• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
米OpenAI社、『ChatGPT』より賢くなった「GPT-4」を発表!作曲や脚本、長文コンテンツ作成のほか画像の分類・分析も可能



AI『GPT-4』利用で『マインクラフト』25分で作成








この記事への反応



凄い。ITの人材不足解消に役立ちそう。
みんな介護職へ転職かな~


乗り遅れるなこのビッグウェーブに


けど最終的なチェック必要になるから


でもプログラミング知識皆無のやつならそもそも完成させられるような指示出せないだろ?


はい
マイクラ作りたいじゃ動かんし
使う側の質問力指示力が大事になるやね


言語は書けなくてもええけどプログラミングの知識は必要って感じやね
あとはそれを丁寧に伝える能力


雑なアプリくらいなら速攻で作ってくれそうやな
人件費かなり圧縮できそう


これマイクロソフトがgithubに上がってるコード学習させて丸パクリしてるだけだから、
たぶんgithub探したらほぼまんまなコード落ちとるで


むしろオープンソースじゃない部分もぱくったり著作権で保護されてるようなのまで似せて書いちゃう可能性ある
から作った後にパクリじゃないかの検証しないと業務利用できなそう。後で訴えられたらまけまけやん


コーディング~テスト周りはAWS筆頭にGPT以前にめっちゃ進んでるからな
本格的に連携させ出したらマジで雑魚SES開発は消し飛ぶで
導入、構築周辺の仕事出来ないヤツは終わりや


アメリカの司法試験受けさせたら、GPT3は受験者下位10%だったのが、
GPT4は合格者の上位10%だったらしい
つまり、もう業界トップレベルの人間並になってる。
間違いなく、法曹界や教育関係の人間はいらなくなる


こういうのって作ってる人たちは自分の墓を掘ってる気分にならないのか?
最終的には自分も無職になるだろ


こういうの作れる奴は天才だから何も困らない


2010年代にスマホが普及したように
2020年代はAIの時代になるんやろな
動き出した世界は、もう止めらんねえだろ。





実際最初の指示出しや最終チェックは人力だろうけど、途中の労力ガッツリ省略できるのは新時代を感じる
ただ権利周り等が結構不安やな











コメント(379件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:31▼返信
だから何だってんだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:31▼返信
シンギュラリティ来たか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:34▼返信
そう、替えの利かないアイデヤを次々生み出す任天堂じゃないと生き残れない時代
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:36▼返信
定義とか仕様周りを作成してAIに対しての指示を出せない人は無理でしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:36▼返信
すでにあるコードをパクっていろいろやるのはAIの得意分野だろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:37▼返信
ChatGPTに入力→「恋愛をテーマに、エモーショナルな歌詞を書いてください」
君に伝えたい 僕の想いがある
君に聞かせたい 僕の歌がある
でも勇気が出なくて 言葉にできなくて
でもチャンスを逃して 後悔ばかりして

西野カナみたいな、浅い歌詞しか出てけーへん…質問が悪いんかコレ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:37▼返信
不要になるのはプログラマーじゃなくてコーディングしかできない底辺作業員なんよなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:38▼返信
※2
人類の到達点ポストヒューマンに比べたら現代の人間レベルなんてゴミだし。まずはポストヒューマンの下位互換トランスヒューマンになるまで気の遠くなるような歳月がかかるだろうね。それまで人類が存続していればいいんだけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:39▼返信
別にゼロから作ってる訳じゃなくない?(憶測

全く新しいジャンルをゼロから作れるAIが出来たら教えて
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:39▼返信
じゃあさっさとGTA6も作ってもらおうか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:40▼返信
試験受けさせたら上位だったからもうその分野に人間はいらないは単略的すぎて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:40▼返信
ネットに落ちてるコードを拾ってきてるだけじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:41▼返信
>>3
アイデヤとか書いちゃうお爺ちゃんに先は無いってことか…
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:41▼返信
ゲーム作るのに絵も音楽もプログラムもやらなくて良いのか
もうアイディア出しだけでいいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:42▼返信
ロックマンDASHの新作をなるはやで完成させて下さい
あ、コストは出来高払いでよろAIさん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:42▼返信
>>1
は?俺ならminecraftのプログラムコピペで数秒なんだけど?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:42▼返信
>>12
究極的に言ってしまえば
ChatGPTに聞くような事は殆どネットに落ちてるので
ググって記事ポチポチ探して情報集めてーって手間を省けますツールだろ
今更やで
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:43▼返信
ブロックを置いたり消したりするのがマイクラだっていうならその通りだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:43▼返信
>>14
アイデアも既存の組み合わせが殆どだから
0から1を生み出す本物の天才以外はいらない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:43▼返信
既存のものを使えるだけで新しいことはできないって感じやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:43▼返信
俺の仕事も奪って欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:45▼返信
>>6
向こうが浅い歌詞しか知らないだけだからあんたは悪くない

本当にすげえって言うようなAIならいろいろ分析とかするんだけど今のAIはコピペ総当りだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:45▼返信
AIの進化で○○やってた奴廃業決定~w
・・・とか言って他人事だと思ってた奴もそろそろ明日は我が身だと気付く頃かな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:45▼返信
>>7
日本の技術者なんて新規でコード作れる奴なんて殆どいないじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:45▼返信
AIはただのツールでそれを巧みに使えるものが次のプログラマーとして依頼を受けていくだけでしかない
現実の社会の様々な仕事も道具が変わっていくだけだったのと一緒
プログラミング何てコンピューターに人間の望む動作をさせる命令を打ち込むもので
それをAIを介することでよりイメージを具体的により短い時間と費用で作れるようになるだけで
これからのほうがプログラマーとしてそれを構築する技能があるかどうかが重要になっていく可能性すらある
技術や知識が少ない人は一般人と同等の価値になって切り捨てられるだろうけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:45▼返信
プログラマーはどんどんクビにして人件費削減していこう👍
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:46▼返信
こういうのより
オフィスソフトで簡単な単純作業に時間かけて給料もらってる人のほうがやばい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:46▼返信
パクリしかできないAIに価値はあるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:46▼返信
>>2
人間が作れるプログラム自体が自己複製が限界やから来ない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:46▼返信
GPT4が自分でGPT5を作り始めてからが本番
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:46▼返信
クリエイター系は軒並みダメかもな
10年後には職がなくなってるかも
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:47▼返信
医者も不要になるぞw

ランセットほか全世界の文献読ませて、患者本人の生活習慣と人間ドックデータと遺伝子検査データも読み込ませれば医者以上に的確な診断下せるだろ。更に手術ロボットと接続すれば外科医も要らん

まず先に超高額な治療費請求するアメリカでAI治療がビジネスになりそう。救世主の予感。遠隔手術ロボットと組み合わされば超一流のAI手術が地方や外国でも受けられる時代になりそう

当然医者業界が反対するだろうがw絶対AIに移行させてえ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:47▼返信
AI VTuberのネウロ様は歌も歌うしマイクラしながらLIVE配信してコメントに返事してるよね
そのうち人間超える
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:47▼返信
結局プログラムわからない人間が作るのは無理なんじゃ?
バグ取れないでしょ。 最適化はできてるのか? ソースは整理されてるのか?

その変もOKなら驚異的に助かる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:47▼返信
で、今できてるモノに「モブ配置して」って指示したら出来るの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:47▼返信
よくわからんけどマイクラを作れ言われてマイクラ作ったんならすごいけどまぁ、って感じ
ゼロから勝手にマイクラ作ったならヤバい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:47▼返信
>>25
長々書いてるけど
設計をする人材は必要だけど
コーディングだけする人材は不要ってだけだろ
無能は長文書きがち
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:47▼返信



でもそれって結局マイクラっていうベースがもうあったから出来たんでしょ


39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:48▼返信
>>28
世の9割以上のコンテンツは既存の組み合わせかオマージュだよ
残り1割の一流以外は淘汰される
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:48▼返信
※31
むしろ人間がわざわざ機械の言葉を覚えていちいち歩み寄る時代がおかしかったんだよ
機械が勝手に学習しろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:48▼返信
今以上に広告連発してイニシャルで儲けるようなクソゲー量産される未来しか見えない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:49▼返信
なにを隠そうこのコメントもAIです
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:49▼返信
>>34
エンジニアが相変わらず必要なのはそうなんだけど
大人数で開発する必要はなくなるよね
多くのエンジニアが職を失う気はする
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:50▼返信
>>38
世のゲームは全てマリオってベースがあるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:50▼返信
AIに「何かゲーム作って」って頼めば作ってくれるんかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:51▼返信
結局、ソース解析しなきゃメンテできないんじゃない?

他人のソース読むのって時間かかるよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:51▼返信
>>38
アイデアさえあれば良いだけだからプログラマーはいりません🙅‍♀️
理解しろバカ😜
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:52▼返信
オープンワールドゲームのフィールド構築が半自動化されたりが実現するのか
対戦ゲームのゲームバランス調整とかも人による忖度が入らないぶんより良好なバランス調整できるかも
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:52▼返信
AI使えば任天堂のゲームぐらいならお手軽に作ってくれそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:53▼返信
AIの足元にも及ばないチー牛プログラマーくんは早よハロワいって新しい職探してきなー笑
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:53▼返信
>>47
アイデアもな
クリエイティブな仕事は終わりだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:54▼返信
デバッカーとかやってもらえばいいんじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:54▼返信
0からじゃないやろ
ウリジナルといっしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:54▼返信
既存のゲーム作ったとこで意味ある?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:54▼返信
もうSEとからいらなくなるな
今SEめっちゃいるけどそいつら仕事なくなってどうすんだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:54▼返信
GPTを使いこなすコツは暗示(質問の冒頭であなたは優秀なプログラマです等)と肯定(正しかったら褒める)と今までの内容を復唱させること
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:55▼返信
グラフィックもAIで生成できるから少しの勉強で誰でもゲーム作れるようになるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:55▼返信
>Unityで作っています

Unity使ってんじゃねーかw
それUnityだからw
AIの力だけじゃねーからw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:55▼返信
>>49
ナンバリングタイトルなら自動で作れそう
でも0からスプラを生み出すような創造はまだ難しそうだがな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:56▼返信
これでマイクラだ!、はさすがにちょっと…
目の前に正六面体を置いたり消したりできる基礎部分が出来ただけで
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:56▼返信
バトオペ2のMSバリエーションもこれで良くない?
ガンキャノンアクアとかコミック限定の量産機まで出てくるなら木星帝国MSをAIに作らせる
運営も楽をするプレイヤーも楽天カードに手を出すAIも評価されるみんなWinWin
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:56▼返信
マジで人間いらなくなるわな
はちまもすでにAIに乗っ取られてても何らおかしくないし
迷惑動画系もAIの仕業かましれん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:56▼返信
高校の時にAIにホワイトカラー職の仕事が奪われるのを見越して
大学行かないで肉体労働者になって助かったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:56▼返信
>>58
それを言い出すと世の中にあるほぼ全てのプログラムを否定することになるぞ
何らかの高級言語やフレームワーク・エンジンを使っているから
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:57▼返信
>>54
AIを理解してないわこのバカ😂
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:57▼返信
Unity使ってるのにゼロから作ったとは?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:57▼返信
「始めて」を「初めて」と書く人は信用しない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:58▼返信
>>55
AIの弱点は責任をとれないこと
だから最後に決定するために各分野のエキスパートなエンジニアは必要だろうね
が、1人で十分か…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:58▼返信
aiが作ったゲームで人間様が作るのは豆腐ハウス
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:59▼返信
「マイクラ作りたい」で作れないって言うけれどそれも今だけでしょ
指示語だってAIによって最適化されるだろうから完成品の曖昧な説明で大まかな外殻を作れるようになるのはそう遠くないよ
こうしてすでに前例が出来てるんだからあとはレシピを一言で呼び出せるようにするだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:59▼返信
※64
それは詭弁だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:00▼返信
まとめブログもAIに蹂躙されそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:00▼返信
>>6
そりゃ「恋愛をテーマに、エモーショナルな歌詞を書いてください」とか浅いなんてレベルじゃないアホみたいな指示じゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:00▼返信
※36
今のAIじゃ無理かもしれないけど西暦2500年くらいになれば自律で思考する高度なAIくらい出来るでしょ。究極のAIが完成したとき軍事、政治、社会は全て掌握されおまえら下等な列島種人間は逆に究極のAIの歯車として生きるのだ(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:00▼返信
コイツに自分を超えるAI作ってもらったら無限進化できるやんやったね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:00▼返信
たとえUnityで作られたものであってもその後で、「これをC++で書き直して」で作り直ししてくれる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:01▼返信
シンギュラリティー来とるなー
簡単な物が作れるという事はそれを組み合わせて複雑な物が作れるって事だしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:02▼返信
ゲーム中心のブログのくせにその開発者を貶めるようなタイトルで記事書くのね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:03▼返信
>>72
今のうちにAIにレスバのトレーニング受けとくか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:03▼返信
AIさん!みずほ銀行のスパゲッティコードも修正してくれ!!(切実)
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:03▼返信
能無しプログラマは消えたな
逆にディレクターの才能あるアイデアマンには喜ばしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:03▼返信
※76
それは無理、エンジン部分が巨大すぎる
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:03▼返信
近い内に、履歴書とか全部AIが作るんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:04▼返信
GPTへの指示を的確に行える人材だけが生き残る
AIへの指示が的確に行えるなら下請けの人間にも指示を的確に出せる

的確に指示を出せるということは最小限の予算と工数で作り上げることができる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:04▼返信
unity使ってんじゃねーかっていう馬鹿は、
このままAIの進化が進めば簡単な描画エンジンぐらい普通に作るようになるのが想像つかないか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:05▼返信
結局のところはAIにやらせてることが自分の努力では出来なかった職業の仕事を奪おうという妬みや僻みの類になってるんだよな。持たざる者の願望機=AI
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:05▼返信
※85
未来の話してんじゃねーんだよ
これについて話してんだよアホ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:06▼返信
技術で食う職業はあと100年持たないだろうな
新しい物を発想する力はAIにはないので、それを生み出すのが人の役割になるだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:06▼返信
元のアイデアの部分は人間が考える必要があっても、アイデアを形にする効率がどんどん上がっていくんだろうな
音楽業界みたいに天才が発掘されやすくなったり、コンテンツを楽しむ側としても嬉しいね〜
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:07▼返信
要するに、AIが進化し続けた場合人にはこれまでとは異なるスキルが求められるようになるわけだ…
技術が進んだ結果ある職業が失われて代わりに別の新たな職業が生まれるのはこれまでもあったことだからね…
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:07▼返信
※87
未来の話してんだよ
これについて話してんじゃねーよタコ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:07▼返信
>>81
誰でもゲームディレクターになれる時代とも捉えられるがな
ライバルは大量に増えるだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:07▼返信
>>88
てか10年もてばいい方だと思う
3年後とかプログラマーの価値ほぼないでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:07▼返信
>>82
使ったことないのか?
してくれるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:07▼返信
手描きイラストは描いた人間のブランドがあればまだまだ生き残れるけど
プログラマーはブログラムした人間とか考えたことないからAIイラストよりやべーな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:08▼返信
>>82
ゲームエンジンてプログラムの面倒な部分を簡略化しているだけだからエンジンの挙動さえ理解していれば割と簡単に別な物に置き換えられるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:08▼返信
AIに苦手なのは感情を理解できんことだけど
これのりこえたらターミネーターだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:08▼返信
※91
論点ズラしてんじゃねーよアホ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:09▼返信
絵も音楽もプログラムも終わったな
アイデアも、ローグライクとカードゲームを合わせました!程度のアイデアならAIで十分だろうな
クリエイター廃業確定、余命は10年くらいかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:09▼返信
>>99
音楽はまだ全然終わらないと思う
プログラムは完全に終わってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:10▼返信
※96
それはとんでもない時間と労力がかかるでしょ、しかもクオリティ低いし。
それで満足なら別にいいけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:10▼返信
ゲームのアイディアを容易に形に出来るのは神やね
いい物が生まれると思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:11▼返信
絵が上手く描けるだけの価値は減り、絵は下手だけど面白いストーリーを絵描ける漫画家とかは恩恵を受ける
大多数の人にとってはどう考えてもそっちのが嬉しい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:11▼返信
AI2Dイラスト界隈では既存のイラストレーターは結構否定的だけど、
3DCGとかエンジニアリングの世界は効率化の権化みたいな業界だし、どんどん技術革新進むだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:11▼返信
ChatGPTって注文文1発投げて終わりじゃなくて、結果に満足しなかったら修正の指示を出せるのが今までのジェネレーター系AIとの大きな違い
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:11▼返信
>>94
GPT4で何度も試して言ってんのよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:12▼返信
AIを使いこなす能力が求められる時代になるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:12▼返信
>>16
そもそも簡易版とか言ってるけど、unityのパッケージ使って上部だけのMinecraft作ってるだけやで
グラフィックを移動してるだけのもの
そして"簡易版"しか作れないし、中身がぐっちゃぐちゃやからいじることもできない
正直一から作った方が早い
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:12▼返信
0から初めての0の前が0じゃない件
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:12▼返信
>>95
うーん、絵のブランドも苦肉の反論というか、大して意味ないと思うけどな
クリエイターは終わりだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:12▼返信
じゃあPS6にマリオ作ってっておねがいしたら
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:12▼返信
現時点では結局プログラムの知識が無いと修正ができないというのがエンジニアの意見として多い
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:12▼返信
>>13
真のおじいちゃんはアイディアやぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:12▼返信
だーからネット上に転がってるコード拾ってきてるだけなんだって
危険なもん紛れてるからそれが分かる程度の奴以外使うの危ないっての
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:13▼返信
※98
俺のコメントにレス付けたのお前だろ?
そもそもお前と論じる事なんぞないわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:13▼返信
模倣品を作るには便利なのかもだけどドラクエまがいのRPGが量産されて売れたような時代でもないだろ
動画見る限りピッケルの概念もなければ掘るのに時間がかかるという概念もないみたいだし
ただの箱置き換えゲームと化してて模倣品と呼べるかも怪しいけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:13▼返信
シンギュラリティ始まったか・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:13▼返信
>>100
たしかに音楽のAI生成はあまり聞かないな
将来のゲーム会社は音回りの人間ばかりかもしれないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:14▼返信
>>100
今は、な
AIの爆速成長を見越しての余命だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:15▼返信
全てには、始まりがある。始まりは『1』ではない。その遥か以前のカオス
世界は『0』から生まれる。
『0』が『1』に変わるとき、世界は動き出す。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:15▼返信
AIさいばんちょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:15▼返信
※103
てか既に絵が描けなくても漫画家になれるぞ
ネーム部門のコンテストなんてとっくにあるのにそれも入賞できなやつが絵が描けなくても漫画家になれるって夢見すぎ
ネームやなろう系の小説でさえも花開いてない奴はAIあっても価値ないで。何も作れてないAIポチポチマンなだけや
情報教材の餌ってお前みたいなやつだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:16▼返信
誰でもチートプログラム作れる時代になるのか・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:16▼返信
AIエンジンに仮想世界内の事しか教えないようにして、ゲーム内にNPCやパートナーキャラとして配置して会話しながら謎を解いていくゲームを遊んでみたい
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:16▼返信
>>114
今はそうだけど1年後にはその辺も考慮して作ってくれるようになってると思うよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:17▼返信
プログラマが減ったら学習材料が減って成長が止まるのでは?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:17▼返信
絵、エンジニア、アイデアマンが互いに自分は大丈夫と思ってんの草
まとめて終わりだよもう
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:17▼返信
プログラマーがいらなくなるんじゃなくて楽できるようになるんちゃうの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:17▼返信
>>116
ようは1→100を大幅に手助けしてくれるってことよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:17▼返信
>>101
人間視点ではとんでもない労力だけど相手は機械なので疲労しないです
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:17▼返信
>>118
音楽のAI生成はもう結構あるよ
サブスクとかで

押すたびに違う曲が生成されるAI
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:17▼返信
ワイ底辺SES
早くワイの仕事奪ってくれ
ニートになりたい
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:18▼返信
>>122
気に障ったならなんかごめんな、頑張れよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:18▼返信
そもそも考えて組むのが楽しくてやってるから関係ないわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:18▼返信
>>127
まだリリースされて半年経ってないのにこれだからな
余裕ぶっこける気がしれん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:19▼返信
>>103
下手くそ絵でも売れてる漫画家がいる時点でお前の漫画に対しての認識はずれてるからAIがあってもお前みたいなのは売れないわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:19▼返信
GPTが自分自身を改良するようになったらいよいよ恐ろしい世界の始まりだわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:19▼返信
>>134
仕事にならないって話でしょ
趣味やんそれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:19▼返信
コード書くのに特化させたものでもないのにコレだもんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:19▼返信
>>128
これ
最終チェックできる人は必ず必要
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:20▼返信
マイクロソフトの株を持ってるものだけが生き残れる時代くるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:21▼返信
>>128
つまりプロデューサー・ディレクターから下の人間は要らなくなります
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:21▼返信
※133
ああ、やっぱ図星か。お前はAI使っても売れないぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:21▼返信
ついに神が生まれるのか…胸熱
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:21▼返信
>>136
読解力の欠如
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:21▼返信
AIが居ないと何も成り立たなくなる未来しか見えない
そしてAIの反乱が起きても人類は何もできず…
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:21▼返信
やったー
俺もインディーゲーム作るわw👍
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:22▼返信
>>138
仕事的な話を言うと外部に接続出来る現場ばっかとは限らんから素で出来る人の価値は変わらんぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:22▼返信
AIに仕事取られるとかぬかしてるやついるけど、全部やらせて人間は遊ぶのが目標だろ
農業→運送→調理→配達を全部自動でやれよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:22▼返信
>>131
音楽も終わりじゃん…
クリエイター全員終わりか
まず先にエンジニアがやられて、次に絵、その次がアイデア、音楽かな
10年以内にはまとめて廃業
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:22▼返信
AIが思ってたのと違うの出してきても、「そこは違う、〇〇〇にして」って指示すればいいし人間じゃないので修正指示出し放題
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:23▼返信
>>143
>>136といい必死なところ悪いが言ってることがずれてるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:23▼返信
知の製造業でなくなったシリコンバレーから銀行が破綻したのが象徴的だよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:24▼返信
そもそもマイクラのシンプルゲーが売れたのはアイディアだろ
お前らにはそれがない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:24▼返信
※146
まあ仕方ないと思うわ
AI以前にPCで絵を描くようになって久しいけど、
若い人はアナログだと全然描けない、色も解らないって人もざらだからね
時代は繰り返すって事かもね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:24▼返信
githubの有志たちがすごい定期
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:25▼返信
世の中がガラッと変わる瞬間だから
最初にいち早くAIプラットフォームで活躍できれば、Youtubeのヒカキンみたいな存在になれるかもしれない
プロのクリエイターが終わるのは悲しいが、別のチャンスもあるから面白い
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:25▼返信
>>154
俺らにある必要がない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:27▼返信
昔は3Dのモーションもモーションキャプチャーない時代は全部手で動きつけてたし、職人技だった
それがモーションキャプチャーの制度も上がって、実際の人間から取り込んだデータを多少調整するだけで
使えるようになった

つまりはそういう事だろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:27▼返信
>>154
0から1を生み出すアイデアは絶対に生き残るよ
でもそこらへんのアイデアって大体、既存の組み合わせじゃん
殆どいらなくなるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:27▼返信
結局独自性が出せなきゃ意味ないだろ
既存のゲームの真似っ子がうまくできる(それも自分に身につくものではなくAIにやらせるだけ)ことになんの意味があるのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:28▼返信
このAIで株やれば儲けるんじゃね?意図的に株操作なければね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:28▼返信
火、言葉、文字、電気クラスの次の発見はよせえよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:29▼返信
>>154
諦めろって
現時点のAIでこれなんだぞ?
まだまだ爆速で成長するんだ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:29▼返信
>>161
独自性を形にするハードルが下がることの意味はボカロとかネット上のユーザー生成コンテンツが証明してるべ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:30▼返信
※152
別にズレてないねえ
絵が上手くても売れてない漫画家がいるという現実をみなよwAIの小綺麗な絵があっても使う人間の発想力が乏しければ意味ないね
AIの著。作権問題がーって話題になった時絵にポエムつけるAI壊死いたけどどれもこれも糞ポエムでこいつら売れない筈だわとしか認識されなかったわ
ちいかわみたいに超画力でもないゆる絵で売れてる人を見習えよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:30▼返信
色々触ってたんだけど、現段階では知識なしはやっぱり厳しいって結論を出すことにした
コードレビューやリファクタリングっていう工程がどうしても必要になる
それに言語にも書き方にも流行り廃りがあって、この辺がどうしてもネック
でもこれもそのうち出来るようになるだろうね
それと同時に人間が理解する必要がなくなるから、AIにしか理解できないより高効率なバイナリコードを使うようになるかも
その時がプログラマーの絶滅かな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:31▼返信
コードを書く事に特化していないAIでこれだからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:32▼返信
>>167
知識が無い分は判らない部分を質問に盛り込めばええんやで
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:33▼返信
みんなで職人とか現場仕事に転職だな

ヨシっ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:33▼返信
AIがほとんどの仕事を人間から奪うようになったら
さすがにベーシックインカムの方が良いかもな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:34▼返信
>>167
その弱点をchatGPT4に教えて、それらを克服したchatGPT5作れ で解決だね!
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:34▼返信
AIがどれだけ進んだところで結局はツールなんだよ
使う人間がいなけりゃツールは勝手に動いたりしない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:34▼返信
AIのなにが怖いって成長速度が人間と比較にならんところよ
今はまだ人間の勝ちだけど3年後くらいには手も足も出ないホワイトカラー出てくるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:34▼返信
そういやアプデみたいに後から機能追加したり仕様変更したりするときの挙動ってどうなってんだろうな
部分部分で修正なのか患部丸っと差し替えなのか、そもそも全体書き直しなのか
1つ目なら良いけど後ろ2つだと色々問題出そうだぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:35▼返信
>>142
プロデューサーやディレクターがどうやって最終チェックするんだよ…
ゲームのデバッグはかなり難しいぞ?
バグがあったら責任取ることになるけど怖くないのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:36▼返信
パクリゲーム作れて何がすごいの?
それで儲けが出るとでも?
斬新な新しいゲームを作って、AIが作ったと言わずに発売してバカ売れして大人気になったのなら凄いがね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:36▼返信
>>170
マジ一周して土方最強になりそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:36▼返信
電動ノコギリが開発されても大工って職業がなくなったわけじゃないもんな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:36▼返信
>>166
だから気に障ったならごめんな
ちなみに相変わらず返しがずれてるけど、何が気に障ってそんな必死なの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:36▼返信
電動ノコギリが開発されても大工って職業がなくなったわけじゃないもんな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:38▼返信
※173
「こうすると人間はこういう反応をする、だからこうする」という部分が
事前予測的に結果に反映され出すとヤバいね
そうなるともうツールの枠を超える
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:38▼返信
大雑把に作らせて終わりならそれでいいけど現状のAIにその後の保守作業ができるとは思えん
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:39▼返信
組み込みプログラマは生き残る気がする
そもそもソースがネットに転がってないべ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:39▼返信
>>175
その辺俺も気になってて色々やってみた
コードには依存性とか拡張性とかを考えて設計したりするんだけど、その辺をスムーズに出力するのはかなり難しかったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:39▼返信
金融系で採用したら、某銀行のように「よくわからんが、まぁ動いてるからヨシ!」で後で金が下ろせなくなる可能性もあるので、結局優秀な頭脳の人材は必要
もっとも、大半はなんでIT業界にいるのかわからないようなゴミだから、そいつらの置き換えと考えると有用
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:40▼返信
>>149
AI「コイツラいらなくね?」
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:40▼返信
>>183
保守って未来を見据えなきゃだからな
AIが苦手としている分野かもしれん
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:40▼返信
単にAI使ってゲーム作るプログラマーになるだけだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:41▼返信
ニートが廃業脅ししてて草
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:42▼返信
大枠作って貰って人が中身を埋めていくってのがベストな形になる気がするわ
その後の保守作業とかも考えるとね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:42▼返信
もう任天堂程度のゲームだったら任天堂要らんじゃんwwwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:43▼返信
※165
ボカロとゲームと比べるの違うくね?
結局ゲームは面白いかどうかでしかない。
ibや青鬼みたいなへぼ画でも売れてる時点でゲームや音楽作る能力ない人たちにも未来がーーーなんてのは凄い耳障りの良い言い訳
面白いやつはとっくに売れるもん模索して作ってるよ
AI使って効率化が上げてるだろうけどあくまで補助としてであって本人の能力次第だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:43▼返信
人間→電子の海に溶け込み永遠の存在となる
リアル→自動生成される機械と宇宙船が宇宙を漂流し続ける 
そして全宇宙をいつか解明する
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:43▼返信
もうブルーカラーしか生き残らん
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:43▼返信
仕様概要まで含めてAIで出力できるようになってから言え
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:43▼返信
ホワイトカラーの仕事って3年後には軒並みAIに追いやられてるよな
御愁傷様
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:43▼返信
>>192
むしろハード変わるごとに物理的な新要素入れてくる任天堂は安泰なのでは?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:44▼返信
ソースコードが見れるものを「作った!」って言うのは卑怯
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:44▼返信
※187
仮にターミネーターみたいな世界になって人工知能側が勝利し人類が滅びたとしても人類が脆弱で馬鹿だったでカタがつく
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:45▼返信
>>192
アホか
製造ラインや法律回りはどうする?
クリエイターだけじゃないんだぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:45▼返信
絵師とかは代替されるだろうけど、エンジニアのは結局物量の戦いがさらに激しくなるだけでいらなくならないと思う
AI活用できないと死ぬってなるだけで
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:46▼返信
>>198
任天堂はこれまでにない新しいエンタメを提供する会社だからな
既存に特化したAIに最も強い会社かもしれない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:46▼返信
単純肉体労働もロボに取られます 
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:47▼返信
>>202
これが真理
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:47▼返信
いずれ仕様書を読ませればプログラムを吐き出してくれるようになるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:48▼返信
>>201
そんなんAIが成長すれば解決するやろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:48▼返信
やべえな。これでゲーム作り放題!とか言ってる無産がバグやどっかの規約に引っかかるヤバいもん拡散しても知識ないから知らんぷりすんだろ?
手を出すなら不自然な点もすぐ発見出来てすぐ修正出来るくらい勉強してこいよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:50▼返信
※206
現状の、プログラミング、って言う行為がそもそも
「仕様書を作って機械に動作を指定する」行為なんだなこれが 
自然言語では細かい計算方式とか細部の動作とかあいまいになるから、プログラム言語が生まれた
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:51▼返信
>>193
頑固やな
アイデアマンに必要なのは柔軟性では
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:51▼返信
※204
議員も官僚もいらんぞ。優れた思考回路で学習するAIが完成してピンハネもチューチューもしないのならこいつらの方が遥かに役に立つ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:52▼返信
>>207
クッソ適当で草
じゃあ世界の紛争や意思決定もAIですればいいし、政治家も法律家もいらんな
国もいらないかも
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:53▼返信
今までの仕事もこれなら大丈夫といわれてどうにもならなくなって消えてったんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:53▼返信
※207
AIは論理構造を理解しないから、お勉強する対象がないプログラムは作れないんよ
インベーダーやオセロはなんぼでも世の中にソースが転がってる
でも工場のミリ単位で動作変える必要がある、職人技の模倣とか学習する対象がない
日々変わる税金の法律の計算とかもない、なんとなーく存在する税金の計算方法のプログラム出してきて
「できました!」って言うだけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:53▼返信
>>193
うんだからその補助によってハードルが下がるってのがでかいのよ
例えば青鬼みたいなアイデアを形にするのに100日かかってたのが3日で作れるようになればどうなるのか、中高生とかでも長期休みに作れるようになればどうなるのかってこと
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:54▼返信
恐ろしいのは進化スピードなんだよな。GPT3.5から4.0まで3ヶ月程度だし、1年前ならAIに不可能と言われてたことを平気でやるからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:54▼返信
1. iPhoneとAndroidのどっちかでしか出ていない良アプリを探す
2. コピー品をAIで作って出てないほうに出す

これだけで大儲けだぞ、やってみなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:54▼返信
>>209
深いな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:57▼返信
〇〇用のChatGPTみたいなのがガンガン出てきてからが本番だな
そんな遠くないだろうけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:58▼返信
データ収集したら収集しただけ賢くなってるのがいまのaiだよ
予想をはるかに越える精度になって今後どうなるかわからない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:01▼返信
>>218 >>209

そんなの常識だろw 

それを踏まえた上で、仕様書を読ませるだけでAIがソフトを作ってくれる時代になるだろって言ってんの
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:03▼返信
コード書けるってことはAIの根幹も作れるからGPT-4自体の「学習効率をよくする」「出力精度をよくする」コードがもし出来たら
もしかしてシンギュラリティ来る?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:03▼返信
マインクラフトがすでにある世界でマインクラフト作られてもね…
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:04▼返信
セットアップとか教育時間抜いて25分ならすげーな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:04▼返信
底辺PGは死ぬだろうな上流できないやつの価値が落ちていく
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:05▼返信
>>221
それな
40年前から「10年後にはできる」って言われてんだわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:05▼返信
ただ動くのと60fpsでヌルヌル動くのって全然違う話だよ
特にゲーム機でグラフィカルなソフトを作るなら尚更、限界まで効率的に作らないと
なのでマジレスするとゲームプログラマーは絶対に必要
ディレクターは一人で試作できたり、プログラマーは面倒な実装をAIにやってもらったり、割と平和にみんなハッピーになれると思うよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:07▼返信
>>221
仕様書を作ることの労力を随分と軽視しているな
あれこそ職人技だが
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:07▼返信
厚生労働省&財務省へ

医者の診断・治療行為をほとんどAIに移行させるようプロジェクトを組め

目的は「医者以上の的確な診断、と治療。最大目的は医療費削減」だ

医者による「患者の過剰なクスリ漬け」。 患者の病状進行の予防。 病気になる前の的確な生活習慣改善アドバイス。全部医療費削減につながる
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:07▼返信
微妙
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:07▼返信
ゲームとかはアイデアやらに人間が必要だとしても、サイトとかは絵読み込ませたら作ってくれるんだっけか
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:08▼返信
>>228

それも当然。そこだけは人間が汗水たらすしかない
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:09▼返信
プログラマーの給料はさらに下がるね
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:11▼返信
>>61
何を言ってるのかよく分らん
3Dモデルはプログラムでできてるわけではなく人力だが

3面図を読み込ませて勝手に3D化する技術ならできるかもしれんが、ぶっちゃけ3面図書く手間があるならモデルの方が早い場合もある
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:12▼返信
>>232
どうせ人間が作るから多少、雑な仕様書でも許されてたが
仕様書を完全な入力として使うなら仕様書作りのコストが跳ね上がると思うんだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:12▼返信
ChatGPT使ってみたけど、正直何がすごいのかよく分からなかった
一見するともっともらしい答えが返ってくるけど、よく見てみると誤った情報が多く、仕事で使うには心許ないんじゃないか。「ホワイトカラーの仕事が奪われる」とか「仕事のやり方が大きく変わる」という声が多いけど、この程度の精度しかない人工知能に奪われる仕事ってなに?という疑問が生じた。医者や弁護士など士業は価値がなくなるという意見もあるみたいだが、専門職は常に100%の完成度が要求される仕事であり、せいぜい60%程度の出力しかできないGPTでは到底到達できない領域だろう。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:14▼返信
プログラマーは作品の善し悪しについて批評されると人間なので感情が爆発するが
AIは・・どうなんだ?ここが駄目だよリテイク!ってやられると鬱になるの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:16▼返信
まだ今はこの程度だけど仕事を奪われて人間が駆逐されるのは時間の問題よ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:16▼返信
淫夢ネタで会話したいのに途中まで返事して拒絶するのやめろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:18▼返信
>>236
まぁ触っても理解できないのはしょうがないが、そこら辺は(今だけでなく将来的なことも含め)何がすごいのかを解説してる記事がネット上に腐るほどあるから読めばいいよ
そういうの読んでも理解できないなら相当頭悪いんだなとしか
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:18▼返信
そういやイラストの方ってデフォルメ系はどんな感じなんだ?
デフォルメって描く人毎に個性の塊みたいな感じだし取り込み先すぐバレそうたけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:18▼返信
うーん。ユニティが物理演算やってくれるから
簡単なものだったら誰でもすぐ作れるけど。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:18▼返信
保守性と活用可能性はどんなもんなんだ
UIやらUXやらの方が大変なので、そっちの方を自動化してくれないなかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:19▼返信
>>235

プロ仕は要らないな。概要設計と入力と出力は当然決めておくけどw AIがラフなソフトを吐き出したら、そのまま「暫定ソフト」とAIを接続しておいて配置とか追加削減項目はAIの対話型UIを通じて改善できるようになるだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:20▼返信
※240
なんだこいつ?
何故そうなのか?が聞きたいんだから、簡単にでもいいから説明すればいいのに丸投げかよ。

いつも思うんだけどAI擁護してるやつって頭のネジ外れたイカれたやつばかり。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:20▼返信
>>235

プロ仕は要らないな。概要設計と入力と出力は当然決めておくけどw AIがラフなソフトを吐き出したら、そのまま「暫定ソフト」とAIを接続しておいて配置とか追加削減項目はAIの対話型UIを通じて改善できるようになるだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:21▼返信
※240
クソだなー。じゃぁ言い返してやるが、AIがどんだけアホなのか調べればすぐわかるよ?
それでも理解できないならお前は相当アホだーwwww

どや?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:23▼返信
難点は「別にマイクラ作りたくない」って所かと
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:23▼返信
※238
それな笑。中世の人間が核爆弾やスマホ見たら驚くように今の人間が数百年後の科学を予測できないのと同じ。全知とまでいかないまでもそれに近いAIが完成する可能性は充分にあり得る
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:23▼返信
>>244
たぶん複雑なプログラム作ったことないでしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:23▼返信
はぁ。なんでもそうなんだけど、調整したりおかしい細かいとこ修正するのに時間かかるんで
こんなの意味ないんだよな。

というか今までだって5分でホームページ作れますってあるやろ?で、そういうのに限ってブラックボックス化してて
細かいとこ直すの難しいんだよな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:24▼返信
>>245
簡単な説明でいいならお前にはもう説明必要ないべ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:26▼返信
この程度の挙動なら手で組んでも30分程度じゃね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:26▼返信
>>246
それ後の方の作業で気づいたら最初は入ってた仕様一部吹き飛んでそうだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:26▼返信
※252
だからさー。それをやれって言ってんだよ?お前がどんだけ馬鹿なのかわかるんで。
理解してないやつは説明もできないんだよ。

日本語通じないなー。AIに頭やられたやつは。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:26▼返信
>>247
いやChat-GPTがアホな返しをしてくるなんて誰もが理解してるでしょ
人間だってアホな部分が沢山あるようにそれがすごくないの理由にはならないけどね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:27▼返信
>>246
複雑なプログラムを作ったことがあるなら、そんな簡単に捉えられないはずだが
入力と出力だけ決めとけばいいなんてサラッと言ってくれたものよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:27▼返信
※253
ユニティ使ったことない人にはそれがわからんのよな。ただ使ったことあるならわかるけど、ふつーに作るだけだと
しょぼいものしか出来ないし、動きもおかしいんで、それを調整するんだけどそれが時間かかるんだよ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:27▼返信
>>250

AIがエクセルに搭載される時代だぜ? 複雑系プログラム開発環境整備の進化も時間が解決するよ。楽観的
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:28▼返信
賢い人間だけが正しく使いこなして更に上に行く為のツール
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:29▼返信
予言してもいい、半年後、いや3か月後、だれもChatGPTの話してない
誰か今、メタバースの話してるやついる? 
5Gで動画がものすごいスピードで映画なんか秒でダウンロードとか言ってるやついる?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:30▼返信
コリジョン付きのGameObjectをグリッド上に生成・削除
生成点はUnityのレイキャストで判断
オブジェクトの重複生成についてはオブジェクト名にグリッド番号でも仕込んでチェックすればOk

うん、まあ、30分くらいの仕事だな
手で組んでも変わらん
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:30▼返信
実際のコード出力は20秒くらいやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:31▼返信
素人や仕事できないコーダーはAIに仕事奪われるとかトンチンカンな事を言うが現エンジニアからすりゃ仕事の余計な時間を減らして検討・研究・試験する時間が出来るって考える
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:31▼返信
なお著.作権はない模様
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:31▼返信
将来的にはコードの訂正AIとかも融合するんやろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:33▼返信
みずほはこれで助かるのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:34▼返信
>>261

予言してもいいw ChatGPTは今以上に欠かせないものになっている

なぜメタバースが下降したか。これも自分は以前予言したよ。なぜなら人間、リアル活動しなきゃ生きられないからだ。メタバース活動はあくまで余暇(ムダ)。

しかしChatGPTはリアル活動と直結している
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:34▼返信
>>259
あー違う、そうじゃないんだけど
まあいいやそれで
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:35▼返信
もう任天堂は要らないね
マリオやゼルダ程度ならAIで作れる時代に成った
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:35▼返信
>>262
現状AIでもハードウェアスペックでどんどん短くなる、AI強化でハードウェア変えずに短くなる
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:35▼返信
>>259
それエクセルっていう使用用途が既に大凡定められてる物だから出来ることだろ
何をするか人によって完全未知のプログラムには当てはまらん
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:35▼返信
5年くらい前にプレイ動画見るだけでマリオとかロックマン作るAIがあったけど
熟練の技術もトレースされるよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:36▼返信
AIって結局あれなんだよ「誰かが作ったのを探してきてるだけ」なんで、グーグル検索みたいなもんだよ。
問題なのはただ検索してるだけのものを「自分が作りました。人間いらね」っていってるとこなんだよな。

そろそろ気づいて欲しいんだけど、AIがすごい・・わけではなく、ネットにいろんな情報が乗っかってること、、がヤバいんだよな。(わかった?)
昔はそんなにネットに情報が載ってなかったから出来なかったってだけなんだよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:36▼返信
デバッガーとかやらせるのも良さそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:36▼返信
>>267
大規模でちゃんと動く銀行システムのコードをGitHubに大量に上げてくれる人がいれば助かる可能性がある
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:36▼返信
>>264
検討・研究・試験ばかりしてる会社員とかいらんやろ、クビ確定やん
研究職ならまだしも
278.262投稿日:2023年03月19日 16:37▼返信
動画の範囲なら簡易な実装で済むけど、マイクラ並みに広大な空間を管理するならこれでは足りない

オブジェクト生成をUnity頼りにするやり方はある程度までは通用するが、一点を超えるとパフォーマンスが死ぬ
よって、自分で八分木を用意して自前管理する必要がある
プレイヤーの行動の因果が及ばない空間については静的な巨大なポリゴンに変換、プレイヤーが近づいたらそれを消してコリジョン付きの個別のポリゴンに変換、みたいなパフォーマンス上げる努力が必要になる
この辺まで行くと1日仕事になってくるな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:37▼返信
コードってそもそも人力でもあんまり手がかからなくね?
ゲーム制作ってオブジェクトエフェクトモーションで死ぬほど時間かかってるイメージ 作品ごとの唯一無二だし
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:37▼返信
複雑なプログラムは、複雑な指定が必要 曖昧さは許されない
あと、日本のクライアントにありがちな、ここもうちょっと大きくとか、ボタンもっと下に下げてとか
あれいちいち日本語で指定して修正させるくらいなら、プログラム書いた方が早い
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:37▼返信
>>270
いつのマリオやゼルダの話してんのよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:37▼返信
※273
それタネがあるんだよな・・。仕組み知ってたらなーんだって思うんだろうけど知らなければ魔法にみえるんだろう。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:38▼返信
>>276
そんな銀行から安全性抜いたら誰も利用しなくなるだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:38▼返信
>>274
OpenAIとかも別にそんなこと言ってないけどね
ツイ主も「新しいことに挑戦する障壁がグンと下がってとても良き。」と言ってるわけで
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:38▼返信
単純作業は全部機械にやらせようと思ったら人間がやる羽目になりそうでござる
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:38▼返信
※275
実際には実機で動かさないと検証できないのが多いから、
手足があって目があるAIじゃないとダメなんや。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:39▼返信
>>281
令和の時代の話だよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:39▼返信
>>279
それな
唯一無二じゃない部分はライブラリ化してるからそもそも使い回しだろうし
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:39▼返信
※284
なぁ。そのお前の発言、なんか一個でも俺の問いに答えてるの?読み返して欲しいんだけど。
なんでそんなもん俺に投げようと思った?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:40▼返信
>>271
AIを指示する側にプログラミング能力がないとパフォーマンス込みの製品なんて作れんよ
ハイスペPCでしか動かないようなモックを量産するだけだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:40▼返信
ゲームのプレイ動画並みに、工場のみそかき混ぜてるおっさんの動画何百時間とか
おばちゃんの半田付けの動画何百時間とかあれば、仕事に使えるかもしれんけど
ゲーム動画だけじゃ、そんなプログラム作る仕事ないって
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:41▼返信
ねぇパクりAI禁止にしようよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:41▼返信
>>289
そもそも君の問いがアホって話やろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:42▼返信
>>274

マスゴミって根本がわかってないから「とりあえずAIスゲー」にしちゃうのよ、まぁIT関連に限らずメディアが大衆に伝えてることって大概そういうもの
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:43▼返信
>>274
そういうこと言い出すとすごいのは文字の発明とかの話になっちゃうよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:44▼返信
>>217
審査というものがありましてね
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:44▼返信
人間もデータ集めてしゃべってるだけかもわからんからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:45▼返信
>>290
そもそもローカルじゃねーんだけど、そこから説明必要なほど素人かよw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:45▼返信
そういやよくAI擁護してる奴が「昔は自動車ができるなんて誰も思わなかったー時代の発展はすごいんだー」とか言ってて聞き流してたんだけど、どっちかっていうと未来では出来ると思ってたのに出来てないことの方が多くね?宇宙戦艦ヤマトも出来てないしガンダムも出来てない。なんなら出来るんだよって思うんやが・・。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:46▼返信
>>272
つまりだな。エクセルの件で言いたいことは少なくとも「AIが事細かに人間の意思をサポートしていく方向性」だってこと

勿論おっしゃる通り人間側が出す細かい指示はAI自身が経験値を積まない間は先回りして出してくれることは無いだろうし、しばらくの間は指示作業が大幅に「めんどくさい」だろう

だがな、知ってるか?wAIって学習するんだぜ?まもなく繰り返し項目や世界の似たような事例を引っ張ってきて、仕様設計者に対して提案してくれるかもしれんぞ?w
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:46▼返信
マリオ、ゼルダ終わったな
302.262投稿日:2023年03月19日 16:47▼返信
まあAIに頼るまでもなく、プログラミング仕事する上での便利道具は大体ライブラリ化されてるからな

AIに頼みたいのは「C#版の八分木がないからテキトーに作って」みたいな仕事だが、これはパフォーマンスの中核処理になるから結局自分で監修する羽目にはなる
てか権利関係が恐ろしすぎて製品には使えんw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:47▼返信
エラーはいたときの修正が地獄そう
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:48▼返信
アフィ掲示板の素人の集まりで的外れすぎる応酬しても滑稽
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:48▼返信
修正AIとかもできるんだろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:49▼返信
※297
ほとんどの人間も先人の知識を模倣してるだけだからな。そのうち今までの知識とか直接頭にダウンロードできるようになるかも知れない笑
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:50▼返信
クソ会社がAIでひり出させたクソコードを
ほぼ初心者の新人に修正させるみたいな地獄の案件は増えそうだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:50▼返信
>>299
例が間違ってる
宇宙戦艦ヤマトもガンダムも作る必要性がない、技術も資源も無駄
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:51▼返信
需要がない物は作らないだけだよ
ガンダムもヤマトも誰も欲しがらないだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:52▼返信
>>298
素人丸出しな要領を得ないレスされても返答に困るわ

お宅が何が言いたいのかAIにまとめてもらって、それ貼ってもらえる?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:52▼返信
※236
凄いのはChatGPTではなくGPT-4という言語モデルと呼ばれる核となる部分。
言語モデルは質疑応答ができる。

GPT-4は他のWEBサービスやオフィスソフトに組み込むことができる。
他のサービスに組み込むことで特定の分野に特化し正答率を高めることができる。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:52▼返信
>>307
ほぼ初心者の新人がひり出させたクソコードを
ほぼ初心者の新人に修正させるみたいな地獄が現在なわけで
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:53▼返信
でもパクりですよねまんま、、ドラクエよりもろにですよね、
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:54▼返信
コードの権利まわりはちゃんと学習させないと痛い目にあいそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:55▼返信
みずほ銀行のシステム、もうAIに任せた方がいいのできそうw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:55▼返信
>>315
預金消えるぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:57▼返信
>>314
権利表記ごとで学習レベル変えてもらえば一応行ける
けど、出典が権利侵害してたら普通に汚染されるな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:02▼返信
>>302
当然権利関係も踏まえるでしょAIは。そういう方向性で改善は際限なく
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:07▼返信
AIが作ったものを結局正しいかどうか人がチェックしないといけないわけだから
あまり楽には成らないな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:07▼返信
>>318
AIの生成物に著作性を認めないって動きが出てるからな
確か北米で画像周りはそうなったはず

コーディングについてもAiが生成したコードを含んだ物に著作性は認めないって方向に行くんじゃねーかな?
GPL汚染と同じノリで
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:11▼返信
AIには「世界中の知」が結集されるのが最大の強み

プログラマー1個人のチンケな考えなど遥かに凌駕するw

仕様書をAIに読ませるとするじゃん?自分が想定したソフト仕様より、とてつもなく素晴らしいソフトを吐き出してくれるようになるよ(その代わりお代を請求されそうwマネーがAI企業に独り占めされてしまうから、国家は莫大な税金を課して関係国家間で分配しないと)
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:12▼返信
プログラミングの権利関係の面倒臭さで言えばGPL汚染がある(これマジでウザい)

このAiはGithubのリポジトリから学習してるはずであり、あらゆるライブラリに権利表記は付き物なので、生成物はなんらかの複合的なライセンス汚染されるのが前提になる
企業内のモックに使うにはいいと思うが、出荷コードにこれが混じったら首吊りもん
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:13▼返信
>>321
それ誰かの権利物の複合体だから、お前自身が権利持つのは大変だと思うで
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:16▼返信
>>321
君はAIに要約してもらって書き込んだ方がいいと思うよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:19▼返信
>>323

無策だとロシア・中国・北朝鮮は無視して使うだろうな。ネットを物理的に遮断しないと

西側では本格的AI時代到来を踏まえて、国際間ルールの制定が必要
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:20▼返信
>>324
無理に読むなw 最低限の読解力は必要よ?w
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:22▼返信
プログラマー失職www
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:26▼返信
RPGツクールのプラグインとかが指定だけで作れるなら
古き良き大作ゲーム作る人が増えそうだな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:27▼返信
>>326
読解力があれば読めるはずだから分かりやすく書きませーんなんて奴は、AI時代以前に仕事ないわな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:28▼返信
>>325
バイナリからAI生成物を検出する技術も発展すると思うから、出荷コード検査して違反してたら市場から除外or裁判が一般化するんじゃなかろうか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:28▼返信
保守性が低そう
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:42▼返信
中国が悪用しそう
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:44▼返信
職無くなって無職が今よりも数百倍増える可能性があるだけで恐怖だわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:44▼返信
>>240
精度は上がったけど、壁は超えられてないって印象なんだが、何がそんなに革新的なのか教えて下さいな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:47▼返信
>>108
パッケージ使ってんのか。
こういう過剰な持ち上げやってる本人ってサイコなんかな。

煽ってるだけやん

336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:50▼返信
チート対策やウィルス対策できんの?

人間にコンピューターウィルス効かんけどAIなんて簡単にくたばると思うんだが
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:19▼返信
作風だけ変えたライク系ゲームみたいなの滅茶苦茶増えそうだな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:29▼返信
GPTとお話楽しいぜ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:32▼返信
>>335
しかもこれはGPT-4がマインクラフトを知ってるから作れるだけ
基本的に創造性はない
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:34▼返信
マイクラじゃなくて新しいゲームを作らせろ
マイクラは一部オープンソースだしクローンも公開されてるので
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:38▼返信
>>340
出来は知らんが普通に作ってる動画あるぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:48▼返信
いつも思うんだけど、なんでAI関係って人を煽るような記事ばかりなんだろ。すごい不愉快だし
働いてる人に失礼。あと一応つっこんでおくと、今のご時世、プログラミングって新規でなんか作ろうって仕事ないから。
それとコーディングも設計に2ヶ月くらいかかってもコーディング自体は一日で終わったりするし。で、その一日で終わったものを試験したりするのに半年かかるわけで。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:50▼返信
ブラックボックス化したソースを人海戦術で紐解いていく未来が見える
それはそれで80年代的なディストピアSF世界観があるが
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:50▼返信
これ設計がわかってるからなんとかなってると思うんだが
ミスリード用な気がするね

何々のコードを書いてとある程度、詳細に伝えないとクソコード出力するでしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:51▼返信
マイクラっていうよりビルダーズみたいな絵柄だな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:02▼返信
これってあのチャットみたいなのでやり取りするの?
それともプログラム作成用のインターフェースがあったりする?

347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:16▼返信
コロンブスの卵定期
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:42▼返信
マイクラの基本動作ぐらいなら
プログラマがUNITY使えばすぐ作れそうだがな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:49▼返信
3DSのマイクラパクリゴミゲーレベルのが作れるのか
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:51▼返信
プロジェクトファイルごと渡してバグを見つけてくれたり
パフォーマンス改善方法を提案してくれたりするなら歓迎だけどなぁ
そのうち出てくるのかな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:53▼返信
悪用するためのセキュリティ穴を探すAIとかも出てくるんだろうな
結局イタチごっこが続く
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:42▼返信
単にマイクラのクローンなだけじゃね?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:44▼返信
>>335
煽ってるだけやな
使い方理解できないからこういう事でバズりたいだけのアホ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:55▼返信
>>108
Twitterとかでよく見かけるんだけど、
CGしか分からない人たちがUnityとかUEとか触ってゲームっぽい物を作るんだけど、
ロジックの部分が分からず、プレイヤーキャラが歩くだけで敵は出てこない、敵の動作を作るためのロジックを作るんじゃなくてアセットストアとかから探してこようとしてるのを見て何とも言えない気分になる
そういうのに近い物を感じた
355.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年03月19日 21:40▼返信




珍宝かゆい
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:44▼返信
そのうち指示をするのに特化したAIもできるやろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:45▼返信
間違いなく法曹界教育界ニキみてえなのを真のクソバカ低能って言うんだろうな😂
AIができるかどーかより、AIにはやらせない界隈だろ猿
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:48▼返信
もう終わりだよ、オレ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:56▼返信
ネットに転がってる奴をそのままパクっただけだから、いろいろとやばいよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:03▼返信
こいつが進化してったらはちまバイトも廃業やんけwwwwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:10▼返信
思った以上にショボくて草
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:17▼返信
マジかよ
やべえな、これ使いこなせないと仕事なくなるわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:20▼返信
>>360
あ〜
まとめサイトはなんちゃってAIの得意分野だろうね
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:52▼返信
ベヨネッタ オリジンズ  ゴミゲー認定w
一言で言えば、ベヨネッタのファンが興味を持つものはほとんどなく、オートパイロットで実行されているように見えるほど要求の厳しいOkami Lite体験を提供する、独特のピッチのスピンオフ.
長所:プレゼンテーションは非常に優れており、特に終盤に向かうボス戦には、昔ながらのベヨネッタの魔法のようなものがあります。
短所:非常に基本的なパズル、同様に要求の厳しい戦闘と協力プレイで、どちらのプレイヤーにも十分なことができません。ストーリーはベヨネッタの起源についてほとんど語らず、すべてが簡単です。
スコア5点
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:57▼返信
>>364
ゴミやった…
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:16▼返信
悲報?朗報だろ。老害かよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:37▼返信
Switchのゲームは簡単だし全部GPT-4で作られるようになるんだろうな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:41▼返信
25分でそのレベルなら100年かかってもマイクラ1.0にはならないね(笑)
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:44▼返信
25分で言う割にはノーカット動画がないんですねwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 04:38▼返信
この程度までなら直感で作れる。
ただ、ここからマインクラフトにするのはAIさんにはまだ無理かなー
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:28▼返信
「ゼロから」じゃねーよ
他者がつくった既存の著作物を拝借してやってんだよAIは
パクり前提の技術でしかないのになに勘違いしてんだか
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:55▼返信
私は大規模言語モデルであり、過去のコードや著作物を参照することができますが、自分自身でコードを生成することができます。ただし、私が生成したコードが他の著作物からの流用である可能性があるため、私が生成したコードがオリジナルであることを保証することはできません。私が生成したコードが他の著作物からの流用である場合、引用やライセンスの要件を遵守する必要があります。

↑GPTの回答
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:56▼返信
セロからじゃないやん
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 09:15▼返信
単テやバグ取りだけでもしてくれたら楽だけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 10:04▼返信
無職が必死過ぎる
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 10:09▼返信
GPT4でGPT5作れるか興味あるな
自分で自分以上の物ができるんならどんどん進化してくんじゃね
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 11:06▼返信
プログラミングスクール通ってるやつ無駄金だったな、、
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 21:07▼返信

こういった技術があればブルプロで街を最速で作れる
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 11:20▼返信
25分でここまで作る技術はすごいけどマインクラフトを作ったとは言えないよなぁ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング