スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:主義・主張 | 作品:機動戦士Vガンダム
rot7
Vガンダムに登場するビームローターってふざけた見た目だけど画期的な技術だよな


http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_910168698/index.htm

名無しのろぼ
ビームロータースレ
画期的な技術だけどタイヤに活躍を奪われ後世にも残らなかった技術


rot





名無しのろぼ
>>タイヤに活躍を奪われ後世にも残らなかった技術

何なんだよこのタイヤは…
おかしいだろ…


rot1





名無しのろぼ
ビームサーベルぐるぐるは∀もやってるけどあれで飛行出来るわけじゃ無いんだよね?




名無しのろぼ
>>ビームサーベルぐるぐるは∀もやってるけどあれで飛行出来るわけじゃ無いんだよね?

原理的にはあれで飛んでる
ターンエーはあれでワームホール開いてワープしてたけど





名無しのろぼ
なんで飛べるんだろう?




名無しのろぼ
>>なんで飛べるんだろう?

ビームサーベル振り回してるとなんか飛ぶことがわかった

rot2





名無しのろぼ
>>ビームサーベル振り回してるとなんか飛ぶことがわかった

簡易的なミノフスキークラフトみたいにできるってことかな...?





名無しのろぼ
タイヤが飛べる理由もよくわからない




名無しのろぼ
タイヤはホントに何なんですか?




名無しのろぼ
>>タイヤはホントに何なんですか?

バイク乗りの夢のメモリー





名無しのろぼ
ビームローター装備で格好良いMSがシャッコーしかいないのが難点かも
ゾロのデザイン好きだけど格好良いとは別だし


rot3





名無しのろぼ
>>ゾロのデザイン好きだけど格好良いとは別だし

こいつ分離した下半身メリットゼロじゃない?





名無しのろぼ
>>こいつ分離した下半身メリットゼロじゃない?

ローターの性能が不完全だった時期の副産物ですし
ボトムアタックとかに使えるぞ





名無しのろぼ
空は飛べるけど防御はできなくなるし戦闘機動も取れない
廃れても仕方ない技術





名無しのろぼ
>>空は飛べるけど防御はできなくなるし戦闘機動も取れない
廃れても仕方ない技術


SFSいらなくなるし! 推進剤節約できるし!





名無しのろぼ
>>空は飛べるけど防御はできなくなるし戦闘機動も取れない
廃れても仕方ない技術


防御できるし戦闘機動もとれる
アニメ見ろ





名無しのろぼ
理屈としてはミノフスキークラフトと同じなんだけどミノフスキークラフトが見えない箱の上に乗ってるイメージならビームローターは見えない滑り台を滑っているイメージ





名無しのろぼ
ローターなしでも飛び回ってるけどね




名無しのろぼ
>>ローターなしでも飛び回ってるけどね

移動中の推進剤節約が目的なので戦闘中は推進剤使って飛び回ればいい





名無しのろぼ
全部ミノフスキー粒子が解決してくれるんや




名無しのろぼ
攻防一体ならまだともかく
揚力と防御を一つにまとめたらすごく扱いにくくね?





名無しのろぼ
>>攻防一体ならまだともかく
揚力と防御を一つにまとめたらすごく扱いにくくね?


使えないこともないんだがな

rot4





名無しのろぼ
操縦が下手だと自機に傷つけちゃうよね




名無しのろぼ
>>操縦が下手だと自機に傷つけちゃうよね

そこはコンピュータがなんやかんやしてくれるから心配無い





名無しのろぼ
ビームをIフィールドで包めばサーベルになるんじゃね?←わかる
ビームサーベルを薄く形成すればシールドになるんじゃね?←わかる
ビームシールド回したらなんか浮くわ←なぜ回した?





名無しのろぼ
>>ビームシールド回したらなんか浮くわ←なぜ回した?

出力弄らず範囲広くなるかなーと思ったりしたとか





名無しのろぼ
ビームローターは可変機のメリットを変形せずに実現したからな




名無しのろぼ
可変機は変形時に一旦体からビームローター切り離してふわふわ移動させるのか




名無しのろぼ
腕じゃなくて頭につけた方が良くない?




名無しのろぼ
>>腕じゃなくて頭につけた方が良くない?

肩に付けたあれでいいじゃんね





名無しのろぼ
無限に飛行できるという最大のメリットに触れられない




名無しのろぼ
サブアームに装備させれば…
コストがかかるか





名無しのろぼ
本当に有用だったなら結局廃れた理由はどうなるんだよ




名無しのろぼ
>>本当に有用だったなら結局廃れた理由はどうなるんだよ

この後戦乱で一旦技術力低下する





名無しのろぼ
>>本当に有用だったなら結局廃れた理由はどうなるんだよ

ミノドラですらGレコや∀で単語でなくなるし
ミノフラ・ミノクラはあるのに





名無しのろぼ
あくまでシールドの機能付加で飛行の消耗を低減できるのが利点で飛行のために着けるのは本末転倒なんだよなぁ




名無しのろぼ
テールローターないのに飛べるからタケコプターと同じくらいすごい技術




名無しのろぼ
ナギナタ振り回してる時にたまたま発見したのかなってずっと思ってる

rot5





名無しのろぼ
>>ナギナタ振り回してる時にたまたま発見したのかなってずっと思ってる

だったらもっと早く出来てないとおかしくねえ?





名無しのろぼ
>>だったらもっと早く出来てないとおかしくねえ?

出力足りなかったんじゃないかなあ・・・





名無しのろぼ
>>出力足りなかったんじゃないかなあ・・・

あー
そういうのはあるかもな…納得





名無しのろぼ
>>そういうのはあるかもな…納得

ビームローター1枚刃でも1年戦争の武器なんか余裕でパワー勝ちしそうではある





名無しのろぼ
メッメドーザがビームローター搭載機の完成形みたいだったのに機体はそのまま!のシーンばかり話題にされて機体自体の話題はあまり無い




名無しのろぼ
>>メッメドーザがビームローター搭載機の完成形みたいだったのに機体はそのまま!のシーンばかり話題にされて機体自体の話題はあまり無い

無駄にデカイ感じでカッコよくはないかな・・





名無しのろぼ
右腕も使って左腕と逆の回転させればトルク相殺して実際に飛べるんじゃね?




名無しのろぼ
元祖はこの人になるんかな

rot6





名無しのろぼ
>>元祖はこの人になるんかな

こいつこそなんで飛べるんだ





名無しのろぼ
>>こいつこそなんで飛べるんだ

コロニー内だから
一応性能自体の向上と小型化の影響でジェガン以前のMSよりは飛行能力もあるんだろうとは思うけど
F91も含めて昔のGジェネの浮けるけど空の地形適性は低いってバランスにした解釈は個人的に支持したい





名無しのろぼ
ビームローターの音好き




名無しのろぼ
バーニア吹かすより環境に優しいですよっていう地球クリーン作戦の一環なので兵士は我慢して使ってるんだ




名無しのろぼ
MSの片腕を常に頭の上にかざしてるのも何か効率悪い
かといってわざわざヘリコプターに変形する機構を入れるのもな





名無しのろぼ
じゃあ初めっから背中につけとくか!は初期開発なんだよね

rot8





名無しのろぼ
まぁ長距離移動とかでなければ皆飛べるもんな

rot9





名無しのろぼ
そういやクロボンでもビームローター装備少ないな
木星の上下反対MAくらい?





名無しのろぼ
>>そういやクロボンでもビームローター装備少ないな
木星の上下反対MAくらい?


デスフィズとビガン





名無しのろぼ
>>デスフィズとビガン

ひょっとこすぎない?

rot10





名無しのろぼ
>>ういやクロボンでもビームローター装備少ないな
木星の上下反対MAくらい?


あとはコレかな

rot11





名無しのろぼ
ファントムのプロペラはIフィールド以外になんか利点あるんだろうか




名無しのろぼ
>>ファントムのプロペラはIフィールド以外になんか利点あるんだろうか

ようやくまともにビームを撃てるようになった





名無しのろぼ
正直絵面が間抜けである
なんとかしてローターを脱出したい気持ちがあったとしても不思議じゃない





名無しのろぼ
便利で革新的ならMSだけじゃなく普通に地上用の輸送ヘリとかに搭載するわな




名無しのろぼ
あの飛行中にぶら下がってる感じは嫌いじゃない




名無しのろぼ
トムリアットも作中ではダブルマウントしている

rot12





名無しのろぼ
なんでビーム回して飛べるの




名無しのろぼ
>>なんでビーム回して飛べるの

簡易的なミノクラになるんだってさ





名無しのろぼ
ビーム出しっぱなしだからすごく電気食いそう




名無しのろぼ
>>ビーム出しっぱなしだからすごく電気食いそう

反応炉あるから無限やで





名無しのろぼ
反応炉はあるけどビームの粒子自体は有限じゃね




名無しのろぼ
>>反応炉はあるけどビームの粒子自体は有限じゃね

ガンダムでビームシールド系の粒子が有限で貼れなくなるって聞いたことない





名無しのろぼ
>>ガンダムでビームシールド系の粒子が有限で貼れなくなるって聞いたことない

被弾で再形成してるから無限ではないよ

rot13





名無しのろぼ
フライトより燃費いいけど戦闘だと不利な印象




名無しのろぼ
丸鋸になったりラウンドシールドになったり酷い戦いからの帰りで力無く飛んで帰ったりと演出面では大分愛されてた武装だと考えている

rot7





他ブログのおすすめ記事

スーパーロボット大戦30 予約受付中!
【Amazon限定特典付き】



通常版


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2021/11/26 01:02 ] 主義・主張 コメント:102 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2021年11月26日 01:03 ID:0pW0V3Kf0
  • エルダー帝国ガガーン少将、舌苔に不可欠ですぞ~!
  • 2:コメントげっとロボ 2021年11月26日 01:10 ID:FnXEw9x60
  • アニメでいくのか
  • 3:コメントげっとロボ 2021年11月26日 01:11 ID:S.nFSrFh0
  • あの時代のMS小型化とセラミック複合で
    UC100までのMSの1/3の重量と軽い
  • 4:コメントげっとロボ 2021年11月26日 01:30 ID:NyHv1WoX0
  • デスフィズはマニピュレーターを備えてない代わりに、ビームローターの汎用性が凄かったな
    ビームファング、ビームシールド、空中及び水中での高速移動に使えるとか便利すぎる
  • 5:コメントげっとロボ 2021年11月26日 01:39 ID:Di1loHei0
  • 省エネ運用だと無限に飛行出来るとか言う戦火拡大技術
  • 6:コメントげっとロボ 2021年11月26日 01:44 ID:09bnjrtm0
  • 元はフラッグのディフェンスロッドみたいにシールドを膜状に広く張るより棒状にしたのをくるくる回して防御範囲と省エネの両立狙ったのかもね
  • 7:コメントげっとロボ 2021年11月26日 02:06 ID:LWzFUAp80
  • 上下合体ゾロって食玩のやつしかないの?
  • 8:コメントげっとロボ 2021年11月26日 02:09 ID:SDezZcpa0
  • F91もサーベルもった手首ごと回して円形にしてなかったっけ
    サナリィだからそういうのからもインスパイアしてるのかも
  • 9:コメントげっとロボ 2021年11月26日 02:18 ID:3mJdakyS0
  • ほんと省エネ作画で損してるデザインだなザンスカール機…
  • 10:コメントげっとロボ 2021年11月26日 02:19 ID:0FMigUOU0
  • 現実のヘリや攻撃ヘリは航続距離や速度
    が戦闘機と比べて随分と落ちるみたいだな

    あと個人的にはVガンダム登場の
    ビームローター付けたMSは音速超えて
    飛ぶことが出来るのか気になる
  • 11:コメントげっとロボ 2021年11月26日 02:19 ID:St5fqUDB0
  • いや後世にいるやん
    ダストにかなり出てたろ
  • 12:コメントげっとロボ 2021年11月26日 02:21 ID:0FMigUOU0
  • そういえばGのガンダムシュピーゲルは手持ちの
    剣をぶん回して飛んでたな
  • 13:コメントげっとロボ 2021年11月26日 02:31 ID:YerYqIqO0
  • 連投ガイジの乱立スレをどこも上手く使える部分だけ記事にするもんだなって
    ガンログとかもさ
  • 14:コメントげっとロボ 2021年11月26日 02:39 ID:.1KUs.A00
  • >>10
    バーニア一極化させるだけで空飛べる世界なんだから浮力を別要素で賄ってるんだからいけるんじゃね?
  • 15:コメントげっとロボ 2021年11月26日 02:47 ID:yAc26mMZ0
  • >>14
    現実でも戦闘機垂直近くに立てて飛行するの見せたりしてるからできなくはないみたいよ
  • 16:コメントげっとロボ 2021年11月26日 02:58 ID:zEPbOGnb0
  • >>12
    アレは中のシュバルツの腕はどうなってるんだ…?
  • 17:コメントげっとロボ 2021年11月26日 03:06 ID:Vuab0fUe0
  • ビームを回すと飛べます…はまあ飲み込むとして
    下半身はなぜ浮いているんだ
  • 18:コメントげっとロボ 2021年11月26日 03:26 ID:nVX.x0WU0
  • 見た目がめちゃ好き
    攻走守を高水準でこなす万能兵器
    人気ないの悲しい
  • 19:コメントげっとロボ 2021年11月26日 03:52 ID:AnYWQWJk0
  • 発想が面白くて好き
  • 20:コメントげっとロボ 2021年11月26日 04:32 ID:MKXtnbnH0
  • 現実のヘリコプターも理論が確立されてから実機が飛ぶまでに相当時間かかってたから、一年戦争でゲルググがたまたま見つけちゃった接は案外リアルかもしれん。
  • 21:コメントげっとロボ 2021年11月26日 04:33 ID:c.WtbOrb0
  • 有用性はわかるが片手塞がるのがな
    かといって頭部につけたらまるっきりアレだし…
    このような議論があってタイヤに地位を奪われたのだろうか
  • 22:コメントげっとロボ 2021年11月26日 05:04 ID:GaoJjqXF0
  • シャッコーって色トリコロールにしたらアナザーガンダムにもなりそうだなって見てて思った
    00辺りの
  • 23:コメントげっとロボ 2021年11月26日 05:26 ID:MKXtnbnH0
  • >>22
    おそらくガンダムとしてデザインされてた機体を昇華させたものだからそう見えるのも無理はない。
    SDだけど、ゼロガンダムっていう名前で主役やったこともあるのよ。
  • 24:コメントげっとロボ 2021年11月26日 05:52 ID:14Bb9HKN0
  • 片手塞がるとか何を気にしてるのかわからん…
    ビームローター持ってない機体が、飛行中に両手を使って内職でもしてるとでも…?
  • 25:コメントげっとロボ 2021年11月26日 06:20 ID:J8rTm4YS0
  • 物理的に回転してるのだから
    下の人ぐるぐる回らなきゃおかしくね?
    相殺するために何か出し続ける機関ってどれよ
  • 26:コメントげっとロボ 2021年11月26日 06:31 ID:D9OoKU.r0
  • ビームサーベルと同じなら、熱凄くないの?
    大気圏なら普通にローターでよくない?
    熱出ないしでしょ?
  • 27:コメントげっとロボ 2021年11月26日 06:41 ID:TrM84wB90
  • ゾロのボトムターミナル、飛行じゃなくて浮いてたよなフツーに。

    単体で浮けるくらいなら分離させなくてもいいんじゃ…

    RGまだですか。
  • 28:コメントげっとロボ 2021年11月26日 07:02 ID:DyPUiKiW0
  • >>25
    少なくとも200年くらい先の回転翼だぞ
    ピッチ調整をアクティブでやれば後部ローター的なもんは要らんだろ
  • 29:コメントげっとロボ 2021年11月26日 07:08 ID:ZD5TqIHG0
  • なんでなくなったのかと言われてばそんな事しなくても飛べるミノフスキーフライトがあるからとしか
    それが出来ないザンスカールの未熟な部分だぞこれ
  • 30:コメントげっとロボ 2021年11月26日 07:11 ID:DyPUiKiW0
  • 最初見た時は「どなんよこれw」と思ったが
    要はローター回転面の上部と下部で圧力差を作れればいいわけだから、やれなくはない・・・?
    まあ半信半疑
  • 31:コメントげっとロボ 2021年11月26日 07:14 ID:WryjvQea0
  • ザンスカールの謎技術スコ
  • 32:コメントげっとロボ 2021年11月26日 07:35 ID:C300D9dM0
  • >>29
    だからミノフラとは用途が違うって
    こっちは航続距離が段違いなんだから
  • 33:コメントげっとロボ 2021年11月26日 07:39 ID:y.pPfcR70
  • プラモ映えしないという致命的な弱点が
     
     
  • 34:コメントげっとロボ 2021年11月26日 07:43 ID:xv1LVAGx0
  • Zとかでゲルググ出てたし、エンジン換装してナギナタ使ったら浮いちゃったって感じか
  • 35:コメントげっとロボ 2021年11月26日 07:55 ID:Ubu5fQIb0
  • ゾロのボトムはどうやって飛んでるんですかね・・
  • 36:コメントげっとロボ 2021年11月26日 08:00 ID:K3.GduVJ0
  • ことぶきつかさの簡略化した絵が好き
  • 37:コメントげっとロボ 2021年11月26日 08:06 ID:Rld.uW2u0
  • 移動時にはビームローターで距離稼いで戦闘時にはビームシールドにして使うからな、
    戦闘中に片手が塞がるとか用途を理解してないツッコミはなんなん?
  • 38:コメントげっとロボ 2021年11月26日 08:24 ID:B2RILNKP0
  • 「ヘリコプターロボのローターブレード収納問題」としては割と理想的な発想だと思う
  • 39:コメントげっとロボ 2021年11月26日 08:30 ID:kqnHIVBg0
  • >>9
    そこがクセになるんですよ…
    マジな話、シャッコー、ゾロアット、コンティオあたりは名デザインと思う
  • 40:コメントげっとロボ 2021年11月26日 09:23 ID:3LplALqq0
  • 頭頂部に付ければ
    すわりが良いというか、親しみが増すと思う。
     
  • 41:コメントげっとロボ 2021年11月26日 09:32 ID:8gkcn4uH0
  • >>39
    いいよね…
    ガッツリ塗られてたらもっとカッコよさに気付いて貰えただろうに
  • 42:コメントげっとロボ 2021年11月26日 09:34 ID:2Yin.eyg0
  • Vガン、V2はしつこく商品化されてるのにザンスカール機はゾロとトムリアットの変形可能なプラモやトイが30年近く経っても出ない冷遇っぷり
  • 43:コメントげっとロボ 2021年11月26日 09:37 ID:5nv.Q2zD0
  • >>33
    それでも欲しいのです…!
  • 44:コメントげっとロボ 2021年11月26日 09:39 ID:5nv.Q2zD0
  • >>40
    の○太を想像しちゃうけど見てみたいね。
  • 45:コメントげっとロボ 2021年11月26日 09:54 ID:wgdQ7r1X0
  • >>27
    下半身だけを浮かせる出力のミノクラしか積めなかった……とか?
  • 46:コメントげっとロボ 2021年11月26日 10:13 ID:jk6KSTCg0
  • >>32
    ジェット機並のスピードで長距離飛べりゃ有用だろうけどヘリコプター並の鈍足じゃ対空兵器の的にしかならんような…
    バイク戦艦登場まで母艦らしい母艦を用意できなかったザンスカール特有の事情でモビルスーツの航続距離を延ばす必要が出てきたってだけだよね
  • 47:コメントげっとロボ 2021年11月26日 10:13 ID:EsYzc3Vf0
  • スラスターの排熱どころではない超々高熱源を
    常時展開するとかトチ狂ってるから廃れた、と解釈している

    実用化するまえに気付け、と言われればまあそうだけど
  • 48:コメントげっとロボ 2021年11月26日 10:16 ID:mvzbWFBx0
  • そりゃあ民間の航空機には必要ないだろ
    プロペラ使うにしてもわざわざビームローターじゃなく普通のプロペラでいいんだから
  • 49:コメントげっとロボ 2021年11月26日 10:25 ID:Ctz1Pfyz0
  • タイヤもビームロータの発展形じゃないの?
  • 50:コメントげっとロボ 2021年11月26日 10:34 ID:6qgvgR6y0
  • 勇者ロボのヘリコプター系統の機体ですら人型に変形した後は
    専ら地上で戦うことを考えたらこのシャッコーのアホさがわかる
    現実で例えたら扇風機を腕にくくり付けて空を飛んだり
    バリアにしているようなもので便利かどうか以前に
    自分が回転翼に当たってケガしそう
  • 51:コメントげっとロボ 2021年11月26日 10:39 ID:EwodGfbn0
  • 1/100 シャッコー再販してくんないかなぁ
  • 52:コメントげっとロボ 2021年11月26日 10:47 ID:Rld.uW2u0
  • >>50
    ビームローターはビームシールドとして使ってる時はビーム部分を意図的にオンオフできるんだエアプ君
  • 53:コメントげっとロボ 2021年11月26日 10:52 ID:Bt4kOCTG0
  • ※27
    小型MSは推力のわりに軽いので、スラスターで長距離ジャンプできる。
    なので下半身は推力飛行で長距離ジャンプさせてる。
    だから劇中でも上半身のビームローターで推進剤節約しながら長距離展開して、本格戦闘になったら別の場所に置いてあった下半身を呼んでたりする。
  • 54:コメントげっとロボ 2021年11月26日 11:06 ID:vxQs1Cf80
  • >>9
    シャッコーめっちゃかっこいい…
    vまだ観てないんで観たい
  • 55:コメントげっとロボ 2021年11月26日 11:11 ID:agmv33BS0
  • 見た目は悪いけど、めちゃくちゃ画期的よなこれ
  • 56:コメントげっとロボ 2021年11月26日 11:29 ID:AFpJHK670
  • シャッコー好きすぎて離脱残念だったなあ
  • 57:コメントげっとロボ 2021年11月26日 11:34 ID:qk3Z6Wpu0
  • >>11
    ダストは残り物を全力で使ってる時代だから技術として後世に残ったというのはまた話が違うと思うわ
  • 58:コメントげっとロボ 2021年11月26日 11:58 ID:e70P22kv0
  • >>42
    それCVのMSの前で言ってみ
  • 59:コメントげっとロボ 2021年11月26日 12:32 ID:XbC6bBLN0
  • まぁ実際の所は空襲の恐怖を演出したいだけの小道具ではある。
  • 60:コメントげっとロボ 2021年11月26日 12:43 ID:iodEF6YY0
  • スレ画のシャッコーはかっこいいなぁ。RE欲しくなる。
    ファントムV2のビームローター悪くないけど、V2改でシールド兼Iフィールド発生器仕込んだミスティックシールドの方が好きなんだ。
    ロボット魂はV2改も出してくれんかね?
  • 61:コメントげっとロボ 2021年11月26日 12:55 ID:.Kw5IfcW0
  • >>30
    あれは回しながらミノクラ形成してるんであって揚力で飛んでるわけではないはず(推進自体は本体の推進剤使ってる)。
  • 62:コメントげっとロボ 2021年11月26日 13:07 ID:cVf40uTq0
  • ※18
    同作中で完全上位互換の光の翼が出てしまってるので
  • 63:コメントげっとロボ 2021年11月26日 13:17 ID:o2n7C6r.0
  • >>58
    ザンスカは映画じゃなくてTVシリーズのレギュラーメカやで
    ROBOT魂の旧F91の時に併せてデナン・ ゾン&ゲーまで出てるからまだ報われてる
  • 64:コメントげっとロボ 2021年11月26日 13:50 ID:.EplCXMP0
  • >>63
    ベルガギロスのREいつ出るんですかねぇ…
  • 65:コメントげっとロボ 2021年11月26日 14:53 ID:bMiFxHF60
  • ビームローター回すとレシプロエンジン音するナゾ。
  • 66:コメントげっとロボ 2021年11月26日 15:10 ID:DC25zr.Q0
  • >>40
    腰というか臀部あたりに付けてみるのもいいかもしれない
  • 67:コメントげっとロボ 2021年11月26日 15:22 ID:DC25zr.Q0
  • >画期的な技術だけどタイヤに活躍を奪われ後世にも残らなかった技術

    いや、アインラッドの開発にビームローターの技術が大いに参考になったと見るのが妥当でしょ
    バリバリ後世に残った(伝わった)じゃん
  • 68:コメントげっとロボ 2021年11月26日 15:48 ID:8gkcn4uH0
  • >>64
    ゼラは出たけどそれはそれとしてバルスも欲しい…
  • 69:コメントげっとロボ 2021年11月26日 15:54 ID:8gkcn4uH0
  • >>47
    ビームサーベルが長年使われてるような世界でそんな理由で廃れるかね…
  • 70:コメントげっとロボ 2021年11月26日 17:05 ID:ihfqx6X80
  • 当時、ムンクラ松浦がMSサーガ誌面上で へ理屈探検隊っちゅう(独自)解説おまけ漫画で解説してた。
  • 71:コメントげっとロボ 2021年11月26日 18:33 ID:PtKqa4HF0
  • オティンコって、登場時点でオワコンだったなんて…
  • 72:コメントげっとロボ 2021年11月26日 18:39 ID:fV7sdza40
  • ユリシーズ31かよと当時は思った
  • 73:コメントげっとロボ 2021年11月26日 19:39 ID:yS0tX0SV0
  • そもそも実体ではないビームが揚力を産むかどうかさえ怪しい件についてw
  • 74:コメントげっとロボ 2021年11月26日 19:40 ID:TXs75YL40
  • まあガノタは馬鹿だからなんでもビームにしとけば喜ぶと言う投げっぱなしジャーマン
  • 75:コメントげっとロボ 2021年11月26日 21:17 ID:.wgczFfV0
  • 逆にどうしてビームローターで飛行中に落ちずに防御できるんですか?
  • 76:コメントげっとロボ 2021年11月26日 21:32 ID:TfiTuWcv0
  • ビームローターが愛される理由の大半はシャッコーだろうな
    多分ウッソが序盤にシャッコーで活躍していなかったらザンスカールのおもしろ兵器で終わってたと思う
  • 77:コメントげっとロボ 2021年11月26日 22:10 ID:ZXtYQ2Ml0
  • ビガンってもしかして口に咥えてビヨンビヨンさせる美顔器見て思い付いた?
  • 78:コメントげっとロボ 2021年11月26日 22:24 ID:.i09ZIJk0
  • ビームシールドからの派生技術な気がする
  • 79:コメントげっとロボ 2021年11月26日 23:16 ID:JmKqALIY0
  • >>68
    バリエーションよりまずはベルガ・ダラスをな…
  • 80:コメントげっとロボ 2021年11月26日 23:16 ID:jyAL4u900
  • >>75
    何度か言われているけど、戦闘中は普通のMSと同じでスラスターの推力で飛んでいるからだよ
    基本的にビームローターは戦場なり拠点なりの目的地へ移動する際に推進剤を節約するための物
    もちろん状況次第で戦闘中でも空中に浮くために使うということもあるだろうけどね
  • 81:コメントげっとロボ 2021年11月26日 23:29 ID:JmKqALIY0
  • >>47
    クロボンdustの世界線なら単純に技術力の低下で維持できなくなったから。
    別の世界線ならミノフスキーフライトの性能向上で航続距離が延びたからお役御免になったってところかな。
    Vガンダムの時代は大気圏突入にビームシールドを応用するくらいビームの長時間展開に耐えられるようになってるから熱の問題は解決してるはず。
  • 82:コメントげっとロボ 2021年11月27日 01:00 ID:T2EQ029v0
  • >>76
    おもしろ兵器が好きな人だっているんですよ!?
  • 83:コメントげっとロボ 2021年11月27日 09:20 ID:MBnUtEbX0
  • >>63
    TVシリーズより短編でMS数少ない映画やOVAの方が
    キットは出安いだろ
  • 84:コメントげっとロボ 2021年11月27日 09:37 ID:.GHaaOEu0
  • >>83
    登場シーンの短い劇場版専用メカなんて本来はコンプリートなんてしないもんでしょ
    逆シャアの方がむしろ異常なんであって感覚麻痺してるよ
  • 85:コメントげっとロボ 2021年11月27日 10:29 ID:CWZ4JS1n0
  • >>84
    TVシリーズよりマシだろ
  • 86:コメントげっとロボ 2021年11月27日 14:01 ID:5vzwYGPK0
  • 回転で生み出した力場に乗る理屈だし、同じ理屈で空飛んでるタイヤが正当な技術後継でしょ
    普通に上位互換が生まれたことで消えただけよ
  • 87:コメントげっとロボ 2021年11月27日 16:09 ID:UcylH3m20
  • ビームローターは片腕が使えなくなるしな。
    肩に2つ搭載したのとかもいたけど。
  • 88:コメントげっとロボ 2021年11月27日 16:11 ID:UcylH3m20
  • >>65
    本来もっと独特な音の設定だったのだが分かりにくいのでそうしたんだろうね。
    スージィとかあの音のトラウマ抱えてる描写もあったと思うが。
  • 89:コメントげっとロボ 2021年11月27日 16:12 ID:UcylH3m20
  • >>74
    Vの時はなんでもミノフスキーと言われたくらいにミノフスキー物理学の応用が多い。
  • 90:コメントげっとロボ 2021年11月27日 16:16 ID:UcylH3m20
  • >>42
    当時ですらラインナップがごく少数だったターンエーに比べればマシなんだけどね。
    ターンエーはなんであんなにやる気無かったんだろ。
  • 91:コメントげっとロボ 2021年11月27日 16:18 ID:UcylH3m20
  • >>24
  • 92:コメントげっとロボ 2021年11月27日 17:17 ID:mr8dJUd30
  • タイヤとは用途がまるで違うんだがな
    将来的に推進剤が要らなくなるかもしれないって点で競合相手はミノドラの方
  • 93:コメントげっとロボ 2021年11月27日 17:50 ID:zBviIevs0
  • Gセイバー世界で使われないのなんでだろう?
    更に上位互換の技術が有るのか?
  • 94:コメントげっとロボ 2021年11月28日 01:02 ID:5ifHo6VX0
  • >>73
    銀さん「良いんだよォミノフスキー物理学がなんとかすっから」
  • 95:コメントげっとロボ 2021年11月28日 01:06 ID:5ifHo6VX0
  • >>88
    「アニメにしてるから分かりやすい音になってるだけ」
    という説を唱える。
    つまり俺ら視聴者には「そう見える/聞こえる」だけで
    実際には違うって奴。
  • 96:コメントげっとロボ 2021年11月28日 07:58 ID:WWndJ9a.0
  • >>93
    メタ的な理由もあるとは思うがザンスカールの侵攻作戦にはビームローターが適していただけで水中MSみたいなもんよ。
    別に定番になる兵器じゃなく単にビームシールドの亜種に機能プラスって感じ。
  • 97:コメントげっとロボ 2021年11月28日 10:48 ID:Mzscd3HQ0
  • ミノフスキークラフト:元祖疑似反重力装置、Vの時代ですら小型化出来てない
    ミノフスキーフライト:簡易ミノフスキークラフト、ミノフスキークラフトに比べると性能が低い
    ビームローター:ビームを回転させるだけで飛べるが設置場所が限定されるし目立つ
    ミノフスキードライブ:浮けるし飛べるしで文句なしの性能だけどVの時点では未完成

    Gレコのミノフスキーフライト:ビームの羽が出たり長距離飛行も出来る、名前は同じでもまったくの別物
  • 98:コメントげっとロボ 2021年11月28日 22:27 ID:HcxVKaNF0
  • ビームローターがあるならビームディルd・・・なんでもない
  • 99:コメントげっとロボ 2021年11月28日 23:04 ID:O66VodaF0
  • >>95
    操縦室内でパイロットが聞いてる音は
    パイロットの過剰な恐怖感を下げる。
    パイロットの戦場状況把握をやりやすくする

    という理由でリアル音では無く電子的に合成された立体音響だと解釈。
  • 100:コメントげっとロボ 2021年12月03日 14:46 ID:sWEJy63N0
  • ビームローターが最も画期的なのは腕のビームシールド機具を換装するだけで、ある程度出力のあるMSならどれでも使えることじゃないの?
    推進剤をあまり使わずにMSの単独飛行能力を既にあるMSにも適用可なのはすげーと思う
  • 101:コメントげっとロボ 2022年01月16日 13:01 ID:9xFyXRS00
  • 発生機がデカすぎ
    拡散ビームの一射で壊されんじゃないの?
  • 102:コメントげっとロボ 2022年05月29日 12:41 ID:igt2y.v.0
  • 一般リグシャッコーのシールドも一応ビームローターだったはず

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング