになっていったのかな





名無しのろぼ
>>MS小型化に舵を切らなければ量産機もサイコガンダムクラスの大きさになっていったのかな

クラップやサラミスで運用出来ないから無いんじゃないかな…
ミデアにも積めないし





名無しのろぼ
ガルダ級でもひっかかるのはやべえよサイコ




名無しのろぼ
>>ガルダ級でもひっかかるのはやべえよサイコ

サイコは時速600㎞で5時間飛べるから
途中で空中給油すれば大丈夫やろだったんだろうな


1675565576715



名無しのろぼ
ザクみたいなジェット噴射使わないのが第五世代?




名無しのろぼ
>>ザクみたいなジェット噴射使わないのが第五世代?

ミノフスキークラフトで飛んでるMSが第5世代
サイコガンダムも積んでるけどあいつ分類はMA





名無しのろぼ
ワイも

1675565050874



名無しのろぼ
>>ワイも

ダムエーの漫画でとはいえこの令和の時代に一瞬でもスポットが当たることになるとは


1675565250734



名無しのろぼ
>>ワイも

顔のデザインが秀逸





名無しのろぼ
世代分けってもう死に設定では?




名無しのろぼ
>>世代分けってもう死に設定では?

一応小型MS以前で新しい機体出したときとかたまに言及はある





名無しのろぼ
アナハイムの広告コピー何でしょ第5世代




名無しのろぼ
>>アナハイムの広告コピー何でしょ第5世代

サナリィは何言ってんの頭おかしいよで
ミノフスキークラフトはオプション装備になった
最初のA装備の辺りからして
空を自由に飛びたい圧は連邦軍サイドからも強かった模様


1675565340247



名無しのろぼ
推進もミノ粉でやるのがミノフスキードライブだっけ?




名無しのろぼ
>>推進もミノ粉でやるのがミノフスキードライブだっけ?

それであっている
推進材を使わずにジェネレーターの電力だけでよいので
部品の劣化を考えなければ半永久的に飛べる





名無しのろぼ
>>推進もミノ粉でやるのがミノフスキードライブだっけ?

正確には2つの発生器の間に出来る力場を利用して推進する
だから光の翼自体は推進力とはまた別





名無しのろぼ
光の翼は推進力変換できずにビーム化したミノ粉だからな…
なので放出しないとズダる


Erh3BfgUcAM4eZO



名無しのろぼ
>>光の翼は推進力変換できずにビーム化したミノ粉だからな…
なので放出しないとズダる


実際ヅダったやつ


1675565761713



名無しのろぼ
まあ第5世代もこれから増えていくだろうことは容易に想像がつく




名無しのろぼ
>>まあ第5世代もこれから増えていくだろうことは容易に想像がつく

わずか数年後にはF90だしどうだろうな





名無しのろぼ
>>わずか数年後にはF90だしどうだろうな

ダムエー「えっ!?数年も隙間があるんですか!?」





名無しのろぼ
フリーダイヤルはダムエー2月号の月刊モビルマシーン内でミノフスキーフライトを搭載してることが明言された
ミノフスキーフライトで飛行するというのが第5世代MSの要件なので必然的にフリーダイヤルも第5世代MSということになる





名無しのろぼ
性能の為に従来品よりかなりデカくなりました
頑張って実用範囲内には収めたから使って
ってのはなんか現実感あって好き
その後小型化されるのも含めて





名無しのろぼ
V時代は軽量化と効率化で「普通に飛んでいるように見えるくらい長時間の滑空をしている」ってことでいいのかな?




名無しのろぼ
>>V時代は軽量化と効率化で「普通に飛んでいるように見えるくらい長時間の滑空をしている」ってことでいいのかな?

物による
ガンイージはそのタイプだがVはミノフラ使ってる





名無しのろぼ
>>V時代は軽量化と効率化で「普通に飛んでいるように見えるくらい長時間の滑空をしている」ってことでいいのかな?

そう言うのはZガンダムの時代から出来てるよ…燃費考えなければ





名無しのろぼ
>>そう言うのはZガンダムの時代から出来てるよ…燃費考えなければ

バイアランがそれやな


8ec209a7



名無しのろぼ
>>バイアランがそれやな

一応MK-2とかも短時間なら空中戦出来るぐらいには飛べるんだよね
まぁファーストがバーニア全開で大ジャンプ攻撃出来てたんだからそれ以降のMSができない訳ないのよね





名無しのろぼ
MK2や百式だって落ちながらブーストジャンプでまた上がってって空中戦をアッシマーのときなんかでやってる




名無しのろぼ
いきなりサナリィ出てきていきなりMSが小型化していく
間はー!?





名無しのろぼ
>>いきなりサナリィ出てきていきなりMSが小型化していく
間はー!?


>ティターンズから頂いたガンダムNT-1を素体にして
F-89が開発された


1675565867964



名無しのろぼ
>>いきなりサナリィ出てきていきなりMSが小型化していく
間はー!?


サナリィもいきなり小型化じゃなくてF89とか大型MS作ってるよ!





名無しのろぼ
>>サナリィもいきなり小型化じゃなくてF89とか大型MS作ってるよ!

ティターンズからガンダム接収したし
ブッホに貸与して実戦データ収集したろの結果だからね


1675566034370



名無しのろぼ
小型化ジェガンだから悪くない機体なんだけど物足りない扱いされるヘビーガンに悲しきUC110年代…

fc3371a1



名無しのろぼ
クロスボーン、木星、ザンスカールは第5世代MSはあるの




名無しのろぼ
>>クロスボーン、木星、ザンスカールは第5世代MSはあるの

そもそも2期MSにはそういう世代分けはない
あえて分けるならミノフラミノクラミノドラ積んでるのがそれに当たる
いやミノドラは更に進んだ世代になるか





名無しのろぼ
たぶんのっけからやべーテロ屋に使われたのが印象悪くしてるとかもありそう第五世代




名無しのろぼ
>>たぶんのっけからやべーテロ屋に使われたのが印象悪くしてるとかもありそう第五世代

ペーネロペーとレーンだって頑張ってるんですよ!





名無しのろぼ
>>ペーネロペーとレーンだって頑張ってるんですよ!

ビームネット捕縛は幸運の産物だし
結局第五世代に対抗するにはその時点じゃ第五世代しかないからなー





名無しのろぼ
超音速でカッ飛んでくるMS単位の戦力とかあまりにもテロ屋向けすぎるから下手に作って悪用されることのないようにしてるとかありそう




名無しのろぼ
フリーダイヤルは8機も造られた辺り今後も第五世代MS
増えるかも





名無しのろぼ
小型MSが無い時代だと大型化が正義だな




名無しのろぼ
>>小型MSが無い時代だと大型化が正義だな

小型の時代でも性能向上追求すればやっぱりちょっとずつ大きくはなっていくんや





名無しのろぼ
>>小型の時代でも性能向上追求すればやっぱりちょっとずつ大きくはなっていくんや

1675567443490



名無しのろぼ
ミノフラをより小型化させる名目の過程で旧来機に積めるサイズまでにしてみたぞさしあたってジェガンに積んでみた!思ったほどじゃなかった!とかはやりそう




名無しのろぼ
>>ミノフラをより小型化させる名目の過程で旧来機に積めるサイズまでにしてみたぞさしあたってジェガンに積んでみた!思ったほどじゃなかった!とかはやりそう

まぁMSにミノフラ積むメリットは重力下での機動性アップだけど…
それして誰と戦うのか?ってのがあるからな…





名無しのろぼ
>>それして誰と戦うのか?ってのがあるからな…

相手がゲリラやテロリストって考えると単独で長距離飛行ができてそのまま爆撃できるのは便利だと思う
問題はあの世界のテロリストは最新のMSを持ち出してくることだけど





名無しのろぼ
>>問題はあの世界のテロリストは最新のMSを持ち出してくることだけど

いろんな企業や勢力が横流ししてくれるからなあ





名無しのろぼ
>>いろんな企業や勢力が横流ししてくれるからなあ

ブッホがRFシリーズのデータを放流したから
何処でも作れるようになった


1675567203511



名無しのろぼ
>>ブッホがRFシリーズのデータを放流したから
何処でも作れるようになった


そりゃコスモバビロニア紛争の後戦国時代になるわ…
何やってんの





名無しのろぼ
小型化でコスト削減できると思ったら予想外に整備コストがかかってる?




名無しのろぼ
>>小型化でコスト削減できると思ったら予想外に整備コストがかかってる?

小型化するために高度な技術を使ってるので…





名無しのろぼ
>>小型化するために高度な技術を使ってるので…

ああそりゃあコロニー国家はおいそれと手を出せないわ・・・
と思ってた矢先にRF技術オープンソース化で一斉に手を出したと





名無しのろぼ
そのうちRFマラサイやRFガルスJなんか製造する物好き集団とか現れちゃうんだ…




名無しのろぼ
>>そのうちRFマラサイやRFガルスJなんか製造する物好き集団とか現れちゃうんだ…

RFケンプファーとか機体形状しか共通項無いしな


1675568640215



名無しのろぼ
第五世代がどのくらい種類増えるかは今後隙間作品がどんだけ出るか次第ってだけよ




名無しのろぼ
>>第五世代がどのくらい種類増えるかは今後隙間作品がどんだけ出るか次第ってだけよ

閃光のハサウェイの後ゾーリンソールが完成したのが0110年で第五世代を20m強まで縮められたけどゾーリンソール自体表沙汰にならなかったし結局ブッホとサナリィの第二世代MSが順調に開発進んでそっちが主体になっちゃったからな…





名無しのろぼ
小型MSじゃなくて第五世代がマン・マシーンの先祖になる感じ?




名無しのろぼ
>>小型MSじゃなくて第五世代がマン・マシーンの先祖になる感じ?

ぶっちゃけガイアギアはF91より前に始まってるから小型MSみたいな概念はない





名無しのろぼ
>>ぶっちゃけガイアギアはF91より前に始まってるから小型MSみたいな概念はない

アレはベルチル→閃ハサ→ガイアギアって流れだもんな





名無しのろぼ
>>小型MSじゃなくて第五世代がマン・マシーンの先祖になる感じ?

執筆時期を考えるとそういう流れを禿が意識しててもおかしくはない
俺はケネスがペーの開発もやってたっていう設定から閃ハサ後にあいつがゾーリンの設計図引いたと妄想してる





名無しのろぼ
このイラストのなんだこれ!?みたいな迫力は凄い

1675570805800



名無しのろぼ
というかゾーリンの基準で見れば第五世代はちょっと改修すれば100年後でも戦えるんだよな
ペーネロペーも改修次第では普通にF91とかと渡り合えるんだろうか





名無しのろぼ
>>というかゾーリンの基準で見れば第五世代はちょっと改修すれば100年後でも戦えるんだよな
ペーネロペーも改修次第では普通にF91とかと渡り合えるんだろうか


MSをMMに改造するとなると機体拡張性とか改造しやすさの方が大事になると思う





名無しのろぼ
この時代になると1年戦争時代のMSはマジでクラシックカーみたいになってるんだろうな
純正品がどうのこうのって





名無しのろぼ
νは4世代扱いと2世代扱いと本とかによっても違うのね

Rx93_a



名無しのろぼ
>>νは4世代扱いと2世代扱いと本とかによっても違うのね

ていうかニューが2世代扱いの本なんてあるのか??
あれどう見ても第4世代だろうに





名無しのろぼ
>>ていうかニューが2世代扱いの本なんてあるのか??
あれどう見ても第4世代だろうに


かように第四世代とはあやふやなのである





名無しのろぼ
まぁサザビーでさえ第四世代機にしてはジェネレーター出力とか火力は抑え目だしね
νが第四世代機って言われても違和感あるのは分かる





名無しのろぼ
第4世代のジェネレータ直結の大火力装備内蔵という基準が厳しくて
これを逃すと非変形機は3飛ばして第2世代になってしまうという違和感





名無しのろぼ
>>第4世代のジェネレータ直結の大火力装備内蔵という基準が厳しくて
これを逃すと非変形機は3飛ばして第2世代になってしまうという違和感


第一期MS内では第二世代MSが一番安定してるし
仕方ない気はする





名無しのろぼ
>>第4世代のジェネレータ直結の大火力装備内蔵という基準が厳しくて
これを逃すと非変形機は3飛ばして第2世代になってしまうという違和感


第一は完全に黎明期の存在として第二世代がMSの基本態みたいなとこあるし大体がその枠内でもそうおかしくはないと思う





名無しのろぼ
ぶっちゃけ第二と第四の差は全点豪華主義かそうじゃないか位の認識で良い気もするが




名無しのろぼ
>>ぶっちゃけ第二と第四の差は全点豪華主義かそうじゃないか位の認識で良い気もするが

強力なジェネレーターと内蔵直結型大型メガ粒子砲とNT装備を有してたら四世代ってことでいいのか?





名無しのろぼ
νは第3世代じゃなくなんで第2世代まで戻されてたの?




名無しのろぼ
>>νは第3世代じゃなくなんで第2世代まで戻されてたの?

第3世代の必要条件が可変機だからな





名無しのろぼ
ペーネロペーの本体であるオデュッセウスガンダム自体は第二世代MS相当の機体なんだよな

mecha05



名無しのろぼ
>>ペーネロペーの本体であるオデュッセウスガンダム自体は第二世代MS相当の機体なんだよな

武装はそうだけど単純にでかい





名無しのろぼ
メッサーもテロリストが使う極少数生産の謎量産機で終わらせるの勿体無いよな

mecha06



名無しのろぼ
>>メッサーもテロリストが使う極少数生産の謎量産機で終わらせるの勿体無いよな

マフティー系統のルー・ラヴァータは使う機体がハイザック系という





名無しのろぼ
第2世代にあれこれ付け足したのが第3や第4だからなぁ…
まぁ、各世代の基準満たしてなきゃ全部第2世代で良いんじゃない
便宜上2.5って呼ぶのも良いけど





名無しのろぼ
Ξやペネロペは地上ならF91やクロボンより強いんかな




名無しのろぼ
>>Ξやペネロペは地上ならF91やクロボンより強いんかな

火器管制などの近代化改修は居ると思うけど音速飛行はちょっとアドバンテージ大きすぎる
どれほど世代離れてようが戦闘ヘリでジェット戦闘機と戦う状態だから…どれだけ基本性能で優ろうとビームローターで浮いてる状態では不利は否めない





名無しのろぼ
第二期ってなに?




名無しのろぼ
>>第二期ってなに?

小型MS以降のこと


E4gBPoOUYAQ9EcB




他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2023/2/8 19:03 ] ガンダムシリーズ総合 コメント:66 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2023年02月08日 19:18 ID:2hmHebUv0
  • >>Gセイバー時代の人達「昔のモビルスーツは自力で飛べなくてわざわざサブフライトシステムなんてもん使ってたのwwww?」

    そうなの?まぁ年代的にはMSは飛行して当たり前の時代でもおかしくないけど
    正直フリーダムが大気圏内を飛行してる姿は想像できない…
  • 2:コメントげっとロボ 2023年02月08日 19:21 ID:dFX3HPQF0
  • ジェガンは装甲材質がガンダリウムγ相当の
    チタン合金セラミック複合材ではあるから第2世代MSの要件満たしてないとか、
    可変モビルアーマーはどうなるんだとか、
    キュベレイにムーバブルフレーム搭載されてるか不明だから下手すると第1世代MSなのかとか、
    厳密に分類しようとするとわけがわからなくなる
  • 3:コメントげっとロボ 2023年02月08日 19:27 ID:ULoWfMap0
  • 元々は単純に時代ごとだったからその名残なのかもしれないけど
    それぞれの条件に見合ったMSごとに区切ってカテゴリ分けしてるのを
    ~世代という表記にするのがそもそもおかしいんだよな
  • 4:コメントげっとロボ 2023年02月08日 19:34 ID:aiSiP4dS0
  • 元々は
    RX-78:第1世代
    Mk-2:第2世代
    Z:第3世代
    ZZ:第4世代
    くらいで考えていたのをアレコレと設定をつけ足していって複雑化したと聞いた事がある
  • 5:コメントげっとロボ 2023年02月08日 19:38 ID:hm08smVy0
  • >>1
    Gセイバーの時代でも飛べないやつは飛べない
  • 6:コメントげっとロボ 2023年02月08日 19:40 ID:hm08smVy0
  • >>4
    アメリカの戦闘機の感覚で世代分けてるだけだからね
    第1世代が一年戦争の
    第2世代がビームライフル使えてムーバブルフレームの
    第3世代が可変MSらしい
  • 7:コメントげっとロボ 2023年02月08日 19:44 ID:M.8qqxoc0
  • 第三まではなんとかいいけど第四のNT対応の定義があやふやすぎる
    アレックスみたいな反応速度を上げただけで対応って言ってもいいのか?
    ドーベンなんかなにがNTに対応しているの?
    これだと第二になるんじゃないか?
  • 8:コメントげっとロボ 2023年02月08日 19:46 ID:zm.YdgYp0
  • >>Ξやペネロペは地上ならF91やクロボンより強いんかな

    これだとミノクラ持ちのフリーダイヤルが地上戦では、F91やクロボンよりも強い事になっちまう。

    大半のビーム無効のアップリケアーマー、Iフィールド無効のハイインパクトガンに超高機動のメガブースト持ちのフリーダイヤルって、もしかしてΞやペネロペに無茶苦茶強い?
  • 9:コメントげっとロボ 2023年02月08日 19:47 ID:5ax1vZ3r0
  • 昔見たのだと、ガンダリウムとムーバブルフレームが使われているのが第二世代
    ガンダリウムだけのリックディアスとムーバブルフレームだけのMK-Ⅱは1.5世代って見た気がする
    まぁそうなるとジェガンは1.5世代って事になってしまうな・・・
  • 10:コメントげっとロボ 2023年02月08日 19:56 ID:VFWxuCzf0
  • >>3
    わかる
    第二世代まではまあいいけど第三世代以降は特徴じゃなくて流行り
  • 11:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:00 ID:5Dh.GGzE0
  • じゃあバイアランも第五世代なのか
  • 12:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:00 ID:gUov.iZy0
  • ジャンプの漫画も、お笑い芸人とかも
    無理して分けんでいいよなぁ
  • 13:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:02 ID:TFazgGtW0
  • >>10
    ムーバブルフレームでMSの構造が変わりました
    核融合炉の原理が変わりました
    と違って、MSに対して付加的な価値での差でしかないからな
  • 14:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:05 ID:4OPedxjG0
  • 第四世代と第五世代の間に
    サイコフレームを実装した世代機を入れてもいいと思う
    サイコミュマシンの中でもサイコフレーム実装機は別格だよ
    特にユニコーン系
  • 15:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:06 ID:8IJpCsu.0
  • 二期の小型MSからすると第5世代はMAみたいなもんなんだろうか
  • 16:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:07 ID:4Hyts8A60
  • >>11
    あれは推力で無理矢理飛んでるだけじゃない?
  • 17:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:07 ID:03l6snUx0
  • >>ノーマルスーツの兵士マッハ0.15
    え、無理だよね?
    体もつの?
  • 18:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:13 ID:.CZAJfiM0
  • >>1
    ここまで来るとAMBACとかなんかよりヒトガタでいる意味が欲しくなってくるよな
    地上で戦うならクスィーとか人の形してる理由ほぼないんよね
    宇宙か大気圏内に特化した方が強いのは当然だし
  • 19:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:13 ID:FbfaWk2Z0
  • >>16
    そういう理屈をここではよく聞くが何をもって無理矢理としているんだ
  • 20:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:14 ID:hAoTA.zJ0
  • Vの時代は重量より推力が上回ってるから、空力関係なくスラスターだけで"飛行"できるんだよね

    ザンスカールの皆さんはビームローターで推進剤節約してるみたいだけど
  • 21:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:14 ID:oHo4b2AH0
  • 第四世代の定義があやふやなのがアカンのよ。
    大出力ジェネレータ、大火力武装、NT対応の3つが必須じゃ絞られるわ。
    ZZ時期だとネオ・ジオン製MSは結構該当するが、連邦はZZのみ。
    なので上記3条件のうち2つを有してれば第四世代って事にすればνも該当するんじゃね?
  • 22:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:18 ID:VFWxuCzf0
  • >>20
    噴射推進だけで飛んでてもミノドラの影響で飛行障害でるの?
  • 23:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:19 ID:8y4NYK9a0
  • >>17
    時速だと178キロだからバイクフルスロットルだと思えば何とかなりそうじゃね?
    ノーマルスーツ着てるし
  • 24:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:21 ID:GsCl.MN20
  • 世代分けってガバガバ感強いからフレーバーテキストくらいに思っておくのが無難よね
  • 25:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:22 ID:.gjJ5pjs0
  • 一と二はともかくそれ以降は派生形だからな
    宇宙で使うなら第5世代の要件とか何も必要が無いくらいだし
  • 26:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:24 ID:Xze2aKK40
  • インテルcpuみたいなもんだろ
    縦に種類毎に分かれて後は横並びに世代を重ねるやり方
  • 27:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:26 ID:GsCl.MN20
  • >>19
    自動車を垂直に立ててマフラーをアホみたいに吹かせて浮いた状態を「飛行してる」と誰も言わないようなものじゃない?
  • 28:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:30 ID:8IJpCsu.0
  • >>19
    ミノクラで浮いてるわけでも飛行形態で揚力得てるわけでもないものを無理矢理と表現してるみたいね
    いずれにしろ第5世代の要件はミノクラだからバイアランは当てはまらん
  • 29:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:34 ID:QJaXWNs60
  • 公式の世代分け基準だとジ・Oやキュベレイも第2世代扱いになっちゃう(高出力メガ粒子砲がない)から本当にあやふやだよな
  • 30:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:40 ID:uwLccS7h0
  • 第1:ミノフスキー粒子散布下における新型兵器として考案された開発段階(ボール)
    第2:人型機動兵器(ザクI以降)
    第3:ムーバブルフレーム+リニアシート(ガンダリウム素材使用も条件とする場合も)
    第4:サイコミュ兵器搭載
    第5:サイコフレーム
    逆シャア公開時にビークラブに載ってた世代分け。
  • 31:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:50 ID:hm08smVy0
  • >>23
    宇宙に空気無いし
  • 32:コメントげっとロボ 2023年02月08日 20:54 ID:CNvaBatO0
  • >>21
    連邦はSガンダム、量産型サイコガンダム、ガンダムデルタカイも第4世代の条件満たしてるな
    量産型ZZはNT対応の是非が際どいが一応アリかな?
    量産型サイコガンダムは計画倒れじゃなく部隊単位で運用できるぐらい生産されてた点を考えると第4世代MSの実数は一騎当千の決戦兵器な印象に反して案外多いのかもしれん
  • 33:コメントげっとロボ 2023年02月08日 21:05 ID:uwLccS7h0
  • >>ミノフラをより小型化させる名目の過程で旧来機に積めるサイズまでにしてみたぞさしあたってジェガンに積んでみた!思ったほどじゃなかった!とかはやりそう

    漫画版シルエットフォーミュラでヅダったファイアボールがそれかも。
  • 34:コメントげっとロボ 2023年02月08日 21:27 ID:00wXZJ.Y0
  • 頭の悪い分類だな
    製造年代で分けた方がまだマシだろ
    変形機構の有無や兵器の出力で世代を分けてどうする
  • 35:コメントげっとロボ 2023年02月08日 21:27 ID:TFazgGtW0
  • >>23
    加速度ならともかく、そもそも宇宙での速度ってなんや
  • 36:コメントげっとロボ 2023年02月08日 21:29 ID:03l6snUx0
  • >>23 >>31
    レスありがとう、なんとかなるか
    でも怖いな~ゼログラビティみたいになりそう
  • 37:コメントげっとロボ 2023年02月08日 21:40 ID:YfOSHUYF0
  • そ~らを自由にとーびたーいなー♪
  • 38:コメントげっとロボ 2023年02月08日 22:07 ID:8Y8iRweS0
  • RX-78とF91がそこまで差が無いように見えるのはHGUCのF91がちょっと大きめに作られてるからだよね
  • 39:コメントげっとロボ 2023年02月08日 22:15 ID:ZmOWpEqn0
  • 大きさばかりに目が行きがちだけど
    実際の所は総重量がポイントだからなあ
  • 40:コメントげっとロボ 2023年02月08日 22:38 ID:m9ud3v0R0
  • ヅダるは何の誤字かと思ったらジオニック社の陰謀か…
  • 41:コメントげっとロボ 2023年02月08日 23:05 ID:p.CVgHhc0
  • MS図鑑に世代わけの概要書いてある。
    古い設定だけどね。
  • 42:コメントげっとロボ 2023年02月08日 23:31 ID:Z4feW1z60
  • >>24
    ほんこれ。実際の世界でも製品の世代分けって結構適当だから。

    当初は既存技術(前世代)の延長(X.5世代)と思われてても主流になったら次世代扱いされたり、逆に進んだ技術でも主流にならなかったら世代カウントされないとかもある。
  • 43:コメントげっとロボ 2023年02月08日 23:37 ID:fo70P4C70
  • 第二世代がめちゃくちゃ大きな土台だから
    第三や第四・第五MSは奇形と言うか大輪の仇花みたいなもんで
    各派生の利点は結局第二世代が使えるように落とし込まれて
    超強い最新第二世代型MSが誕生するサイクルが出来てる
  • 44:コメントげっとロボ 2023年02月09日 00:02 ID:Gi93tDSz0
  • 元ネタの戦闘機の世代分けも新商品アピールのためのものだからな
    実はかなりあいまい
  • 45:コメントげっとロボ 2023年02月09日 00:57 ID:.41aXCI30
  • 第七世代のターンエーとかになると、人を傷つけないMSになる。
    洗濯したり、地球環境再生したり。
  • 46:コメントげっとロボ 2023年02月09日 01:51 ID:bBGu6iD90
  • >>27
    それでも飛んでるというでしょ
    飛行の定義に揚力の効率的利用が含まれるわけでもないし
  • 47:コメントげっとロボ 2023年02月09日 02:55 ID:aUq3xTk60
  • Ζはムーバブル世代、ΖΖ、ν、串は20m級世代の派生でしかなく、その次の明確な区切りは(おそらくMCA構造による)小型高性能化だよ
  • 48:コメントげっとロボ 2023年02月09日 02:56 ID:a3fqnTHH0
  • ※44
    F35を第5世代に分類するため、以前は第5世代の要件に含まれていたスーパークルーズ能力や高度な機動性(CCVやベクタードスラストなど)などを軒並み外してステルスのみにしちゃったしね。
  • 49:コメントげっとロボ 2023年02月09日 04:35 ID:EiPYCfo60
  • ザンネックのサイズ、全然小型サイズじゃないしVの時代ですでにサイズ元に戻ろうとしてるよな
  • 50:コメントげっとロボ 2023年02月09日 06:47 ID:P6sE7X720
  • >>49
    Gセイバー時代と同じくらいだから大型かと言うほどでもない
    まぁ火力=出力を追求するとさらに大きいジェネレータか外部のシステムが要るから、どうしてもより強い=より大きいになっちゃう
  • 51:コメントげっとロボ 2023年02月09日 06:52 ID:Yxjq4.o60
  • ※44
    戦闘機や戦車の方は機能だ役割だで区別つけてたから、後年に前世代の機体が出てくる事は無かったんよ。
    MSの場合それが起きてるからおかしな事になってる。
  • 52:コメントげっとロボ 2023年02月09日 07:52 ID:hByuMsY60
  • MSの速度比較、真空でマッハもクソもないだろうに・・・

    ∀勢う扱い?
  • 53:コメントげっとロボ 2023年02月09日 09:24 ID:cAIpREGi0
  • そもそも映像化されてない作品でしか出て来ないor存在してない世代とか大して意味ないし
  • 54:コメントげっとロボ 2023年02月09日 09:33 ID:7yzGxtgJ0
  • じゃあνガンダムはどこになるんだっていったら第2なのかな?
    サザビーはお腹のビーム付いてるから第4?
    世代と言いつつ性能格差になってない(世代交代をしてるわけじゃない)のでよくわからなくなってくる…
  • 55:コメントげっとロボ 2023年02月09日 10:40 ID:ZoCg.3fl0
  • フィンファンネルがジェネレータ直結式だけど、メガコンデンサーはどうだったかな。
    メガコンデンサー自体、エネルギーCAPの核心部の技術が未成熟だったアナハイムが完成に漕ぎ着けた時に
    独自技術だと主張して使った言葉という話もあったけど。
  • 56:コメントげっとロボ 2023年02月09日 12:00 ID:Ac3po5bZ0
  • >>50
    たまに「結局 18m 級に戻るんだから小型 MS なんて意味がなかった」とか言う人いるけど、小型 MS あってこその、その後の 18m 級なんだよね。
    まぁ、ガンプラ展開的には意味がなかったって話なら分からなくもないけど(自分は小型のキットも好きだけどね)。
  • 57:コメントげっとロボ 2023年02月09日 12:32 ID:a3fqnTHH0
  • ※51
    F-22の後に初飛行のタイフーンとか、第5世代より後に出た第4世代戦闘機は普通にある。
    その辺の辻褄を合わせるために4.5世代とかいう言い方をしたりもするけど、あれも本質的には商売上の都合ででっち上げた言葉。維持費が掛かるからガチのステルス性は要らない。けど第5世代に対抗できる性能はほしい、という需要向けを表すバズワード。
    第2世代と第3世代の区分けの時点からすでに結構曖昧なので、メーカーや軍が言い張れば1世代ぐらいは誤魔化せる傾向があったり。完成までにフィックスすれば尚更だし。
    なので、第x世代という言葉が囁かれ出した後で初飛行した戦闘機が第x世代か第x-1世代かというのは売り手、買い手双方の都合がかなり大きく、下手するとMSの世代よりも参考にならない。
  • 58:コメントげっとロボ 2023年02月09日 13:42 ID:XacZ8nIX0
  • そのうちRFシリーズは、第6世代扱いされそう
    0110~20年代はRFシリーズ、旧来の第2世代~第5世代の近代化改修機や新しめの、ヘビーガンら初期小型MS、CVや連邦のF90やジェムズガン以降の小型機が併存してるから、
    混成部隊だと、整備面とか面倒くさかったろうなあ
  • 59:コメントげっとロボ 2023年02月09日 15:00 ID:uz6wBNrm0
  • 寧ろνガンを第4世代とする見方に驚き
    まあ性能より機能で分けてるんなら「第○世代」より「第○類」とかのがしっくりくるなーとはずっと思ってる
    にしてもユニコーンとかも第2世代でいいんかいな?
    「フル・サイコフレーム」で「変身」する機体は第何世代や…
  • 60:コメントげっとロボ 2023年02月09日 17:55 ID:xWswq9mF0
  • あのー最近公式で第五世代に追加があったんですがみなさんお忘れですか
    第二期ではないミノフラ搭載機で、わざわざクスィやペーと同様にってなってるヤツ
    ヨコハマのアレのことですよー
  • 61:コメントげっとロボ 2023年02月09日 19:56 ID:EkHve0Fn0
  • νは第四世代という説もある。
    まあ当時最強なのはかわらんしどっちでもいいだろ。
    Mk2は第1世代、これは第二世代の必須条件がガンダリウムだから。
    (第二世代第一号はリックディアス)
  • 62:コメントげっとロボ 2023年02月09日 20:02 ID:EkHve0Fn0
  • ※7
    その辺は、モトネタのMS大図鑑Part2に書かれている。
    中古でも比較的手に入りやすいから調べてごらん。

    具体的には第四世代のNT対応の定義は「より高度化したサイコミュ」で、
    負荷が軽くNTでなくても対応利用できる準サイコミュやバイオセンサーなどを含める。

    なので、ZZやドーベンは第四になるけど、キュベレイなんかは負荷が高くて上記の条件を満たせないしアレックスなんかはそもそもサイコミュないし当然みたせない。
  • 63:コメントげっとロボ 2023年02月10日 18:11 ID:E68Vd.3X0
  • >>34
    コンピューターも戦闘機もスロットも製造年代で世代分けしてる訳じゃないと思うが。
    そこには革新的変化が境界線として存在してると思う。
  • 64:コメントげっとロボ 2023年02月11日 18:35 ID:hqRtjerZ0
  • >>7
    ソースは忘れたが、20年くらい前に第四世代=(通常のMSサイズで)サイコミュ搭載=ニュータイプ対応って情報見た覚えがある。
    「高出力ジェネレータ+直結メガ粒子砲搭載」が要件ってのは初耳だわ
  • 65:コメントげっとロボ 2023年02月13日 19:12 ID:uu9ESyYi0
  • >>64
    ワイもやわ。
    と言うか高出力ジェネ+直結メガ定義なら第二世代の一部ティターンズ機が第三世代開発前に第四世代入りしちゃわん?
  • 66:コメントげっとロボ 2023年02月15日 15:39 ID:sOeXROnT0
  • >>65
    「高出力ジェネ+直結メガ」じゃなくて
    「ジェネレーター直結型の高出力メガ粒子砲+サイコミュ」よ。
    高出力はメガ粒子砲にかかる修飾。
    直結型でもビームライフルと同程度のものは対象外、って意味。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング