• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【悲報】共通テストの数学1A、難しすぎて受験生発狂「エグすぎ」「突然泣き出した」「問題破ってた」

【阿鼻叫喚】難しすぎると話題の大学入学共通テスト2022、予想平均点が大変な事になってしまう…予備校講師「見たことねえ点数」










共通テスト 6科目で過去最低点も 得点調整行われない見通し

ダウンロード


記事によると



・大学入試センターは19日、大学入学共通テストの平均点の中間集計を公表した

「数学I」「数学I・数学A」「生物基礎」「化学」「生物」「フランス語」の6つの科目で、前身の大学入試センター試験が始まった平成2年以降、過去最低となった

「数学I・数学A」の平均点は100点満点で40.25点

得点調整の対象となる科目間で20点以上の平均点差は出ず、調整は行われない見通し

以下、全文を読む

この記事への反応



得点調整無しは草
どうしようもないなこれ


この得点差で得点調整入らないの馬鹿すぎる

来年の数学が今回より難化したらうける

数IAばっか注目されてるけど個人的には国語もしんどかった

得点調整、平均20点以上差が無いと入らないのちとキツいよな。日本史選んだ人可哀想

学校の勉強+塾etcやらを頼って死ぬ気で勉強した人達が挑んでもこの平均点

難化傾向とは言え、さすがに酷いな。コロナ禍で大変な受験期の中、必死に勉強して迎えた本番での絶望といったらもう…心が痛い。2次試験もあるので頑張って欲しい。

あの問題で「学生の学力が下がっている」とか抜かし始めたら寧ろ教える側、テスト作る側に致命的な欠陥があるわw

暇つぶしに説いてみたけど難しかったね
面白い問題だけど時間制限のプレッシャー付きだと無理ゲー


90分くらいないと厳しいと思う。第4問の最後計算めんどくさい。








数ⅠA平均40点…
問題作成者は何考えてんだ














コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:01▼返信
全体的に低いなら別にいいだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:02▼返信
大学誰でも入り安過ぎ問題だからええやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:02▼返信
絶対評価じゃないんだから平均低いから関係ない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:02▼返信
数ⅠAって高1のころ学習するやつだよな?
そんなに難しい問題だったのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:02▼返信
後のコロナ世代の爆誕か…
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:03▼返信
ただ学力が落ちてるだけ定期
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:03▼返信
大学受験とかメチャクチャ昔だけど普通に簡単で笑っちゃった
30間近のおっさんでも8割とれんのにどんだけアホやねん今の学生
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:03▼返信
みんなできてないから別にええやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:03▼返信
それだけアホが増えてるって事やで
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:03▼返信
>>7
お!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:05▼返信
出題者「お前らさぁコレ解ける?」とドヤ顔
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:05▼返信
※7
実際新卒で来る奴仕事出来ないのばっかで例年なら一人くらい大体すげぇこいつは将来期待出来そうってやついたのにここ数年まるっきり駄目だよな
難聴障害枠で来た奴ポケットに手入れて歩いててそれで正社員しかも金髪態度最悪
人事は障害ってだけで採用してて皆こいつはダメだわって放置w
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:05▼返信
問題が難化してるのではなく学生の質が落ちてるだけという現実
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:06▼返信
あんな簡単な問題満点取れないとかマジ?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:06▼返信
平均点が低いって事は自分が高得点を取れば高い偏差値を得られるって事さ
ポジティブに考えろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:07▼返信
>>13
予備校が難化しとるって言ってんだからそれは通じないよ。君が予備校の先生達より頭がいいなら別だけどさw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:07▼返信
ぶっちゃけコロナ禍で満足に勉強できてないだけだと思うんだけど
今年の受験生って1年の時しかまともな授業受けれてないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:07▼返信
>>14
お前の時代は平均点が90点とかだったのか?
今も昔も、上位層が満点近いのはかわらんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:07▼返信
>>12
何笑っとんねん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:07▼返信
なんか、難化なんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:08▼返信
生物選択の理系学生かわいそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:08▼返信
若い奴がアホなだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:09▼返信
>>20
ちょっと、ちょっとちょっと
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:09▼返信
時代は推薦入試
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:09▼返信
高校の先生に対応できるわけのない問題達だった。今の高2はいますぐ予備校行け。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:09▼返信
日本人マジでバカだらけになってきてるし難しくて無能は子供生む前に安楽死くらいでいいと思うよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:09▼返信
「大学生の学力が○○年前より低下!」みたいな嘘ニュースで喜ぶおじいちゃんにはなりたくないねぇ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:10▼返信
パターン学習の弊害で思考力とう問題に対応できない奴が多かったんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:10▼返信
>>12
いやちゃんと教育しろよ
どんな会社やねん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:10▼返信
暗記で対応してるアホな文系だけが損してるなら別にいいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:10▼返信
別にテストなんだから難しくたって構わなくない?
全員0点になるようじゃ参考点数にならんからダメだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:11▼返信
鉛筆転がした方が点数高いレベル
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:11▼返信
>>26
まるで昔は頭が良かったかのような言い方だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:11▼返信
>>1
他ができてるのに自分が解けなかったんなら最悪だが、平均点が低いならむしろよかっただろ。全員土俵は一緒なんだからいつまでもグチグチ言ってないでさっさと勉強しろ。
そんな精神力の受験生は最初から底辺私大にしとけ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:13▼返信
>>30
理系も暗記人間だらけだろ
社会人なってもロジカルシンキング出来ない奴多いし
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:13▼返信
>>26
失われた30年を確立させたのだーれだ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:14▼返信
平均が低いと得意教科なら他人との差を付けられるし
不得意教科なら悪目立ちしなくて済む

これで困るのは何やっても平均点しか取れないレベルの人では?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:14▼返信
受験は暗記させると応用力が付かないとかなんとか言っといて、応用力や発想力を試したら今度は不公平だなんだという。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:14▼返信
問題作成者はこんなのも解けないのかと嘆いてそう
日本の学力低下が心配だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:15▼返信
>>37
多分半端に得意だった奴が一番損してる感じ
41.投稿日:2022年01月19日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:16▼返信
こんな算数レベルの問題も解けないとか今の学生終わってんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:16▼返信
あんな簡単な問題で平均40点w
アホ多すぎるw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:17▼返信
やってみたが全然難しくなかったぞ?
学力下がったんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:17▼返信
アホ「こんな問題授業でやってない!!!!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:17▼返信
センター試験から共通テストに変わっても、点数の最高最低はセンター時代のも含めるのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:17▼返信
こうなったのは任天堂のせいだろ
PS5さえやってればこんな事には
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:18▼返信
考える力が失われてる気がする
過去問解いてればいい時代は終わったんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:18▼返信
解かる奴がいるんだから、解らない奴がおかしいんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:20▼返信
こんなもん小学生でも解けるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:20▼返信
生物とか楽しい分野だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:21▼返信
>>6
30年前のセンター試験とかよくあんな問題で選抜試験が機能したよな。
今だったら高2河合全統マーク以下だろあんなん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:22▼返信
IAAAAAAAAAA

ナンデ?マスマティックスナンデ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:23▼返信
>>4
数1Aが簡単と思わない方がいいぞ
上位大学でよく出る整数問題は数1Aだしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:23▼返信
生物って要は保健体育だろ?
みんな得意だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:24▼返信
数学や外国語見ると嫌気がさすのは分かるが他まで下げてんのかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:24▼返信
生物はどんな問題が出たんだ?
2次みたいに考察が必要な問題が出たのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:24▼返信
中国が悪い
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:24▼返信
東大4完の俺でも30点だった。数ⅠAの平均点が40点というのは、批判を回避するために捏造した数値と思われる。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:24▼返信
>>44
制限時間設けてと緊張感ある本番でやらないと意味無いよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:25▼返信
どうせなら日本史世界史あたりも東大みたいな問題出して全く暗記通用しない試験にしてほしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:26▼返信
逆に今回高得点取った人は優秀な人達だからわかりやすくていいじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:26▼返信
自分が不勉強で点数取れなかったくせに問題のせいにするな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:27▼返信
>>11
学生「あのさぁ点数調整してくれる?」と逆ギレ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:27▼返信
皆同じ条件で受けてるのに何を調整するんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:27▼返信
ボンジュール
メルシ!


フランス語なんかこれで100点だろ

コンピエーニュの森で食堂車に乗せんぞ馬鹿野郎
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:28▼返信
評価される側が問題が悪いとか言い出してもしょうがなくね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:29▼返信
そもそも数年前から思考力判断力を問うタイプにするって言ってたのにボケェとして対応しなかった予備校が悪いだろ
お前ら受験のプロならある程度見積もっておけよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:30▼返信
点数取れなかったのを問題のせいにする奴は、これまでも、そしてこれからも自分に都合の悪いことはことごとく他人のせいにして生きていくんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:30▼返信
円周率3で覚えてるようじゃ解けないわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:31▼返信
例えば、tan16°の数値を三角関数表から探し出して、解答欄が4桁だからという理由で、四捨五入するする問題がある。これは数学の本質とは何の関係もない作業であり、この目新しい作業のせいで多くの受験生が混乱し時間を取られ、点数が低かったんだよ。

いかに共通テストがクソか伝わったかな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:31▼返信
問題読んだら三角比のリスト出てたんだがw
めっちゃ親切なのに解けないとかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:32▼返信
どこの話題もこればっかだからとサイトで共通テストをやってそっとはちまに逃げてきた
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:32▼返信
>>71
tan16°な訳ねえだろ縮尺考えろや馬鹿
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:33▼返信
問題見てすらないけど簡単だったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:33▼返信
>>16
学生の質が落ちてても問題の質が変わってなかったら相対的に難化してることになるんやけどこんなことも理解できへんのか
そんなんやから共通試験で40点とか取るんちゃうか
真面目に勉強せえよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:35▼返信
>>70
そのデマ信じてる人まだいたのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:36▼返信
それより問題なのは日本史の平均点が低いことだ
日教組による反日教育の結果、日本の歴史への理解が歪められつつある
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:36▼返信
>>38
天才あぶり出すためのテストじゃないからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:37▼返信
問題あるとはいえ平均わかればいいだけだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:37▼返信
谷間の世代用に次からは中学生でも解けるレベルの問題作ってやれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:38▼返信
数学は積み重ねと閃き
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:39▼返信
無能だけ落ちる篩いだから別にいいよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:39▼返信
>>74
tan16°を探し出して、その数値を4で割って、tan4°を見るという流れだろ。
しょうもないところに突っかかるド低脳のゴミが
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:40▼返信
本来バカは無理に大学に行かなくていいのよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:40▼返信
あー、そうかコロナ禍で2年間真面に授業出来てない世代なのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:40▼返信
でも上位層は普通に取れてるんでしょ?なら勉強不足なだけじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:40▼返信
数学なんて電卓叩けば答え出るじゃん
機械使っちゃいけないっていう縛りプレイになんの意味もないって気づけ
道具を使う能力だってだいじだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:41▼返信
問題作成者は平均点を下げる事だけに比重を置いた無能です
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:41▼返信
上から目線でネットに書き込むだけが取り柄のお前らゴミどもじゃ、平均点すら取れない。ネットに問題が転がっているからやってみるといい。エアプで語る前に。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:41▼返信
>>76
何で今年だけ学生の質落ちんねん
問題みてから物言えや
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:42▼返信
>>71
目新しい作業に混乱して何もできなくなるアホを篩にかけたんだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:42▼返信
>>32
それはない
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:42▼返信
>>84
あーあ言っちゃったね
法的措置検討します
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:42▼返信
塾に通って勉強した層は出来るんじゃね?

学校無いからサボってた奴等が取れないだけでは?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:43▼返信
>>90
受験10年前だけど六割しか取れなかったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:43▼返信
>>76
お前の都合のいいように解釈してんじゃねえよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:44▼返信
※65
理科や社会の選択科目とかの間で格差が大きすぎるとまずいじゃろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:44▼返信
>>90
解けてる受験生がいる時点でただの言い訳
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:44▼返信
>>92
お前に言っても無駄かもしれないが、共通テストの試行調査はそこそこの進学校で行われたが、そこでもかなり点数は低く、目新しい作業系の問題の正答率は悪かった。つまり、ぶっつけ本番で時間がない状況にて、新しい作業をやらすのは、学力とは関係のない、方向違いの何かを測っているものでしかない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:44▼返信
訴えるって言って訴えなかった場合って脅迫罪になるんじゃなかったっけ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:44▼返信
応用力のない勉強しかしてないことが明るみになってよかったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:45▼返信
受験生みんながちゃんと勉強しなかったら平均点が下がるのは当たり前田の利家さん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:45▼返信
>>94
お前みたいなド低脳ゴミ餓鬼の法的措置(笑)がどこまで頑張れるか期待しとくわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:45▼返信
こんなところでしかマウントがとれないかわいそうなやつがいると聞いて
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:46▼返信
平均点とっても偏差値50なの?
なんで?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:46▼返信
まあ、なんだ

来年頑張れば良いじゃん、ドンマイ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:46▼返信
たかたが三流大卒の教師にこのレベル求めるのは酷だろ。
予備校行け予備校。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:47▼返信
>>96
10年前のセンターと今回の共通テストでは、かなり難易度が違うぞ。
俺は過去10年分のセンター解いてるけど、基本9割~満点だけど、今回の共通テストだけは30点だったからな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:47▼返信
もう終わりだよこの国
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:49▼返信
問題見たけどゲロ簡単やん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:52▼返信
全員平均低いだけなんだからなんのために調整必要なんだよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:53▼返信
解いてみればわかるけど、解けるけど時間がかかるのが肝なんだよな。制限時間が暗記して解いた時間を見積もって設定されてるから、そういう問題にしないと。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:53▼返信
いや入るわけないやろ受験エアプかよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:53▼返信
学力低下かどうかは問題による。
数IA程度でみんながここまで手こずるって事は引っ掛けレベルの難解な問題になってると思う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:54▼返信
数学無茶苦茶得意だったら合計点でむっちゃ差をつけれるな!
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:54▼返信
>>112
理社みたいならともかく、かりに1Aと1で差がついたところでなんの影響もないだろほぼ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:55▼返信
数学が一番得意科目な俺。数学だけ30点で、その他全教科8割以上だった。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:55▼返信
所詮マークシートだろ
全部適当に埋めても30点くらい取れるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:55▼返信
馬鹿の言い訳ばかりですねw
勉強さぼってただけでしょ
自己責任
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:55▼返信
時間かかるっていうけど数学の試験て普段なら3回くらい全問見直しても時間余るくらいていう感覚だし上位層は普通に満点とれてんじゃねーの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:55▼返信
センター時代から数学なんて時間ないしむずかしいのに毎年平均50,60あったんだから今年の青春氷河期世代だけが頭超絶悪かっただけやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:55▼返信
問題にケチつけるとか草
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:56▼返信
>>112
普通の事だろう。
medianから合格ラインを調整するのは常識。
出題レベルが毎年同じではないのだから。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:57▼返信
偶然、今回の世代だけ頭悪いと思ってる奴の方が頭悪いから。
おっさんが、過去の栄光でマウント取ってるの見苦しいからやめろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:57▼返信
個人的には平均値じゃなくて中央値が気になったな
2極化してそうな印象
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:58▼返信
>>125
コロナ世代は例年と比べて学力落ちてる可能性低くないと思うで
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:58▼返信
大学の教授や専門家も、共通テスト数学には「数学が抜群に得意な生徒も、低い点数を取ってしまうおそれがある」と意見してるからね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:59▼返信
>>99
言い訳ばかりの人生だからって人様を巻き込むな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:04▼返信
落とすための試験なんだから
できない人がいてもできる人がいればそれでいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:09▼返信
点が低いことにみんな文句言ってるのではなく、問題の質が悪く、このような変な試験で行く大学が決められるのがおかしいという話。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:10▼返信
全員同じ条件ならべつに
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:12▼返信
>>129
言い訳ばかりなのだから
人のせいにするのは当たり前だろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:13▼返信
数学IAだけで大学の合否決まるなら問題はないだろうけど
他の科目が得意なやつのほうが合計点で有利になるから困るよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:13▼返信
平均点はあくまでも平均点だからな
点数取れてるやつは取れてるわけだし、努力不足なんだから諦めて来年がんばれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:14▼返信
昔より倍率が低すぎるから、このくらいやらないとつり合いが取れないんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:15▼返信
ちくしょう俺に力さえあればッ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:15▼返信
>>131
問題自体は凄く良い問題だよ。
傾向が極端に変わったのが今回、平均点がとことん下がった要因。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:16▼返信
イラッとしたんでちょっと本気出しちゃったてへぺろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:16▼返信
>>34
上中下層皆同じだけ一様に下がるなら問題ないだろうが、実際の所上層はコンスタントに高得点だし、下層はコンスタントに低得点なんだがなw
そして、中層は下層に合流するから他層と比較して相対的に不利になる
平均点が低い≒高低で二極化するって意味だからな、テストの目的が受験者を階級ごとに篩い分ける事であるなら、今回は失敗だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:18▼返信
>>138
そら、じっくり考えて数学的思考に親しむなら良問だけど、かなり高速でやらないといけない試験だからな。
そういう性質の試験にしてはだいぶ悪問だよ。センターの方が超良問だった。てかセンターは完璧だったので、完璧なものから動かすと、何かが劣化するのはあたりまえ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:21▼返信
>>135
個人の話ならこれで終わりよな
それはそれとして問題がある試験なのもまた事実だが
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:24▼返信
え?普通に余裕だったんげどwww
こんな簡単な問題も解けないとか低学歴は発達持ってんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:24▼返信
数学に関しては問題作成者が正しい
今までの受験手法で解きにくくしているわけだから
正しく数学を理解しているか問う意味で今後も工夫して続けるべき
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:25▼返信
スマホ触りすぎだバカ共
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:26▼返信
>>26
世代論と極論を好む奴は確実にアホ、これだけは間違いないわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:27▼返信
センター自体難化してるから、今の受験生が2、30年前の試験解いたら簡単すぎてビビると思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:27▼返信
>>32
もしかして二択問題だとでも思ってらっしゃる?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:31▼返信
ざまぁみろクソども。
お前らは底辺の仲間入りすんだよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:31▼返信
本質を理解しようとせずに過去問しか解いてないからこうなる
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:32▼返信
>>2小泉元首相のせいな
学業の自由化といって大学乱立できるようにした
少子高齢化が騒がれて一般人すら知ってる時代に
大学乱立したら子供の取り合いと学費が集まらなすぎて大学が潰れる
しかも本来は大学に入れないようなバカすら簡単に入れるようにしたからな
親子そろってバカ政策してるな…
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:33▼返信
お前らおっさん・おじいさんがマウント取るのは、実際に自分で解いてみて平均点取れてからな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:34▼返信
>>76
今のおっさんどもの時代は手動かしてりゃ取れるクソ簡単な問題ばっかで羨ましい。あのテストで平均8割行かないとかどんだけ学生のレベル低かったんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:34▼返信
>>28
大学で首席クラスの頭脳なのに小学校で習うような常識を知らないとかもあるからな
受験のための勉強しかしてないって人は多いよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:42▼返信
満点を目指すテストではなかった
それだけのこと
勘違いした奴から散っていく
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:49▼返信
センターにフランス語あるの初めて知った
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:50▼返信
書いていることちゃんと読んでいない人が点数低い説
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:57▼返信
10年ぐらい前だけど、数学IAとか記念受験した俺でさえ7割以上とれた記憶あるわ

そんなに難しくなってんのね

159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:01▼返信
ちゃんと解ける問題作ろうな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:05▼返信
1*4って問題を1円のお菓子を4個買ったらいくらですか?に応えられてないだけ
アホ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:07▼返信
昔の方がエグかった気がするけどな。なんせ落とすための受験だったし。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:08▼返信
どこも難しくないが。
ただ今の学生の学力が著しく低下しているだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:08▼返信
日本の試験って無意味に難しくして問題制作者がニチャってるイメージがあるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:10▼返信
ちゃんと勉強しなければそれ相応の点数が返ってくるのは当たり前
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:11▼返信
※152
さっきやったが平均点以上は余裕、というのも難問って先に知ってたからで、おっさんが後からこれやるのは難しいって聞いて興味本位でやるから多分皆そうなる
時間掛かる問題ばかりなんで絞るべきって思考に本番たどり着けるかって話だな

まぁお前は一切解けないだろうからそんな事言って恥かいたんだろうけどw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:12▼返信
マークなんて適当にやっても25点は取れるんだからいくらなんでも学力低下と見る方がいいのでは?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:13▼返信
問題をちらっと見たけど、数学1・aって今はⅡ・bに差し掛かる範囲もやってるんやなあ
生物は去年の平均が高かったから、難化もしょうがない気もする、今年は去年の平均が高かった科目を難化させた影響が出てる気がするね…
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:15▼返信
まともに数学できないバカが増えすぎだな
問題見たけど時間内で余裕で解ける問題ばかりだぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:21▼返信
2010年だったかの数学1・aで、線分oa?だったっけな、教科書には乗ってるけどセンターであまり見ない傾向の問題で、あの年は平均的がガクッと下がったんだよなあ
センターの数学1・aはパターン通りに解いて、特に図形問題はそのパターンに当てはめて満点近くは取ってた、でもちょっとでも崩されると間に合わなくなる
段々パターンのやり方も通用しなくなってきてるんだね、さらに国語的な要素を混ぜられたら時間は足りなくなる
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:21▼返信
>>166
全部4択ならな 数学は違うだろ

こんなことも分からないなら、
お前学力の低下とか言える立場ちゃうぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:22▼返信
>>54
それはそれ
これはこれ

はよ勉強しろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:25▼返信
授業でのプレッシャー受けずにパソコンの前でサボり倒せるコロナ世代だからかわいそうではある
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:31▼返信
ゆとりくんがマウントとれる世代が現れたようだね
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:34▼返信
>>169
あの年受けたけど余裕やったぞ
計算ミスで一問落としたけど
どこがムズいのアレ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:37▼返信
共通一次の時も倫理社会とか勉強してなくても楽勝な科目があったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:42▼返信
>>174
図形と計量であのパターンは珍しかったからミスする人が多かったと思う、平均点で見ればあの年は低かったみたい
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:53▼返信
>>124
普通のことなら何で今までそんな調整制度が存在しないんだろうね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 23:57▼返信
老害の見本市みたいな※欄で草
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 00:00▼返信
灘で満点が4人って話だから
そこらの有名大学の数学科の教授でも100点取れないレベル
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 00:03▼返信
平均が下がっても問題ないとか言ってるやつが一番バカ
順位が横並びになって篩い分けの精度が落ちたらテストの意味がないんだわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 00:09▼返信
ゆとりより酷いんじゃねこの世代
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 00:20▼返信
>>180
むしろ上がるだろ精度。満点ゲーになってだジャン上位校では。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 00:24▼返信
>>182
ごく一部の上層だけがうまくバラけたとしても、それじゃ共通テストとしての役割を果たせないだろ
他教科とのバランスもおかしいし
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 00:31▼返信
点数が二極化してる時点で明らかに問題が良くない
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 00:43▼返信
今回の問題作成者はクビで
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 00:51▼返信
>>182
満点が取れる連中に合わせた難易度?
マジで馬鹿なんだなお前
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:14▼返信
社会人ワイ、まったく解けない。
学生の勉強って、生きていくのに不要な知識多すぎ。年金の免除のやり方とか、年休や労働時間など労働基準法とかの方が社会に出てからの知識として必要だぞ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:26▼返信
みんな同じ条件なんだからさほど問題ないだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:40▼返信
>>188
みんな揃ってボロボロじゃ正確な実力が分からないのが問題なんだよ
運ゲー要素が強いと普段の成績とかけ離れた順位になってしまうから
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:42▼返信
問題見てないからアレだけど
発想力を問うんじゃなくて情報処理能力を問う感じなのかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:11▼返信
みんな低いならいいんじゃないの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:21▼返信
今回の問題作成者は二度と関わらせるべきじゃないな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:23▼返信
>>191
難問のせいで点差が出ないから試験としては大失敗
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:39▼返信
※187
底辺労働者には必要ないかもな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 03:26▼返信
>>151
この嘘つき野郎のせいで民営化したしね
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 05:28▼返信
アホすぎ
簡単だったわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:09▼返信
難しいかはやってないから知らんが
こんな点数なら作ったやつがアホ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:12▼返信
>>166
お前がセンター試験を受けてないのがわかった
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:35▼返信
まあ問題作った側は流石に責任取らされるでしょ
共通テストでは今までとは基準を変えろって言われてる可能性も無くはないが
そうじゃなければ6科目で過去最低点は作成者側のやらかしだわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:10▼返信
レベル下がったていう奴、同じ時間内で、書き込みスペースも少ない条件で、計算もマークもして解いてみろよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:37▼返信
まぁセンター試験の対策では通用しないだけ。
逆を言えばセンター試験と同様の対策をしていたヤツは泣いただろうねw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:12▼返信
これって不平等じゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:30▼返信
数IAだけ極端に難化したら得点バランスが狂うわな
ちょっと数学得意というレベルじゃほとんど点取れなくなる
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:40▼返信
>>202
その学年は同じ試験だから不平等ではない
ただ例年と違ってめちゃくちゃできる人とそれ以外みたいな事になるから、2次試験の足切りラインとかがおかしな事になる
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:19▼返信
平均点が赤点ギリかよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:26▼返信
大学入試センター「こんな事ならセンター試験の方がマシだったよ・・・俺は負け犬だ」
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:34▼返信
落とす為の試験だから別に問題ない
その中でも点数とる人は点数とるんだし、とれなければ勉強不足
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:50▼返信
>>207
2次試験と勘違いしてない?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:59▼返信
>>140
俺は余裕の82点
勉強してないアホ多すぎん?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:59▼返信
>>209
俺は余裕の82点
勉強してないアホ多すぎん?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:00▼返信
>>210
俺は余裕の82点
勉強してないアホ多すぎん?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:23▼返信
※12
お前の会社がそういう奴しか集まってこないレベルの会社ってだけの話やで
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:48▼返信
新制度の2年目は難化するってのは本当だったな

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング