18648

32: 2022/09/27(火) 08:26:40.64 ID:GGcQ/KwyM
前にもちょっと書いたことあるかもだけど。
共働きで子ども保育園、嫁が時短勤務してるんだけど残業が多発。職場の規定で時短勤務者に残業代は出ずサービス残業。時短の定時で上がってれば間に合う保育園のお迎えが間に合わないので延長保育依頼、それでも間に合わない日が時々あり延長料金がかかる。日によっては少し遅れて俺が迎えに行く。


何回か嫁に改善依頼して無理なら上に掛け合うように言ってきたんだけど全く改善されず、上に掛け合ってる様子もない。俺が話しに行くって言ったら大事にしないでくれって言われて黙ってたけど我慢の限界がきてしまったので今度もう嫁関係なく話しに行こうと思ってる。
ひとまず
・残業させない
・残業させるなら残業代は出す
・延長保育にかかった金額の補償
あたり、場合によっては
・嫁が時短の定時で上がることが前提で組んでいた予定が駄目になってしまった精神的苦痛に対する慰謝料
まで考えているが、どのへんまでが妥当かな?

34: 2022/09/27(火) 08:30:52.80 ID:ooltyNKw0
>>32
2に関しては勝てそうだけど34はそもそも門前払いかな

38: 2022/09/27(火) 08:37:48.26 ID:iflfTCU80
>>32
やめたほうがいいんじゃない?
子供じゃあるまいし、夫が勝手に会社に乗り込んで慰謝料だなんだなんて言うのはおかしいだろ
あとそれをするってことは嫁に今の職場を辞めろと言ってるのと同じだけど、それでもいいの?
それならはじめから仕事を変えることを考えてから行動したほうがよくない?

39: 2022/09/27(火) 08:38:11.35 ID:bex9o2ST0
>>32
嫁のスキルと周辺環境、今の給与による

正直旦那が嫁の職場にクチを出す時点でもうその職場での昇級出世はなくなるようなもんだし、人間関係によっちゃ辞めることになる可能性も高いよ。嫁が今の職を失う覚悟でいかないといけない

延長料金と嫁の給与差し引いたらあんま残らん。とかなら最悪辞めてもバイトパートになってもらった方がいいし
嫁がそれなりの資格や職歴があるなら転職してもらうのも手だし

そもそも田舎だと職自体少ないということもあるし、夫婦関係こじれる可能性も考えたほうがいい

40: 2022/09/27(火) 08:40:20.78 ID:5W9noVJE0
>>32
残業は証明出来るか分からんし、嫁の言ってることが正しいとも限らん。
一応ザンレコってアプリ入れとけ

44: 2022/09/27(火) 11:03:27.38 ID:ADAzDr+10
>>32
会社が悪いんじゃない
時短勤務のくせに残業する嫁が悪い
そもそも嫁の意識が残業前提なんだから何言っても無駄
時短勤務止めさせたほうが解決しそう

46: 2022/09/27(火) 11:21:20.86 ID:aCZ5Iufp0
すげえな>>32はモンスター旦那かw
自分がおかしいってまったく思ってないのがモンスターの心理なんだろうな

これ実行したら有責で離婚求められたら拒否できんだろ
そのレベルのことしようとしてんのに、まったく自分疑ってないのすごいわ
まあでもモラハラって本質的に自分が絶対正義って思ってるからやることか

37: 2022/09/27(火) 08:37:14.34 ID:x/M5PBBt0
嫁飛び越して出ていったら嫁が居辛くなって辞めることになったら元も子も無いような
きちんと嫁に許可得た方が良い

42: 2022/09/27(火) 09:57:44.53 ID:dCWpndbx0
残業代としてだせないならボーナスなり手当なりで補填しろって権利はあると思うよ。
ただ、嫁にやらせないとダメだと思うわ。
旦那の出番は嫁の提案が通らなかった時じゃないかな。

47: 2022/09/27(火) 11:38:04.67 ID:GGcQ/KwyM
32だけどやめといた方がいいって意見が多そうですね。半年くらいこの状況で嫁さんに改善するように伝えて3ヶ月前くらいからは上に掛け合うように伝えても嫁のところで止まってるんでどうしょうもないですね。旅行したりして家に食材が何もないから今日は買い物して帰りたいのでお迎え頼むよって言っといた日や(食事の準備、買い物が俺の役割)、ちょっと体調悪くて仕事休んでお迎えも厳しいって伝えといた日に残業されてもう限界。正直今の職場なら辞めてもらってもいいと思ってるけど嫁は続けたいみたい。

48: 2022/09/27(火) 11:48:44.98 ID:GGcQ/KwyM
どうすればいいのかな。嫁の職場の問題の皺寄せが俺に来てるのは看過出来ないから我慢するなら金銭的な補填がほしいっていうのはそんなにおかしいかな。

49: 2022/09/27(火) 11:53:17.86 ID:GGcQ/KwyM
>>48
あ、慰謝料が欲しいっていう意味ではなくせめて残業代は出してほしいって事ね。

51: 2022/09/27(火) 11:55:15.86 ID:gVbSZcTc0
モンスターハズバンド?w
嫁の職場の問題という認識に凝り固まっているけど本当にそうなのか?
嫁さんの立ち回りの問題は無いのか?

まあ好きにしろや
カチ込んで嫁さんが居づらくなって辞めて専業になるかも知れない
常に自分が思い描いているように世の中が動くと思わない方がいいんじゃね?

54: 2022/09/27(火) 12:05:32.82 ID:GGcQ/KwyM
>>51
嫁の問題なのか職場の問題なのか、嫁に上に掛け合ってもらわないと分からなくね?それを嫁にお願いしてるのにずっとしてくれないんだよ。
ちなみに嫁は仕事めちゃ出来るので普通なら絶対定時に上がれる。後輩の指導とかトラブル対応とかなんやかんやあるらしいので職場の問題と思っている。

57: 2022/09/27(火) 12:37:12.15 ID:gVbSZcTc0
>>54
>ちなみに嫁は仕事めちゃ出来るので普通なら絶対定時に上がれる。

仕事がめちゃ出来る嫁さんが上に掛け合わないって判断しているんだろ
もうどうしようもないじゃないか
無能な嫁さんならお前に言われたまま掛け合って玉砕するんだろう
掛け合ってどうにかなる職場なら有能な嫁さんがとっとと掛け合うだろうよ

59: 2022/09/27(火) 12:52:23.00 ID:YawfilxCM
>>57
嫁は仕事できるけど波風立てたくないタイプなんだよ。まあ揉めるくらいなら我慢すれば良いって考えてるんだろうけど、それで実害出てるのが嫁じゃなくて俺がメインなんだよ。だから嫁は上に掛け合うくらいなら夫に我慢させれば良い、と考えていて俺はもう我慢できないと伝えているのが平行線て感じ。
嫁が一度は上に掛け合うか、さもなくば俺が出ていくかというところまで来ている状況。
職場都合はしらんけど、残業に対して残業代が支払われていないっていうわかりやすい労基案件だから揉めるも糞も無く要求は通ると思うんだけどな

58: 2022/09/27(火) 12:41:25.20 ID:5W9noVJE0
>>54
不確定要素をお前さんの思い込みで正当化しようとしてる節がある
嫁の意志とか会社の都合が無い現状に答えは無い

52: 2022/09/27(火) 12:02:04.65 ID:/qGldroO0
うちの嫁の会社も残業代でない。
うちはそれで余分なお金がかかるとはなってないけど、家に持ち帰って寝かしつけの後仕事したり。
残業になるのはスキルが足りないかららしい。(異動して3ヶ月なのに)
残業代認めるか、でなければ人増やすか、あるいはスキル伸ばせるよう研修するとか、そもそもマネジメントの問題だと思うけどね。
でなくても業務やってるんだから、残業代払わないのは有り得んよね。と言って嫁が交渉中。それでダメなら辞めてしまえば?とは言ってる。金が出ないのに仕事するなんてバカバカしい。

どちらにしてもアドバイスはしても、旦那が直接乗り込むのはなしだと思うよ。

56: 2022/09/27(火) 12:31:36.02 ID:YawfilxCM
>>52
うちの場合月々1万くらい金銭的にも実害出てるからね。なかなか我慢しづらい。
ぶっちゃけ俺が高給取りなんで家計を圧迫するとかは無いんだが、そのせいで嫁の危機感が低くあんまりいうと俺が金に汚くケチみたいな言い方されるのが腹立たしい。延長保育料金の1万あればおもちゃ買ってあげられるし残業代あればもっと色々やってあげられるのに。というかそもそも正当な権利なのに。まあ俺が出てくのはもうしばらく我慢するわ。ありがとう。

62: 2022/09/27(火) 13:31:18.04 ID:CZdR2RI+0
高給取りなのに月々1万の実害程度も妻の為に目をつむってやれないって「金に汚くケチ」以外の何があるんだろうか
>>56と妻の会社の間には雇用関係が無いんだから直接クレームを入れるとかモンスターだし
嫁の判断で働いて、嫁の判断で会社には言わないって決めてんだからフォローしてやりゃいいのに
労基の話と夫婦間の役割分担をごっちゃにしてるし面倒だからお前は家で家事をやっとけっていう本音が透けて見えるから頭悪く見える

63: 2022/09/27(火) 13:47:48.50 ID:g6wdKpsGM
>>62
家事は今全部俺がやってるしそれ自体は負担ではないから最後の指摘は全く的はずれだな。透けて見えるとか勝手に推測して頭悪そうとか暴言吐くのは頭悪そうとかじゃなくて頭悪いぞ。
残業代が払われるべき状況で残業代が払われずそれどころか余分な出費がかかり、家庭にも影響が出てる(先日は買い物に行けず子どもと約束してた夕飯を作れなかった)っていうのを我慢できる人って給料の多寡に関わらずそんなにいるだろうか。少なくとも俺は無理。

64: 2022/09/27(火) 13:50:05.55 ID:CZdR2RI+0
>>63
人権の問題なの判ってないだろ
嫁の話は嫁が解決する、それが当たり前
お前がしゃしゃり出る幕じゃねぇんだよ
考え方がマッチョすぎて田舎のジジイか昭和のオヤジか

66: 2022/09/27(火) 13:54:48.56 ID:g6wdKpsGM
>>64
もう嫁の問題じゃないの。困ってるのは俺なの。ここまで聞いてて嫁の話と思った?俺が困ってるんだよ。だから解決策を模索する中で嫁に上に掛け合ったりを頼んでるけどやってくれないから困ってるって話じゃん。そしたらもう俺が出てくしかないじゃん。実際に俺が困ってるんだから。

67: 2022/09/27(火) 14:02:07.48 ID:CZdR2RI+0
>>66
だからお前が困ってんのはお前の嫁が上に掛け合わないからだろ
そんなもん読めばわかんだよ
それであっても会社対嫁の話に労働契約上無関係なお前の出る幕は無い
労基とか言うくらいならその程度の法的な常識は持ち合わせておけ

69: 2022/09/27(火) 14:18:03.72 ID:ooltyNKw0
>>52
奥さんの気持ちが置いてけぼりな気がするけど奥さんはどう考えてるの?辞めたがってるのかな?
残業代については言うとおりだと思うけどそれがまかり通っている零細会社が多いのも事実だから争うなら辞めさせる気持ちでやらないとね
大事にしたくないって言葉をしっかり受け止めてみた方がいい

71: 2022/09/27(火) 15:14:29.46 ID:GGcQ/KwyM
>>69
続けたいみたい。能力も評価されてるし働きやすいみたいだし。だからこそ嫁の動きが鈍くて困っている。
色々書いてたら何に腹が立つのか自分の中ではっきりしてきた。結局金銭的な事と言うよりも、俺や子どもに不利益を被らせといて改善もせず我慢を強いる嫁と嫁の職場の姿勢への不満、ていうのが根本だ。それがちょっと我慢出来る水準を超えてきてるって感じだな。
やっぱり嫁に一度掛け合ってもらうよう強く話すわ。ありがとうございました。

55: 2022/09/27(火) 12:07:27.50 ID:EaASvpyVM
そもそもかけ合わない嫁の問題だろ

56: 2022/09/27(火) 12:31:36.02 ID:YawfilxCM
>>55
それは間違いない。散々説得し、これ以上俺にできることが無いので最終手段に訴えようとしてたところ

60: 2022/09/27(火) 13:18:02.77 ID:SMNgUnlja
32が労基に訴えてみたれば?
嫁の会社凸るより32ダメージ少なく会社に改善促せそうだけど

61: 2022/09/27(火) 13:28:28.57 ID:g6wdKpsGM
>>60
一応その選択肢も嫁には伝えてる。嫁が掛け合わないなら次は俺だし最終的には労基って。最近でこそ改善されてきたけどサビ残当たり前の業界だから労基介入するのが一番大事になるのでそれだけはやめてくれと言われている。俺のダメージは無いけど嫁の職場へのダメージがでかすぎるからまあ本当の最終手段だね。


72: 2022/09/27(火) 16:25:58.27 ID:bex9o2ST0
気持ちはわかるけど俺に迷惑を強いている。は違うんじゃないか?
それ言ったらお前が時短勤務にしたらいいんだから

書き込みからの推察だけど、嫁は時短勤務したいわけじゃないんでしょ?
お前の方が大幅に稼ぎが良いとか、将来性、安定性があるということで嫁が仕方なく時短勤務になってるんじゃないの?

二人納得してフルタイムと時短の割り振りを決めたんだろうから、嫁が決めた役割を全うしてないのはよくないことなんだけど
迷惑かけられてるって認識は違うんじゃないかと

多少世帯収入下げてでもお前が時短、嫁がフルタイムに変えるとか
嫁に職を変えてもらうとか、建設的な話し合いをしないとモラハラ夫になっちゃうよ

73: 2022/09/27(火) 17:00:55.25 ID:v0OP4VxsM
>>72
締めたつもりだったけど一応。
その話し合いはしてて、俺は別に働かなくても良い、嫁は働きたい。俺は高給、嫁はまあまあ。俺は専業主夫になっても良かったけど父親が働いてないのは教育上よくないし生活水準保てないってことで働くことになった。俺は現職場で働くのであれば時短は無理。なので総合的に考えると嫁が時短するしかなく、俺が働く以上それは嫁も了解済。なので決めたことは守って欲しい。
ついでに言うと来年からは俺が転職して送迎で嫁がフルタイムになるよ。

78: 2022/09/27(火) 17:54:17.57 ID:bex9o2ST0
>>73
おお、、、そうなるともう後少しだから我慢する。がロジカルな結論になっちゃうね
嫁は今の職場のままフルタイムになってこれからも働くならあとわずか半年のために今後の立場を悪くするのはあんま意味ないし

74: 2022/09/27(火) 17:02:57.44 ID:v0OP4VxsM
それまでの我慢と言われればそうなんだけど、それまで我慢しとけって思われてるのが見えてるのが嫌なんだろうなとわかった

76: 2022/09/27(火) 17:37:23.29 ID:pcfESvgaa
>>74
お前さんが高収入なら一馬力で生活可能だろ
嫁さんフルタイムにして嫁さんの給料でシッター頼んだらどうよ
お前さんのレスは嫁さん都合でお前さんがペース乱されたり振り回されるのが迷惑って読めるんだが
シッターだと保育有資格者が月20~30万かかるけど遅い時間まで面倒みてくれるし契約によっては飯も作って食わせてくれる
嫁さん都合でお前さんが振り回される事は減ると思うぞ

81: 2022/09/27(火) 22:51:05.37 ID:aCZ5Iufp0
>>76
いやその通りだと思うぞ
正直ハラたってるだけで、上では自分の負担が大きいの問題っつったり
今度は約束まもらんのが許せんっていったりブレブレじゃん
時間的な負担が問題で金あるならシッターが最適解としか言いようがない

80: 2022/09/27(火) 21:37:43.50 ID:x/M5PBBt0
結局自分の考えを押してもらいたいだけなら気が済むまでやらせりゃいいよな
崩壊するのは自分らなんだから


編集元: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性181