• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




絶版本、ネット閲覧5月から 国会図書館サイトで可能に

1642323658770


記事によると



・絶版本など入手困難となっている貴重な書籍や資料をインターネットで閲覧できるサービスが、5月から国立国会図書館のウェブサイトで始まる。現在は同館や他の図書館に足を運ばねばならないが、自宅のパソコンやタブレット端末でも見られるようになる。

国会図書館が保有する「入手困難資料」のうち、電子データ化が済んだものが対象。漫画や商業雑誌などは除外される。本人確認のため身分証明書を示し、個人として同館の利用登録をすることが必要となる。

・サービス開始当初は閲覧機能しかないが、不正コピー対策を講じた上で来年1月には印刷できるようにする予定。


以下、全文を読む




この記事への反応



マンガと商業雑誌は除外…だと…

やりますねぇ!

この機能を使えば卒論の資料集めが楽になりそう

これは本当に嬉しい!
入手が困難だった本が手元で読めるとは
日本全国、誰でも閲覧可能なのかな
詳細調べないと


すごい、良い時代になったもんだ。
これでおかしな高額転売とかも少しは下火になるかな。


まじか!嬉しい!

サービス開始したら即登録しようかな

漫画と商業雑誌?は見れないみたい
利用登録って図書館カードとか作るのかな?


絶版の趣味雑誌は貴重な史料……!




漫画タダ読みとかじゃないからな!
資料集めはかなり捗りそうだ


B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:31▼返信
いらん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:31▼返信
>・マンガと商業雑誌は除外…だと…

解散
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:32▼返信
なお検閲・修正済み
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:32▼返信
国立図書館村
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:32▼返信
絶版本以外もやれば全国の図書館維持費要らなくなるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:33▼返信
デラべっぴん見れるんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:35▼返信
商業雑誌が閲覧したいんだよ!
9.投稿日:2022年01月16日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:35▼返信
その書籍は絶版ダァ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:36▼返信
なんで漫画を対象外にするのか合理的な説明をしてみろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:36▼返信
これは良いサービス
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:38▼返信
絶版でも権利者存命だと揉めそうなのと住所とかがっつり書かれてる戦没者名簿とかどうすんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:38▼返信
でも、どうせものすごい古い本だったり学者なんかが読む難しい本が一部って感じで
一般人が読むような本なんてあまりないんじゃない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:39▼返信
>>9
手塚治虫新SF三部作無いんか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:40▼返信
プチトマトはどうあがいても無理だろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:40▼返信
漫画読めないのかぁって残念に思う人は多いだろうけど実際に足を運べば今まで通り読めるぞ
電子で読めないってだけな
まぁ国立図書館なんて大学行ってりゃ資料探しで絶対使ったことある人ばかりだから知らんのは高卒以下だしそんなにいないとは思うけど(-_-;)
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:41▼返信
納本制度なので誰にも読まれる事なく廃棄されるような自家出版本でも送り付けられる国会図書館
本当なら私の自叙伝みたいなもんは即座に黒歴史入りして焚書にしてしまえばいいのに
国の指導があるし仕方ないからこうして電子化せざるを得ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:41▼返信
コピー配送サービスも雑誌は著作権がどうとかでサムネ表示しないでどうやって指定しろってんだよマジお役所仕事
20.投稿日:2022年01月16日 20:43▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:43▼返信
壬申戸籍を閲覧させろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:46▼返信
楽譜は対象?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:50▼返信
著作権法違反だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:50▼返信
昔普通に売っていたロリ写真集も見れる?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:51▼返信
個人情報漏れそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:51▼返信
肝心なのが見れないじゃん
こういうのを有料化してでも見れるようにしないとダメだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:51▼返信
>>17
チーズ牛丼食ってニチャってそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:54▼返信
商業雑はないってじゃあ逆になにがあるんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:54▼返信
ばんがいち
LO
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:55▼返信
国家公認漫画村にはならんのか😢
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:58▼返信
糞つまらない新聞や公文書しか見れないってオチか
馬鹿野郎!
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:58▼返信
部落名鑑は閲覧が殺到しそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:00▼返信
今でも権利が切れたとかでネット閲覧できるのはあるけど、期待するようなものはないと思うよ
知りたいことのほとんどは結局、国会図書館に行かないと駄目ってパターンが殆どになる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:02▼返信
>>32
そういうのはネットでは閲覧不可に指定されてそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:03▼返信
漫画と商業誌以外って、なんだ?
この世にある雑誌資料、殆ど元々は商業誌だよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:07▼返信
漫画とかならわかりやすいがなにが絶版なのかよくわからないね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:09▼返信
漫画だと吹奏楽本が絶版なので復刻してください
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:11▼返信
国会図書館でデラックスボンボンやテレビランド、児童誌の小学◯年生とか電子版で見るの好きなのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:27▼返信
商業雑誌を見たいですねぇ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:32▼返信
漫画もありにして、
マイナンバーカードを提示ってことにすればいいのに。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:38▼返信
昔の漫画雑誌を読めるようにしろや
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:40▼返信
※22
自分も其処が気になった
バンスコが閲覧可能だったらかなり有益
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:41▼返信
費用対効果を考えて出版社はやらないかもしれんけど
版元切れの本(小説やレトロゲーの攻略本など)をすべて
電子書籍化して欲しいとずっと思ってる
古書価がめちゃくちゃなのあるから電子書籍で安く販売して欲しい
古書店の人は困るかもしれんけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:43▼返信
偏りのない物であって欲しいし
読む方の深みが広がれば
幸いである。

何を手に取り
学ぶかは個人に委ねられている
面白い試みだと思う。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:44▼返信
雑誌はダメなのかー
SFマガジンやミステリマガジンあたりの古書扱いの古い物を電子書籍で読みたいんだがなぁ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:12▼返信
せどり屋涙
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:16▼返信
>・エ.ロ本は除外…だと…

使えねーなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:19▼返信
むかしコンプティークで連載してた菊川涼音の妄想科学入門読みたかったんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:26▼返信
国会図書館の本って前からネットで見れたろ?
何が変わったんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:28▼返信
『猫の尻尾も借りてきて』読んでみたいわ
時間SFの傑作らしいけど、復刊されるのずっと待ってる
シュタゲとかが流行った時期に流れで復刊されるかと思ったんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:31▼返信
雑誌も読みたいなあ・・・
ベーマガとかポケコンジャーナルとかMSXFANのプログラムページ欲しい
まあ直接行けばいいんだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:34▼返信
ちなみに「はちま起稿」の国立国会図書館書誌IDは025323377だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:51▼返信
漫画本除外はまあしょうがないのかもしれんけど
皇国の守護者だけはどうにかならんかね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 23:07▼返信
中古価格がえらいことになってる大技林とか広技苑とか見れたらいいんだけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 23:13▼返信
>>43
できたとしても安くはならないでしょ図々しいなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 23:28▼返信
コンプティークの袋綴じが見たい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 23:45▼返信
📚焚書図書開封📖
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 23:53▼返信
素晴らしい。
全対応してくれればクソ高いコピー代払わずに済む
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 00:43▼返信
歴史文献とか見られるんかね
暇つぶしになりそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 00:47▼返信
えっちなのはみたい
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 00:55▼返信
これでヒマつぶしするようになると
ますます本が売れなくなるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 01:33▼返信
>>7
オレンジ通信がいいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 08:37▼返信
外で検索サービスとかやるとクラックされたぁって騒ぐんだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 09:28▼返信
海外の都合の悪い記述の本も日本で出版されてりゃネットで見られるようになるってことだ
焚書なんかしてる国は都合が悪そうだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 10:49▼返信
国立国会図書館でこのオンライン閲覧サービスやるなら市区町村の図書館もう要らないだろ

要らないは言い過ぎかもしれんが税金をつぎ込む額は減らすことができそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 11:22▼返信
クロックタワーのゲームブック読みたいんだけど漫画では無いから読めるかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:06▼返信
絶版したSF小説なんかも読めるのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 12:51▼返信
>>49
それは著作権の切れた本では?

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング